
最近、年齢を経ると色々あるなあ、と
つくづく思います。
30代後半~40代くらいというのは多分
美容的(体形・肌・髪など)にも変化が
大きく女性にとっては結構現実を突きつけら
れてショックだったり
生活背景としては親の介護や子育て
仕事においてはベテランとしての責任感
が増大したり家族や自身の健康が気に
なったりする年齢ではないかと思います。
特に、最近自身の疾病と介護は他人事では
無いと思っています。
大変な年頃ではありますが「強く鍛えられる
(耐性がつく)」時期なのかもしれません。
強く元気に美しく(?)いきたいものです。
当教室でも食を通して元気に豊かに過ごしていく
ための提案をこれからどんどんしていきたい
と思っています。
さて画像はこれまた江ノ島での一枚。
江ノ島は猫の島。あちこちにとりわけ夕方
猫がいるんですが木登りしている猫を発見。
激写しました。
●5月の料理教室は2本立て
「季節の中華」と「お茶と楽しむ家庭の和菓子」です。
http://yfood.net/food/school/school07-5.html
●メールマガジンもどうぞよろしく!
まぐまぐより発行
「心身元気になる無料料理生活応援メルマガ」
です。ちょっとづつ内容をリニューアルします↓
www.mag2.com/m/0000090890.htm
つくづく思います。
30代後半~40代くらいというのは多分
美容的(体形・肌・髪など)にも変化が
大きく女性にとっては結構現実を突きつけら
れてショックだったり
生活背景としては親の介護や子育て
仕事においてはベテランとしての責任感
が増大したり家族や自身の健康が気に
なったりする年齢ではないかと思います。
特に、最近自身の疾病と介護は他人事では
無いと思っています。
大変な年頃ではありますが「強く鍛えられる
(耐性がつく)」時期なのかもしれません。
強く元気に美しく(?)いきたいものです。
当教室でも食を通して元気に豊かに過ごしていく
ための提案をこれからどんどんしていきたい
と思っています。
さて画像はこれまた江ノ島での一枚。
江ノ島は猫の島。あちこちにとりわけ夕方
猫がいるんですが木登りしている猫を発見。
激写しました。
●5月の料理教室は2本立て
「季節の中華」と「お茶と楽しむ家庭の和菓子」です。
http://yfood.net/food/school/school07-5.html
●メールマガジンもどうぞよろしく!
まぐまぐより発行
「心身元気になる無料料理生活応援メルマガ」
です。ちょっとづつ内容をリニューアルします↓
www.mag2.com/m/0000090890.htm
同世代としては、この内容は、すべてに納得。と言う感じですねぇ。
私もからだはピラティスで立て直しつつ、
心は…どうしたものかと思っていたところ、
つい最近『場の研究所』なるものと出会うことができ
人生の転換期を上手に乗り越えようと思っています。
とても素敵なブログですね。
また、ふらっと寄らせて下さいね。
遊びに来てくださってありがとうございます。
とてもうれしいです~!
そうなんです。
ホント、いろんなことを考えないといけない
年齢になってきました。
うまく自分の環境や気持ちと付き合っていく
のが「日々の幸せ」のポイントなんですよね、
きっと。