goo blog サービス終了のお知らせ 

はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

収集

2005-05-31 | 道楽・その他
ROYAL COPENHAGEN のイヤープレート。
今の家を建てた1990年から集め始めました。
今年の分を入れて16枚。(今年のは、まだ箱の中)
ダイニングテーブルの脇の壁に並べて掛けてあります。
 
買い始めた頃は、「クリスマスプレート」と呼ばれていて
11月ごろに店頭にお目見えしていたような…
今では、年が明けるとすぐに見かけます。
そういえば、当時より、買い求めやすい価格になったなあ。

そうそう、1990年のものは、現在、結構高値で売買されてるみたい。
16枚というと、総額・・・・・
地震で落ちて、すべてパーなんてことになったら

おそろしい 

読書

2005-05-28 | 道楽・その他
  

今、はまってるのは、天童荒太著 『永遠の仔』 
単行本の時は、上下巻だったけど、
文庫本になって5分割された。現在、2巻目。

最近の私の読書の傾向は、東野圭吾、歌野晶午‥
サスペンスとかミステリーに偏ってるかな。
ジャンルにこだわらず、まんべんなく読みたいものだわ。

悲しいことに、眼も老化が始まり、読書も疲れるの。
もちろん、メガネは作ったのだけど、外出先では
かけたり外したりが面倒で、持って出ない事の方が多い。
遠近両用は慣れないせいか、かえって疲れるし。
電車の中、歯医者などの待ち時間、
ひとりでお茶飲むときとか、本は必需品。
いつまで、メガネなしで読めるかな。

おうちで読書、という時は、寝っころがったり
ソファでふんぞり返って読むから、これも眼に悪そう。
眼もいたわってあげないといけませんね。