23日(月)は朝から台風17号の影響で強い風が吹き、午後には雲の隙間から日差しが届いて、フェーン現象で蒸し暑い一日でした。
朝恒例の撮影は、風がとても強く雨も少し降っていたので、生坂ダム上等から撮影した風景です。風の強さで生坂ダム湖が波立っていました。



本日私は公務が無く、この頃の休日で時間がある時は、当社の事務の関係で、10月から始まります消費税の軽減税率の対応を息子達としております。本日は、お得意さんの専門伝票の更新用に商品や支店等のマスター登録などを行い、実際にパソコンで計上してみましたら、どうにか問題なさそうでした。
先週には、小さなオフコンで、会社の事務所と車載機を軽減税率に対応するために更新していただきました。同時に車載機が古くなったので、1台を新品にしましたので、経費が予想以上に掛かりました。

まだ、発送関係のパソコンソフトが更新途中であり、レジスターもメーカーのホームページから更新のための手引書24ページもプリントアウトして、素人が上手くできるか心配ですが、29日の日曜日に更新する予定にしています。
会計事務所からは、今月末で棚卸、売掛金、買掛金、未払金等の決算時に行うように記帳するように言われ、今後毎月末締めで、売掛金、買掛金、未払金を記帳するように言われましたが、小さな企業では、これだけの事務量でも大変なことであります。

社会保障費等の増額で消費税を上げるのは致し方ないと思いますが、なぜ軽減税率という分かりづらく、中小企業や個人事業主が苦労するようなことを決めたのか残念でなりません。
消費税を8%から10%にするのであれば、ソフトの中の「8」を「10」に直すだけで済むと思うのですが、我が社のような零細企業はとても軽減税率の対応に苦慮しておりますし、10月に入っても順調にいくか心配しています。
▽ 朝の生坂ダム上から撮影した写真の続きです。



その他生坂村では、少年少女サッカー教室などが行われました。
朝恒例の撮影は、風がとても強く雨も少し降っていたので、生坂ダム上等から撮影した風景です。風の強さで生坂ダム湖が波立っていました。



本日私は公務が無く、この頃の休日で時間がある時は、当社の事務の関係で、10月から始まります消費税の軽減税率の対応を息子達としております。本日は、お得意さんの専門伝票の更新用に商品や支店等のマスター登録などを行い、実際にパソコンで計上してみましたら、どうにか問題なさそうでした。
先週には、小さなオフコンで、会社の事務所と車載機を軽減税率に対応するために更新していただきました。同時に車載機が古くなったので、1台を新品にしましたので、経費が予想以上に掛かりました。

まだ、発送関係のパソコンソフトが更新途中であり、レジスターもメーカーのホームページから更新のための手引書24ページもプリントアウトして、素人が上手くできるか心配ですが、29日の日曜日に更新する予定にしています。
会計事務所からは、今月末で棚卸、売掛金、買掛金、未払金等の決算時に行うように記帳するように言われ、今後毎月末締めで、売掛金、買掛金、未払金を記帳するように言われましたが、小さな企業では、これだけの事務量でも大変なことであります。

社会保障費等の増額で消費税を上げるのは致し方ないと思いますが、なぜ軽減税率という分かりづらく、中小企業や個人事業主が苦労するようなことを決めたのか残念でなりません。
消費税を8%から10%にするのであれば、ソフトの中の「8」を「10」に直すだけで済むと思うのですが、我が社のような零細企業はとても軽減税率の対応に苦慮しておりますし、10月に入っても順調にいくか心配しています。
▽ 朝の生坂ダム上から撮影した写真の続きです。



その他生坂村では、少年少女サッカー教室などが行われました。