信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

記平成27年度 県道上生坂信濃松川停車場線整備期成同盟会並びに県道宇留賀池田線整備期成同盟会通常総会

2015年08月31日 | 生坂村の報告
 今日は雲が広がったものの、朝方の雨は止み、少し晴れ間が出る涼しい一日でした。
 平成27年度の県道上生坂信濃松川停車場線整備期成同盟会並びに県道宇留賀池田線整備期成同盟会の通常総会がやまなみ荘で開催され上程した各議案は原案通り承認されました。


△ 県道上生坂信濃松川停車場線整備期成同盟会の副会長の平林松川村長さんが、開会のことばを述べました。総会の中では、トンネル化の見通しと早期実現に向けて要望されました。

 県道上生坂信濃松川停車場線整備期成同盟会の当村関係では、「池田町、生坂村境の狭隘な土砂崩落危険個所については衝突事故が多発しているため、地質等の調査を基に早期の工法決定、着手をお願いしたい」などを要望しました。


△ 両同盟会の会長の勝山池田町長さんが、両県道は生活・医療・福祉等の面で大変重要な路線である点を掲げ、更なる整備促進を力強く訴えていただきました。

 県道宇留賀池田線整備期成同盟会の当村関係では、「道路幅の狭い、日影地区から生坂村境までの狭隘な危険個所については、大型車両に対応できる待避所設置の継続施工をお願いしたい」などを要望しました。


△ 宮澤県議さんから、県道の中でも県道上生坂信濃松川停車場線は、事業費を多く付けていただき、中山温泉工区の年内竣工と半在家・相導寺地籍の歩道付道路改良が着工する進捗状況などを話されました。

 それぞれ松本・大町建設事務所で整備事業を進めていただいておりますが、当村にとりましても、通勤・通院・通学・買物等に大変重要な路線でありますので、引き続きの事業促進を切にお願いする次第でございます。


△ 大町建設事務所の坂下所長さんから、両県道の道路現況及び整備計画等を説明していただきました。

 今日は、宮澤県議さんはじめ、務台衆議院議員の吉江秘書さん、大町建設事務所の坂下所長さん、両建設事務所の職員の皆さん、池田町・松川村・生坂村の議員さんはじめ関係の皆さんにご出席いただきありがとうございました。


△ 私が両同盟会の副会長として、務台衆議院議員さん、宮澤県議さん、両建設事務所に両県道の整備促進をお願いし、9月25日の長野県建設部への要望と整備促進に対して同盟会の皆さんのご理解ご協力をお願いし、閉会のことばとさせていただきました。

▽ パラグライダー初級コースからの風景です。






 今日生坂村では、小学校で遊ぶデー、児童館でぴよぴよひろば お誕生会、健康管理センターで民生児童委員協議会、教育委員会で特別支援者打合せ会等が行われた模様です。皆さん、今日も一日お疲れ様でした。

第24回 B&G水泳大会

2015年08月30日 | 生坂村の催し
 今日は、雨がザーザーと強まったり、小降りになったりと雨降りの一日でした。
午前9時30分から、第24回 B&G水泳大会がB&G海洋センターのプールで、保育園児から中学生の皆さんが30名以上参加して行われました。


△ 私が開会式で、練習の成果を発揮して、楽しく一生懸命泳いで良い記録を出して下さいなどと挨拶をしました。

 小・中学生はクロール、平泳ぎ、背泳ぎの25mや50mと平泳ぎの100m、子ども達は練習の成果を発揮して一生懸命に泳いでいました。

▽ 小・中学生はクロール、平泳ぎ、背泳ぎの25mや50mでみんなが一生懸命に泳いで、なかなか見応えのある競い合いもあり、子ども達の頑張っている姿は良いですね。








 今シーズンはここに来て涼しい日が続き、小学校のプール参観は3日間の内、1日だけしかできなかったとのことでした。でもこのB&Gのプールは厚いシートで囲まれた屋内ですので、今日の雨降りでも予定通り大会ができました。
 保育園児も水を怖がることなく元気に小プールでの「水中かけっこ」や「お楽しみひろい」を楽しみながら頑張っていました。

▽ 保育園児が小プールで、早く走る子、マイペースの子とそれぞれに「水中かけっこ」を楽しんでいました。





△ 低学年のみんなも、板キックで25mをスイスイ泳ぐ子や、泳ぎ切るために一生懸命の子ども達に温かい声援が送られていました。

▽ 保育園児がピカピカ光るコイン位の物を5個拾うために頑張ってくれました。




 全員参加の種目では、「浮島ゲーム」が行われ、声援を受けながらみんなで力を合わせて進めていました。最後はみんなで沈んでいる石を拾う「宝さがし」でそれぞれに楽しんでいました。

▽ 全員参加の種目の「浮島ゲーム」では、上に乗っている保育園児が楽しがったり、怖がったりしていましたが、みんなで和気あいあいと楽しんでいました。




▽ 最後の「宝さがし」は、潜れない小さい子のために高学年の子が拾ってあげて、良い賞品が貰えたでしょうね。


 大会の準備、運営等にご尽力いただきましたスポーツ推進委員の皆さんをはじめ、関係各位に感謝申し上げます。参加された皆さん、お疲れ様でした。

▽ 今朝撮影した草尾の風景です。皆さん、今日も一日お疲れ様でした。



第29回全国水環境保全市町村連絡協議会全国大会 「名水サミットIN安曇野」

2015年08月28日 | 私の活動報告
 今日は曇り空で朝晩は涼しかったのですが、日中は気温が上がり暑くなり、午後遅くから雨が降り出しました。
 「名水サミットIN安曇野」は、安曇野市制施行10周年記念とし、「名水百選」に選定された市町村の首長・関係者が全国から大勢参加され盛大に開催されました。
 大会テーマは、「凛として、潤う。わたし時間。湧水で触れる 北アルプスの恵み。」として行われました。


△ 開会前に安曇野市内在住の声楽家 丸山多江さんから「早春賦・あざみの歌・信濃の国」を素敵な声で歌っていただきました。


△ 協議会会長 安曇野市長 宮澤宗弘様が、「名水百選」が選定され30周年の節目の年に当たる記念大会が安曇野市で開催されますことは大変喜ばしいことで、名水百選「安曇野わさび田湧水群」と自然豊かな安曇野を全国に発信してまいりたいなどと挨拶されました。


△ 来賓として、環境省大臣官房審議官 早水輝好様が、いったん枯渇・汚染すると回復が難しい地下水を適正に保全・利用するため、都道府県に強い管理権限を与えるのが柱の「地下水保全法」により名水を守っていかなければなどと挨拶をされました。


△ 続いて、安曇野市議会議長 宮下明博様が、安曇野は豊富に地下水が湧き出ており、わさび栽培やニジマス・信州サーモンの養殖、農業や工業、飲料水等として利用され、また清らかな水の織りなす風景を求め、多くの観光客が訪れるなど、地下水は安曇野地域の暮らしに密接に関連し、欠かすことのできない地域資源となっているなどと挨拶をされました。


△ 安曇野私立豊科北中学校科学部による「今も続く地元のほこれる水」と題して、水環境事例発表をされました。我が村を南北に流れる犀川についても水質検査をしてあり、上流域の生活排水等の影響の割に水質が良いことが分かりました。




△ 「安曇野の水、日本の水 ―天気は水からできているー」と題して、俳優・気象予報士の石原良純様が、空の楽しさや水の大切さなどを、ユニークなトークを交えながら話され、とても素敵な基調講演を拝聴できました。


△ 長野県知事 阿部守一様が大変お忙しい中お越しになり、日本の屋根アルプスなどの水源地、自然豊かな上流県としての役割やナノテクノロジーの研究によって、飲料水に困っている国・地域のためになりたいなどと挨拶をされました。

▽ 水ジャーナリストの橋本淳司様の「地域の水の資源・付加価値としての可能性とマネジメント」と題しての特別講演を拝聴し、橋本さんがコーディネーターとして、4人のパネリストによる「地方発!地域の水を守り・育み・活かす戦略」をテーマとして、パネルディスカッションも行われました。




▽ 最後は。YOSAKOI安曇野として、ファイティング・パキラさん達の「安曇野から・切り火・信濃の国」の爽快で素晴らしい演舞で終了となりました。






 「名水サミットIN安曇野」シンポジウムは、水に関しての恩恵・重要性・課題等が色々と分かりとても勉強になりました。安曇野市をはじめ関係の皆さんに感謝申し上げます。

 生坂村では、保育園で園庭開放、小学校3年生が社会見学、上生坂B班の皆さんの元気塾、健康管理センターで特定健診、国勢調査の調査員説明会等が行われました。

▽ 今朝撮影した大日向から下生坂方面の風景です。




 生坂村総合戦略策定庁内検討会議では、アンケート集約の途中結果、第5次総合計画の前期5年の目標と現状、5年後の目標指標、聞き取り調査、人口ビジョン・総合戦略等について協議をし、まだ各分野の担当部署で村民の皆さんのアンケートや意見を反映させ、それぞれの素案を示していただくために、庁内検討会議を予定より増やして協議を進めることになりました。

『2015赤とんぼフェスティバルINいくさか』実行委員・区長合同会議

2015年08月27日 | 生坂村の一日
 今日は雲が広がってスッキリしない空で、昼間は日差しが弱く、暑さ控えの過ごしやすい一日でした。
 今年度第2回の赤とんぼフェスティバル実行委員・区長合同会議では、タイムスケジュール、ステージ発表、各区のブースの内容等について概ね決めていただきましたが、まだ細部に亘って具体的にしていかなければならない点があり、次回の会議にそれぞれお示しすることにいたしました。


△ 会議に先立ち、村の一番大きなイベントで村民総出の赤とんぼフェスティバルを盛り上げるために、区長・実行委員の皆さんにご理解とご協力をお願いするなどの挨拶をしました。


△ 区長・実行委員の皆さんのほぼ全員にご出席いただき、赤とんぼフェスティバルに向けてしっかりと協議をしていただきました。

 今日生坂村では、小学校で水泳参観デー、公民館でアクア運動教室・子どもの水泳教室・アメリカンフラワー教室、児童館で親子で初めてABC・おはなしひろば、健康管理センターで特定健診、赤とんぼフェスティバル実行委員・区長合同会議、イベント打合せ会議等も行われました。

▽ 今朝撮影した大日向から下生坂方面の風景です。






 イベント打合せ会議では、後一か月に迫りました「ナガノアウトドアフェスティバルin生坂村2015」について、goatよりアクティビティ・ブース・会場等のシミュレーションや準備の進捗状況等について説明を受け、後援する当村観光協会としてのボランティアの募集と仕事内容、駐車場の準備等について協議をしました。
 皆さん、今日も一日お疲れ様でした。

B&G会長杯争奪ソフトバレーリーグ戦開幕!

2015年08月26日 | 生坂村の一日
 今日は厚い雲に覆われ、時々雨が降る天気で涼しい一日でした。
 第24回B&G会長杯争奪ソフトバレーボールリーグ戦の開幕式が行われ、毎年度恒例のリーグ戦が始まりました。今年度は1チーム減ってしまい、少し寂しい感じがしましたが、3ヶ月の長丁場のリーグ戦ですので、怪我などしないように気を付けて、楽しくプレイをしていただき、健康増進と親睦が深まりますようお願いをいたします。

▽ 第24回B&G会長杯争奪ソフトバレーリーグ戦の開幕式の模様です。

△ 前回優勝のシャークⅡチームから優勝杯を返還しているところです。

▽ 来賓の私と議長と教育長が、怪我をしないように親睦を深めながら楽しくプレイしてくださいなどと挨拶をしているところです。







△ 太田審判長がゲーム・ルール等について指示をしているところです。


△ 前回優勝のシャークⅡチームの二人で選手宣誓をしているところです。

 今日生坂村では、議会運営委員会、保育園でプール終了式、児童館でマラソンクラブ、公民館で養生・気功教室、陶芸教室、健康管理センターで特定健診、ボランティア配食サービス、村道災害復旧事業審査等が行われました。


△ 長野県道路整備期成同盟会役員会では、会長である西沢正隆県議会議長さんの挨拶で始まり、第68回総会の日時・場所・提出議案・総会決議案・道路事業功労者表彰等の協議の後、西元道路建設課長さんから交通ネットワークの構築・今年度の道路整備状況・ストック効果等について説明していただきました。

▽ 今朝撮影した上生坂の犀川沿いからの風景です。






 議会運営委員会では、平成27年第3回生坂村議会定例会を9月7日(月)午前10時に開会させていただき、8日(火)午前9時から総務建経常任委員会、9日(水)午前9時から社会文教常任委員会、10日、11日をそれぞれの予備日として、16日(水)午前10時から一般質問等を行って、最終日ということで10日間の会期を決めていただきました。
 皆さん、今日も一日お疲れ様でした。

松塩安筑老人福祉施設組合監査会(温心寮)

2015年08月25日 | 生坂村の一日
 今日昼間は雲に覆われ、時々小雨が降りましたが、傘を差すほどの雨降りにはなりませんでした。夕方からは台風の影響なのか涼しい風が吹いて雨が降り出し、季節の変わり目を感じる涼しい一日でした。

 私は、松塩安筑老人福祉施設組合監査会で温心寮へ行き決算審査を行いました。養護老人ホームは老人福祉法第15条の規程に基づき設置される老人福祉施設の一つで、最も古い系譜を持つ施設であり、概ね65歳以上で、環境上や経済的といった様々な理由により、居宅での生活(養護を受けること)が困難になった方が、市町村等の措置により入所されています。
 温心寮は、100人定員で満室の状況であり、死亡退所等の方がいない限り、入所できない状況ですが、定員10人の短期入所の利用者には変動が多いとのことでした。
 決算審査では、何点か指摘をさせていただきましたが、平成26年度の事業の執行及び収支決算について、証拠書類及び関係諸帳簿は適正かつ正確でありました。


△ 温心寮の玄関先からの写真です。


△ 温心寮の昼食と同じメニューのものを食べさせていただきましたが、とても美味しくて入所者の皆さんも満足されていると感じました。

▽ 今朝撮影した生坂ダム湖の風景です。






 その他生坂村では、公民館で子どもの水泳教室、上生坂A班の皆さんの元気塾等が行われました。
 皆さん、今日も一日お疲れ様でした。

池坂やまびこ会のマレットゴルフ大会と総会

2015年08月24日 | 生坂村の一日
 今日は雲が優勢な天気でしたが、時々日差しが届くとムシムシとして残暑が厳しい陽気でした。
 池坂やまびこ会は、生坂村議会が当番年度でしたので、やまなみ荘下のスポーツパークでマレットゴルフを楽しんでいただいた後、健康福祉課長から7つのロコチェックなどの健康講話とストレッチの指導等をしてもらいました。

▽ マレットゴルフで両町村の議員各位が、楽しくプレイをしながら、親睦を深めているところです。
  私も池田町の町長さん、教育長さんと一緒に参加させていただきました。














△ 健康福祉課長から7つのロコチェックなどの健康講話を聞いているところです。

 総会では、平成26年度事業報告・歳入歳出決算報告、27年度事業計画・歳入歳出予算などが原案通り承認されました。


△ 総会では、池田町さんに色々な面でお世話になっていることに感謝を申し上げ、今後も更なる連携等をお願いしました。

 その他生坂村では、保育園で体験保育・イングリッシュランド、定例教育委員会、山口医師訪問診療、やまなみ荘定例会等が行われました。

▽ 今朝撮影した生坂ダム湖の風景です。






 やまなみ荘定例会では、7月の売上が宿泊者の増などにより、前年より10%ほど伸びましたが、経費も食材等の値上げにより5%ほどの伸びでした。9月は、例年お客様が少ないので、「ぶどう狩り体験パック」を企画するなど誘客に努めていくことと、10月からの「地酒まつり」「お庚申・忘新年会プラン」などについて協議をしました。
 皆さん、今日も一日お疲れ様でした。

第16回上生坂区長杯マレットゴルフ大会、小舟常会環境整備作業!

2015年08月23日 | 私の活動報告
 今日は雲が広がり過ごしやすく、マレットゴルフや草刈りなどの環境整備作業には丁度良い天気でした。

▽ 第16回上生坂区長杯マレットゴルフ大会で、親睦を深めながら和気あいあいと楽しくプレイをされていました模様、私の挨拶、優勝者の平田さんに丸山区長さんから優勝賞品を渡された写真です。










 今日生坂村では、たんぽぽ夏まつり、第16回上生坂区長杯マレットゴルフ大会、下生坂区常会対抗ゲートボール大会等が行われました。

▽ マレットゴルフ大会の後、地元小舟常会の草刈り、アレチウリ駆除、停留所清掃などの環境整備作業に参加しました。






▽ 今朝撮影した生坂ダム湖の風景です。




 私は、第16回上生坂区長杯マレットゴルフ大会、小舟常会環境整備作業、お葬式、草刈り等で忙しい一日でした。
 皆さん、今日も一日お疲れ様でした。

山清路近くの平ダム湖の風景!

2015年08月22日 | 生坂村の風景
 今日は雲が広がりましたが、日差しが届くと残暑が厳しく蒸し暑い一日となりました。
 今日生坂村では、保育園で園庭整備、中学校でPTA親子作業、公民館で絵手紙教室、バレー・サッカー教室等が行われました。

▽ 今朝撮影した山清路近くの平ダム湖の風景です。








 私は溜まっていた用事を色々済ませられた後、小舟柿組合懇談会で楽しいひと時を過ごしました。
 皆さん、今日も一日お疲れ様でした。

露地栽培の巨峰の出荷、シャインマスカットは後一週間位で出荷!

2015年08月21日 | 生坂村の一日
 今日は朝方小雨が降り、その後曇り空がずっと広がりスッキリしない蒸し暑い1日でした。
 いよいよ当村の露地栽培の巨峰の出荷が始まったという話を聞き、彼の農園に行ってみました。今年は天候に恵まれ例年より早く出荷が始まり、もう2日間で5,000房ほど出荷されたとのことでした。
 また、露地栽培のシャインマスカットも一週間位で出荷できそうだということで、大きく実ったシャインマスカットも見せていただき、生坂村でのぶどう栽培と販売に関する色々な構想を聞かせていただきました。

▽ 早くも出荷が始まった巨峰達です。





△糖度計で測ったら、20度もあり、とても糖度が乗っていました。

▽ 出荷を待っているシャインマスカット達です。





△ 出荷が始まった上生坂上の原の巨峰園です。

 今日生坂村では、公民館で松大のインターバルストレッチ教室・子どもの水泳教室、ぴよぴよひろば 水遊び、健康管理センターでAED講習会、下生野B班の皆さんの元気塾、図書ボランティア会議等が行われました。

▽ 今朝撮影した昭津橋からの風景です。




 私は、9月補正予算の査定等を行い、6月23日の豪雨災害、地方創生、農業支援等に対応した補正予算を計上させていただくことになりました。
 皆さん、今日も一日お疲れ様でした。