私が出張以外でほぼ毎朝撮影しました8月の生坂村の風景をブログにアップしました。8月は、長梅雨が開けてから暑い日がお盆まで続きましたが、お盆過ぎには秋雨前線の影響で雨が多く、ぶどうの出荷がかなり遅れている状況でした。8月のブログは、夏の農業体験ツアー、たんぽぽ夏祭り、イクサカラットのハウスブドウ出荷、長野県町村会建設部会、各種会議・総会等をアップしました。

△ 8月3日(土) スカイスポーツ公園から要塞のように見える上生坂方面の風景です。

△ 8月7日(木) 下生野区の大きく広がった扇状地と北アルプスの風景です。

△ 8月12日(月) 鷺の平集落上空から百体観音の金戸山と平ダム湖の風景です。

△ 8月23日(金) 雨上がりの朝霧が残っている下生坂区の風景です。

△ 8月24日(土) 景勝の地「山清路」の渓谷美と新山清路橋の風景です。
▽ 8月1日(木)から8月31日(土)までをデジブックにまとめました。
http://www.digibook.net/d/78c4ed7780cc14796e39fb056cca7bbf/?viewerMode=fullWindow

△ 8月3日(土) スカイスポーツ公園から要塞のように見える上生坂方面の風景です。

△ 8月7日(木) 下生野区の大きく広がった扇状地と北アルプスの風景です。

△ 8月12日(月) 鷺の平集落上空から百体観音の金戸山と平ダム湖の風景です。

△ 8月23日(金) 雨上がりの朝霧が残っている下生坂区の風景です。

△ 8月24日(土) 景勝の地「山清路」の渓谷美と新山清路橋の風景です。
▽ 8月1日(木)から8月31日(土)までをデジブックにまとめました。
http://www.digibook.net/d/78c4ed7780cc14796e39fb056cca7bbf/?viewerMode=fullWindow