31日(日)は朝から雲が優勢の空で昨日よりかなり涼しく、作業には適した天気でした。
早朝7時より村内各地区でごみゼロ運動のごみ拾いや地域ぐるみでむらじゅう花ざかり事業の花の定植などの作業を行いました。
我が集落は、女性陣が中心で最初に集落の入口の国道19号を南北に2Kmほどの範囲でゴミ拾いを行いました。例年国道沿いは、ペットボトル、空き缶、たばこの吸い殻が多く、年によっては自転車や古タイヤなど大きなゴミも捨ててあり、駐車帯には食べ終えたゴミをレジ袋に入れて捨ててありました。
しかし、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で交通量が少なかったせいか、ごみもかなり少なく感じましたが、やはりモラルのない人がゴミを捨ててあり残念に感じました。
▽ 女性陣がほぼ4班に分かれて、国道19号の道路沿いや駐車帯のごみを一生懸命拾っているところです。
生坂ダムに流れ込む沢口には、犀川上流から流れてきたペットボトル、空き缶、スチロールなど大量のゴミが溜まっていますが、拾うことは危険ですし、拾っても切りがない状況です。
また、生坂ダムには大雨の後に大量のごみが流れ着き、当村の山紫水明の景観を大変損ねていて、不法投棄が絶えないモラルの低さに憤りを感じている村民の皆さんは多いと思います。
▽ 男性陣は小舟集落内の急斜面や停留所、村道沿い等の草刈りをしているところです。
男性陣は最初に、集落内や停留所、村道沿い等の草刈り、小舟農地を守る会の畑の草刈り、電気柵の維持と除草作業を主に行いました。5月が少雨だったせいか、雑草の伸びが例年より短い感じでしたが、集落の道路脇は距離があり、集落入口周辺の草刈りは法面がきつく、足を踏ん張りみんなで力を合わせて行いました。
▽ 集落入口の花壇や公民館の周辺も草取りをし花の苗を植え、国道のバス停付近の枯葉や雑草なども清掃してとても綺麗になりました。
我が小舟常会は、15軒の集落で、本日は28名の人員での作業は大変でしたが、皆さん頑張っていただき10時半頃には予定の作業が終わりました。
地区の皆さんが力を合わせての協働作業は、環境美化、景観保全、農地保全等につながる大切な取組だと考えます。皆さん大変お疲れ様でした。
午後1時からは、上生坂区花畑の花の定植作業等が行われ、私も小舟常会の役員として参加しました。
10常会から3~4名の皆さんが集まりましたし、役員の皆さんがマルチを敷いて、花の配置をほぼ決めてあったので、500本ほどの花苗の定植作業は1時間ほどで済みました。
区長会議で今年度は、花畑のコンテストは行わないことが決まり、7月の区長会議の時に区長さん方で10区の花畑(花壇)を見て回る予定にしています。
また私は、例年通り各区の花畑(花壇)の写真を撮って、SNSにアップしようと思います。
新型コロナウイルス感染症の影響で、村じゅう花ざかり事業の実施に反対意見がありましたが、殆どの区長さんが実施に前向きで、新型コロナウイルスの感染対策をして、12年連続で当事業が開催できましたことに感謝を申し上げます。
▽ 朝恒例の写真は小舟集落上空からの風景です。
早朝7時より村内各地区でごみゼロ運動のごみ拾いや地域ぐるみでむらじゅう花ざかり事業の花の定植などの作業を行いました。
我が集落は、女性陣が中心で最初に集落の入口の国道19号を南北に2Kmほどの範囲でゴミ拾いを行いました。例年国道沿いは、ペットボトル、空き缶、たばこの吸い殻が多く、年によっては自転車や古タイヤなど大きなゴミも捨ててあり、駐車帯には食べ終えたゴミをレジ袋に入れて捨ててありました。
しかし、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で交通量が少なかったせいか、ごみもかなり少なく感じましたが、やはりモラルのない人がゴミを捨ててあり残念に感じました。
▽ 女性陣がほぼ4班に分かれて、国道19号の道路沿いや駐車帯のごみを一生懸命拾っているところです。
生坂ダムに流れ込む沢口には、犀川上流から流れてきたペットボトル、空き缶、スチロールなど大量のゴミが溜まっていますが、拾うことは危険ですし、拾っても切りがない状況です。
また、生坂ダムには大雨の後に大量のごみが流れ着き、当村の山紫水明の景観を大変損ねていて、不法投棄が絶えないモラルの低さに憤りを感じている村民の皆さんは多いと思います。
▽ 男性陣は小舟集落内の急斜面や停留所、村道沿い等の草刈りをしているところです。
男性陣は最初に、集落内や停留所、村道沿い等の草刈り、小舟農地を守る会の畑の草刈り、電気柵の維持と除草作業を主に行いました。5月が少雨だったせいか、雑草の伸びが例年より短い感じでしたが、集落の道路脇は距離があり、集落入口周辺の草刈りは法面がきつく、足を踏ん張りみんなで力を合わせて行いました。
▽ 集落入口の花壇や公民館の周辺も草取りをし花の苗を植え、国道のバス停付近の枯葉や雑草なども清掃してとても綺麗になりました。
我が小舟常会は、15軒の集落で、本日は28名の人員での作業は大変でしたが、皆さん頑張っていただき10時半頃には予定の作業が終わりました。
地区の皆さんが力を合わせての協働作業は、環境美化、景観保全、農地保全等につながる大切な取組だと考えます。皆さん大変お疲れ様でした。
午後1時からは、上生坂区花畑の花の定植作業等が行われ、私も小舟常会の役員として参加しました。
10常会から3~4名の皆さんが集まりましたし、役員の皆さんがマルチを敷いて、花の配置をほぼ決めてあったので、500本ほどの花苗の定植作業は1時間ほどで済みました。
区長会議で今年度は、花畑のコンテストは行わないことが決まり、7月の区長会議の時に区長さん方で10区の花畑(花壇)を見て回る予定にしています。
また私は、例年通り各区の花畑(花壇)の写真を撮って、SNSにアップしようと思います。
新型コロナウイルス感染症の影響で、村じゅう花ざかり事業の実施に反対意見がありましたが、殆どの区長さんが実施に前向きで、新型コロナウイルスの感染対策をして、12年連続で当事業が開催できましたことに感謝を申し上げます。
▽ 朝恒例の写真は小舟集落上空からの風景です。