よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

楽しいウォーク「宗像田園風景と唐津街道を歩く」(福岡県宗像市)

2024-06-15 15:28:52 | ふくおかウォーキング協会

先週は、月曜日が下見、水曜日楽しいウォーク、木曜日やさしいウォーク、土曜日サタデーウォーク、日曜日スマイルウォーク北九州と5日間のウォークでした。

過密なウォークのせいか、日曜日のスマイルウォークの時は、膝痛が再発し、やむなくリタイアしました。自分では若いつもりでいてもやはり歳は誤魔化せませんね。

月曜日にお医者に行き、痛み止めの注射と痛み止めのお薬をもらい、痛みも少しは薄れてきました。少しは休足日も設けなくては・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6/12(水)ふくおかウォーキング協会楽しいウォークは、「宗像の田園風景と唐津街道を歩く」でした。

集合場所は、JR東郷駅、参加者32名。

9:30スタート

 

王丸のアンダーパスを通ります。

 

今日の目的地は、宗生寺

 

許斐山登山口で休憩

休憩後大穂に向かいます。大穂から宗生寺へ

ここから上り坂になりますが、私は、膝痛のため合流場所の「かのこの里」へ行きます。

 

宗生寺    

禅宗の名刹、宗生寺は3,00本のツツジの庭園で有名。許斐城主小早川隆景の墓所や名島城搦手門を移築した山門があり、その裏山には奈良時代の僧行基作といわれる馬頭観音を安置した

観音堂がある。33年のうち2回しか開帳されない秘仏とされている。栴檀葉菩提樹、ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)が珍しいと人気。(写真と文章は宗生寺HPより引用)

 

 

もうアガパンサスの花が咲き始めました。

 

宗像市の花は、鹿子百合(かのこゆり)。

鹿子百合ではありませんが、民家の庭には、百合の花が咲いています。

 

原町宿は、赤間宿と畔町宿の中間にあたります。昔は、南郷村という地名でしたが、1954年(昭和29)東郷・赤間・南郷・河東・吉武・神興が合併し「宗像町」になりました。

  

  

 

 

 

 

 

旧南郷村役場の横が産直店「かのこの里」ここで宗生寺に行ったメンバーと合流します。

 

合流後再スタート

 

宗像ユリックスの横を通ります。

 

12:34 東郷駅に到着しました。

膝痛でしたので途中でリタイアかな?とおもいましたがゆっくりゆっくり歩きましたのでなんとかゴールできました。今後も無理をしないようにします。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿