はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

*八重桜を堪能

2010-05-02 | 道楽・ウォーキング
今日もからっと晴れた。

晴れることが少なく、とっても寒かった4月の天候不順を詫びるかのように
この連休中は好天が続く。

久しぶりに夫とウォーキング。


自宅から、厚木街道、鎌倉街道(中屋敷)を経由して、境川自転車道を北上。
南町田のグランベリーモールまで。
東急ストアで買ったお弁当を鶴間公園で食べた。
この公園、八重桜が多いことを今日初めて知った。

 


「たわわ」…花の咲き方に、この表現はどうかなあ、と思うけど。
ほんとうに、「たわわに」咲いていた。
ぼってりとした八重桜は、グラマラスな美人さんという感じ。



復路は、田園都市線沿いに中央林間まで歩いた。
線路沿いに小さな公園、そして桜並木。
さくらの散歩道

桜は桜でも、ここもやっぱり八重桜(笑)

去年の9月に同じ所を走っている。
萩と彼岸花がきれいだった。→9月17日の日記
当然のことながら、桜は咲いていなかった。八重桜だったとは知らなんだ。



ここの桜も、ぽってり、たわわ、グラマラス。
 

桜の木の下は、花びらのじゅうたん。もう見ごろのピークは過ぎたな
と思ったら、まだ蕾も擁してるじゃないの!
ずいぶん長いこと楽しめるんだなあ。



さくらの散歩道のゴールは、桜の時計がお出迎え。
 

期せずして八重桜を堪能した一日だった。

歩数計が示した歩数 3万6千歩!
15,6km 歩いたかなと思ったけど、地図で確認したら、12km弱。
意外に距離行かなかったなあ。