はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

2月23日(金) 隠そうと思ったわけでは…

2018-02-23 | フツーの日記

熱が38度以下でも注意 「隠れインフルエンザかも」NIKKEI STYLE  

東京マラソンを控えていなかったら受診していなかったと思います。

受診した日の症状

-咳
-37度台の微熱
-悪寒
-節々の痛み・筋肉痛
-くしゃみ・鼻水

ゲホゲホ咳をしながら走るのはツライ、東京マラソンまでに咳を治したいと医者に行ったのでした。

身体があちこち痛むのは、京都マラソンの影響と思ったし、くしゃみ・鼻水は花粉症、悪寒は水曜日すごく寒かったから、そのせいと思っていました。
周りにインフルエンザの人いなかったし。

医院の受付で「インフルエンザの検査どうしますか?」と聞かれ、「じゃ念のためお願いします」と検査することに。
絶対陰性と信じて疑わなかった。なぜかインフル感染しないという根拠なしの自信があったの(笑)

ほどなく医師が「出たよ」と。
思わず「何が?」と聞き返してしまいました。
「Bだよ、B型。」と言われてもなお、「へ?何?」とキョトンとしてしまう私。

「インフルエンザだから5日間外出禁止ね」と言われてやっと「え、そうなんですか?!」と驚きつつ納得。心の中で指折り数えて、5日間と言ったら日曜までじゃん。
検査を先にしたので医師には「日曜日のマラソンまでに咳を治したい」と懇願していなかったのです。 咳うんぬんどころではなかったわけね。 

ま、正直なところ気持ちは複雑。
東京マラソン、せっかく当選したのに走れないのか。
これまで3回走ってるからもういいか。
走らないで済んでよかったじゃん。
薬局からの帰り道では8割がた「よかった」になっていたのが私らしいかも。


で、何が言いたいかというと。
風邪引いたわ、くらいの症状ではなかなか受診しませんよね。市販薬飲んで通常の生活を続けてしまうでしょう。
現に私も受診後、エアロに行くつもりでガッツリ大きなバッグ持って医院に行った能天気ちゃん。
検査してなかったら、知らずにウイルス撒き散らすところだった。
移した私が軽症だからといって、移された人も軽症とは限らないわけで。
高齢者やお子さんは重症となる可能性も大。
気をつけないとなあ。