おはようございます。
いよいよ本日2回目の、ごはんやひとみの「横浜やさい食堂」。
メインは「青葉グリーンファーム」さんの有機野菜。
下の道路ところで販売もあります。
昨日は野菜の調達してきました。
いろいろあります。すべて有機野菜。
さあ、行ってきます!
おはようございます。
いよいよ本日2回目の、ごはんやひとみの「横浜やさい食堂」。
メインは「青葉グリーンファーム」さんの有機野菜。
下の道路ところで販売もあります。
昨日は野菜の調達してきました。
いろいろあります。すべて有機野菜。
さあ、行ってきます!
いよいよ明日になりました。
ごはんやひとみの「横浜やさい食堂」。
これから頼んでいたものを取りがてら買い出しに行ってくるのですが、明日使う食材のうどは貴重な横浜産です。
今年は流通量が少し少なめで、去年より早くシーズンが終わってしまうということで、生産者の方から今年最後のうどを入れていただいて預かってもらっています。
上の写真のうどはその横浜産。
先日の料理教室「横浜やさいで簡単おばんざい」で使用しました。
その横浜産うどなのですが、今作られている地下の場所が特殊なところで栽培されているそうなのですが、来年からそこが使えなくなるかもとのこと。
山うどは自生しているうどですが、横浜産のうどは白くてスーッと長くてやわらかいのです。
なので、酢の物にしたり生食にしてもアクが少なく食べられるのですが、来年は私たちの口に入るかわからないとのこと。
そんなこととも知らず明日のランチを企画したのですが、献立に選んでよかったです。
そんな貴重なうどにこれも横浜産豚肉を合わせて、明日は炒め物を作ります。
先日のJAの料理教室では大好評。
明日も横浜産のうどを使ったお料理を楽しんでもらえたらと思っています。
その他、横浜野菜をできるだけ使いたいと思っています。
おっとっと、こうしてちゃいけない。
行ってきま~す♪
会場:みんなのキッチン(センター北駅下車、昭和医大北部病院前)
900円
※レシピ付き(1品)
予約優先
*********************************
わたくし上野にお電話いただいても受付させていただきます。
いよいよ明後日となりました、ごはんやひとみの「横浜やさい食堂」。
「みんなのキッチン」。
地域の新聞なの?食のイベントスペースなの?人・・・?
・・・う~ん、全部です。
ということで、上の写真は紙面の「みんなのキッチン」トップ記事でご紹介していただいた5月号です。
ポスティングや新聞の折り込みで家のポストに入っている地域もあるのだけど、うちの辺は隣の町内は入ってるみたいだけど我が家はなくって、JAの直売所やその他人の集まる場所に置いてあるのでよくもらってきます。
今回はランチ開催なので、編集部から送っていただきました。
料理教室などでお配りしたので、もうほとんどなくなっちゃったけど。
なので、都筑区・青葉区あたりの方は見かけたらぜひ手に取ってくださいね。
とはいえ、さて、明後日です、「横浜やさい食堂」。
今回は予約がゆっくりめだなあと思っていたら、今日になってちょこちょこと・・・。
皆さん、気軽におひるごはん・・・なら予定が確定してからの方が決めやすいですもんね。
予約なしでも食数は十分準備していますので入れると思いますが、気になる方はご予約されることをお求めいたします。
わたくし上野にお電話いただいてもよいですよ。
会場:みんなのキッチン(センター北駅下車、昭和医大北部病院前)
900円
※レシピ付き(1品)
予約優先
*********************************
さあ。今晩&明日は準備集中! 頑張ります!!
いよいよ来週となりました。
ごはんやひとみの「横浜やさい食堂」。第2回開催です!!
場所は、横浜市営地下鉄センター南駅近くの食のスペース「みんなのキッチン」♪
献立は・・・
*お豆と雑穀入りごはん
*豚肉とうどの炒め物
*人参と小松菜練りごま和え
*キャベツのおかか梅しそ和え
*にらとじゃがいものお味噌汁
野菜は横浜野菜をメインに使用します。
特にうどは知る人ぞ知る横浜産!!
今年は終わりが早いそうなので、お願いして確保していただいています。
小松菜はもちろん都筑産。産地なんですもの。
豚肉も横浜産。
その他、人参、キャベツ、にら・・・新鮮野菜で作る地産地消ランチを定食スタイルでお届けします。
現在11時半からに予約が集中していますが、遅い時間でもご都合に合わせてお選びください。
ただし、先月早々に売り切れてしまいましたので、予約をしていただく方が確実です。
ご予約は・・・こちらから
「みんなのキッチン」 ごはんやひとみの「横浜やさい食堂」予約フォーム
ブログをごらんの皆様は、左の「メッセージを送る」からもお申込できます。
折り返しメールを差し上げますので、連絡先アドレスをお知らせください。
今日はお手伝いいただくヒロミさんと打ち合わせしてきました。
前回の反省を生かし、よりおいしく楽しく食べていただけるランチにしますので、どうぞお越しくださいね。
会場:みんなのキッチン
900円
※レシピ付き(1品)
予約優先
*********************************
都筑の筍をメインに据えた、4月17日(金)のごはんやひとみの「横浜やさい食堂」。
初回のランチ、無事に終了いたしました。
会場は、NHK[おはよう日本」の取材があった「みんなのキッチン」さん。
実はあの日の取材がきっかけで、この月イチランチ開催の話が決まったんです。
番組を観た方から「今度のランチはいつあるんですか」という問い合わせが多数あったとか。
楽しみにしてくださっていた方も多かったようで、事前予約で2/3が埋まってしまっていて、オープンの11時半と同時に大勢の方がお越しくださいました。
そして、30食を少し増やしたのに関わらず、オープンから約一時間で完売いたしました。
そのあとわざわざ足をお運びいただいた方、ごめんなさい(><)
また来月27日から毎月オープンしますので、お越しくださいね。
これからは水曜日(基本的に最終週です)です。
帰りにさっそく予約を入れて下さった方もいらっしゃいました。
ありがとうございます!!
いろいろ書きたいのですが、ホッとするまもなく、明日20日締め切りの仕事が5つも重なってしまい、アップアップしています。
全部済ませてからまた書きますね。
そして明日は助産院ママスハウスの「産前産後の集い」。
雨が降るかもしれないけれど、たくさんの方のお越しをお待ちしていますね。
いよいよ明日となりました、「横浜やさい食堂」。
今日のお昼頃、近所の農家さん&お友だちの原木さんが掘りたて筍を届けてくださいました。
すごいでしょ。
これ全部・・・いえいえ、そんなことしたら皮むくだけで夜が明けてしまう・・・。
この中からいいのを見繕っていただきました。
午前中に掘って、ほりたてをすぐうちんちに持って来てくださったんです。
ピッカピカのたけのこでした。
新鮮なのわかりますか?
包丁入れてもスッと入っちゃう。えっ、これたけのこ?ていうくらい。
皮むいて茹でて・・・
でっかい炊き出し用みたいなお鍋はないので、大きめのに分けて一度に茹でました。
それが上の写真です。
白くきれいに茹であがりましたよ。
手前の細い筍はおまけでいただいたもの。これはおうちでいただきます♪
明日がとっても楽しみです。
ご予約もたくさんいただいています。
当日ももちろんOKですが、なるべく早くお越しくださいね。
お待ちしています♪
いよいよ明後日開店の「横浜やさい食堂」!!
「みんなのキッチン」というのは食のスペースであると同時に、毎月発行の食の情報誌でもあります。
先日配布が始まったその紙面に、掲載していただいています。
拡大してみましょう!
これを見て、ネット、お電話・・・と続々予約をいただきました。
定員30人の半数越えのご予約を頂戴いたしております。
うれしいです。ありがとうございます!
さあ、明日は食材の調達。頑張ります。
ニューオープンの「横浜やさい食堂」。
いよいよ今度の金曜日、17日・・・とカウントダウンが始まってきました。
ドキドキ・・・しつつ、どんなお客様と出会うことができるかと楽しみにしています。
今日は電話が何度か鳴って・・・。
「みんなのキッチン」の紙面配布が始まったのでしょうか。
「みんなのキッチンを見たんですけど、予約できますか・・・?」こういう電話が入ってきました。
今はお声だけの情報ですが、「どんな方がいらしてくださるんだろう」とワクワクしました。
ネットで予約してくださった方々もそう・・・。
お会いできるのが楽しみです。
皆様のお顔をあれこれ思い浮かべながら、お料理したいと思います。
よろしくお願いいたします(*^^*)
このブログをごらんになっている方は、ブログ左側の「メッセージを送る」からもご予約できます。
その際、ご自分のアドレスを入れるようにしてくださいね。
それがないとご返信できません。
もしくは、「みんなのキッチン」のサイトから
こちら でご予約下さい。
お待ちしています♪
今週はバタバタと忙しく、ほぼ毎日打ち合わせなどで人と会う・・・そんな一週間でした。
その中でも一番力を入れて進めていたのが、来週17日(金)の「横浜やさい食堂」の準備。
今回手伝ってくれる友だち、ひろみさんとみっちゃんとの打ち合わせ。
それから食材の手配です。
今回の主役は旬のたけのこです。
私が住む横浜の都筑区は、今はニュータウンでショッピングセンターをはじめとしたお店がそこここにあり、華やかな街ですが、以前は竹やぶだったそうで。その名残なのかあちらこちらでたけのこがにょきッと生えていることがあります。
そして、たけのこを出荷している農家さんもたくさんいらっしゃいます。
その中で以前からの友だちの原木さんにたけのこを分けてもらえるか聞いたらOK!!とのこと。
都筑のたけのこ、どこの農家さんのもおいしいけど、原木さんのはひと味もふた味もちがいます。
よしっ!!
これでおいしいランチを提供できるの間違いなし。
これは以前のランチで提供した時の、原木さんのたけのこの写真。
ほんと美味しいですから、お楽しみに。
たくさんの方に食べていただくのを楽しみにしています。
***************************
*4月17日(金) 11:30~14:30
ごはんやひとみの「横浜やさい食堂」
会場:みんなのキッチン(センター南駅徒歩4分)
定員:30食(予約優先)
料金:860円 レシピ付き(1品)
*詳細&ご予約はこちらのサイトをご覧ください。
***************************
今月17日(金)スタートの
記念すべき第一回のメニューのお知らせです。
★4月17日のランチメニュー★
たけのこごはん
若竹汁
鶏もも肉のソテーきのこ添え
切干大根の甘酢和え
小松菜の胡麻和え
です(*^^*)
一汁三菜の地場野菜たっぷり定食が、税込860円!!
限定30食。心をこめて作ります。
これは食べにくるっきゃない!!(^^)/
お待ちしています!!
会場:みんなのキッチン(センター南駅)
860円
予約優先
申込み:こちらから↓
ブログ左の「メッセージを送る」からも申し込めます。
ご不明な点などもご連絡ください。
***************************
たくさんのお越しをお待ちしています♪