よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

小富士の梅林とメジロ(福岡県糸島市志摩町)

2021-02-14 08:41:32 | ウォーキング

2/12(金)そろそろ小富士の梅林が見ごろでは?と思い、アグリに車を置き、歩いて小富士の梅林に行ってきました。

この小富士の梅林は、ウォーキング協会のコースに入っていましたが、コロナの緊急事態宣言で中止になりました。

歩いていると畑の中に「小富士海軍飛行隊之碑」という石碑がありました。

碑文を見てみると、

風雲急なる大東亜戦下 祖国防衛の念に燃え決死報国の覚悟を秘めた若人を集め 消耗する航空戦力の補充を目的に若鷲練成の基地として 昭和十九年五月小富士海軍航空隊を解隊

終戦まで甲十三期乃至十六期の各期予科練約五千名を育成した 当時十有余才の学徒は国難に殉ずる我を惜いて他無しとの悲壮の決意で奮躍予科練に入隊し 青春の情熱を傾けて訓練に励んだ 

然るに戦局愈々過烈となり予科練教育は中止され夫々特攻基地に派遣されたが 遂に戦運我に利なく昭和二十年八月終戦となり小富士航空隊も其の使命を終わった

思えば当隊の歴史は僅か二年にすぎなかったが我らが命をかけて鍛錬した予科練魂は 克く戦後激動の試練に耐え新日本発展の礎となった 我等は往時の予科練時代を偲び茲に同隊の碑を建立する

昭和四十八年五月二十七日  小富士海軍航空隊出身者有志外一同

この田園は、時々真鶴などが北帰行の途中、休憩の為立ち寄る所なんですが、ここに海軍の飛行場があったとは知りませんでした。

福岡市西区元岡の元岡中学校の所には、予科練の練習場があったとは、聞いたことがありますが・・・・・

 

小富士梅林に着きました。この梅林は、江戸時代飢饉を防ぐために1000本の梅が植えられました。戦後、農家の収益の為に新木2000本が植えられました。

 

梅林内を歩いていきます。

 

 

 

梅林からは、船越湾が見えます。

 

梅の花には、メジロですね。ここには、天敵のヒヨドリもいないみたいです。

 

 

ジョウビタキもいました。これは、雄かな?

 

 

 

  

 

民家の方に戻りました。民家にもきれいな梅、ボケの花が咲いています。

 

 

早咲きの桜の花も咲き始めました。

  

 

小富士の梅林は、あと1週間もすれば、満開でしょう。