ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

魚柄仁之助先生講演会。

2013年09月30日 | 日々のこと

 

このブログでもお知らせしておりました、昨日9月29日(日)の「魚柄仁之助を呼ぶ会」主催の魚柄仁之助先生の講演会に行ってきました。

今回は子連れ団体が共催ということで、会場の中、外には子どもたちがたくさんいました。

子連れでない方は前の方、そして親子席はうしろに、床に座って子どもをあそばせながら聴けるように。

外にもおもちゃが置いてあるスペースが設けられていました。

写真は後ろのドア。親子席の表示があります。

そういえば、こういう赤ちゃんや子どもの声がそこここでしてる講演会って久しぶり。

 

 

内容はまた主催団体「魚柄仁之助を呼ぶ会」のブログにアップされると思いますので、またそのときにご紹介したいと思います。

今回はわたくし「ごはんやひとみ」は共催団体ということでスタッフ側。

なので出たり入ったりしていたので、全部は聞けてないんです。

 

そして、私には重要なミッションがあったので、それを無事に遂行できるかでいっぱいいっぱい。

そしたら、部活がオフになった大学生の娘がついてきてくれたのでした。

実は娘は私の本棚にあった魚柄先生の御本をほとんど読んでいて、隠れ魚柄ファン(プチくらいかな・・・)といってもいいくらい。

娘と後ろに立って講演を聴いているのは、なんともくすぐったいような、そんな大きくなったんだなとちょっとしみじみ・・・。

 

 

そのミッションとは、この講演会スタッフのお弁当&おむすびづくり。

そう、終わってからのおひるごはんを担当させてもらいました。

それもなんと、魚柄先生も召し上がられるということだったので、そりゃあ緊張バキバキになりますって!!

 

 

なんとか持参いたしましたお弁当は、こんなふうになりました。

おいしそう・・・でしょうか。(*^^*)

自分のすきなもの詰めちゃっただけなんですけどね(^^;)

 

 

こちらも作りました。

おむすびと、お弁当で多めに作ったものを。

 

 

 

好評でよかったです。

し、しかし、詰めてるのを見たうちの子どもは、「・・・ん。うちの晩ごはんじゃん!!」

そ、そうだよね~。お馴染みのばっか。

だって、そういうのが一番いいかと・・・(^^;)

 

 

満席の会場は楽しい雰囲気と活気でいっぱいでした。

魚柄先生が持参してくださった、先生のお鍋で炊かれたごはんと蒸し野菜の試食もありました。

私は何回となく先生の講演会に参加していますが、これはめったにないこと。いえ、初めてです!!

スタッフの中にはもう何年も会っていなかった友だちがいて、感動の再会!!もあり、とってもうれしい時間が過ごせたのでした。

 

 

さて、このお弁当は何が入ってたかって。

はい。それはまた記事をあらためて書きますね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タリーズでパスタランチ

2013年09月28日 | 日々のこと

 

昨日は日中あれこれ買い出しに。

明日はおべんと&おむすびやさん。十数人分のおひるごはんを作ります。

家であれこれ買い出しリストをチェックしていたのだけれど、あかん、売り場に行ってみないとわからへん・・・。

と、絶対に買いたいものがある、たまプラーザテラスへ。

ここの東急のデパ地下、食料品売り場に用がありました。

なにって、切干大根。

これは絶対においしい。辰巳芳子さんおすすめの、たっぷり入って250円+税。

実は買い置きがあると思ってたら使い切ってしまってたので焦って・・・よかった! ありました。

 

 

これが買えたのでホッとしたけど、ちゃんとプランニングしようと、いったんタリーズへ。

お昼どきだったから、パスタを頼みました。

 

去年くらいからタリーズでパスタが食べられるようになって、結構利用しています。

出先でちょっと仕事したいときとか、タリーズとかスタバに行くことが多いけど、パン系じゃなくてちゃんと食べたいってときに重宝。

そして結構おいしい。

値段は飲み物をカフェラテにして910円。

タリーズカードで払ってさらに10円引き(^^)v

サラダがつくセットもあるけど、まあとりあえずならこれでよし。

 

 

たまプラに新しくできたここは結構混んでるのだけれど、たまたま端の外が見える席が空いてました。

 

駅のホームが見えて、電車の発着の様子が眺められます。

こういうの好きなんだなあ・・・。

ただ、金網越しだから写真にするとこんな感じしか・・・残念・・・(^^;)

 

おっとっと。ぼおっと見ててはいけないや。早く買い物済まさなくちゃ。

 

 

こうして昨日、そして今日・・・と食材調達を終え、さあ、今から煮物を作ります。

今晩作って明日の朝煮返せばおいしく・・・なってますように。

がんばろっと♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚柄仁之助先生の講演会。いよいよ今週末開催です!!

2013年09月27日 | 日々のこと

先日からお知らせしている、私が師匠と仰ぐ、魚柄仁之助先生の講演会が、いよいよ今週末に迫ってまいりました。

私は畏れ多くも「共催団体」ということでかかわらせていただいています。

団体っていってもひとりなんですけどね・・・(^^;)まあまあ・・・。

 

そろそろ満席になりつつあるんじゃないかと思うのですが、まだ今なら間に合うと思いますので、行きたいけど申し込みそびれてる!!という方、ぜひぜひ。

このブログを読んで申し込んでくださった方もいらっしゃるので、スタッフからの告知文をここでも掲載させていただきたいと思います。

んと、今頃ですみません!!

ほんとは私のことばでもっと「来てください!!」って書きたいのですが、なんせ熱い思いがあふれちゃって・・・(^^;)

 

ということで、どうぞお読みくださいまし・・・。

 

 

 

*****************************************************

 

ママたち主催の講演会のご案内をいたします。

もちろん、お子様連れOKです!

 

講師は、食生活研究家の魚柄仁之助(うおつか・じんのすけ)さんです。

 

抱腹絶倒のユーモアあふれる語り口で、笑いながら学べます。

安価で身体によくて美味しくて、時間短縮、エネルギー(電気やガス)節約の、実践的な食生活の知恵を話してくださいます。(一鍋で何品も作る工夫とか)

日本の昔からの食生活、沖縄を始め、日本各地の食文化にも非常に詳しい人です。

 

毎月の食費や電気・ガス代(医療費も?)が数千円、へるかも!

また、講演を聞いてたくさん笑って、免疫力があがるかも?!

 

講演会「台所が教えてくれた生活の知恵」

 ~非電化の暮らし、昭和に学ぶエコ・スタイル~

 

日時:929日(日)10301200

会場:横浜市民活動支援センター 4階

地図は

http://opencity.jp/yokohama/pages/gp/idx.jsp?page_id=10

JR・市営地下鉄桜木町下車徒歩7分)

講師:魚柄仁之助(食生活研究家・エッセイスト)

    「秘伝!めしたきの術」「うおつか流 台所リストラ術」「知恵のある和の家・和の食・和の暮らし」

    「うおつか流みんなで体験!台所術」など、著書多数。「おかわり飯蔵」「クックドッポ」料理マンガの原作者。

    ニッポン放送「上柳昌彦ごごばん」内ハートフルプレミアムトークレギュラー出演中。

 

くわしくは

http://ameblo.jp/malimomama/entry-11596517994.html

 

 

主催:「魚柄仁之助を呼ぶ会」

http://ameblo.jp/malimomama/

 

共催:子連れスタイル推進協会・ごはんやひとみ・ママチョイス元気に育て!コアラの会・母乳110番・よこはま自然育児の会

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

上記、転送歓迎いたします。

 

ご都合がよかったら、ぜひいらしてくださいね。(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「思いは味に出る」

2013年09月26日 | 日々のこと

今日、友だちと話していて、ふと友だちが言ったことば。

「思いは味に出るんだよ」

そうだよね、そうだよね、うん、うん・・・。

 

 

おいしいものを作るのって、もちろん技術もたいせつだけれど、私もそう思う、「思い」がだいじ・・・って。

そのことをたまたま友だちと分かち合えた、今日の日。

うれしかった。

ずっと覚えておきたいな。

 

 

そんなことを思って、覚え書きみたいな、この今日のブログです(*^^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、秋刀魚が!!

2013年09月25日 | ごはんよもやま話

昨日、秋刀魚の話を書いたとこですが、なんとまた今日も食べないといけないことに!!

食べないといけない・・・??なんで・・・???でしょ~。

まあ、聞いてくださいな。

 

 

たしかあれは1か月くらい前だったと思うのですが、うちによく来る某宅配業者の方から「いかがですか?」と言われて、漁港直送の秋刀魚を頼んだんです。

昨日、秋刀魚の値段の話を書きましたが、そんなの比べ物にならないくらい高~い秋刀魚。

って言ったって、一尾300円だったんですけどね。うちには高い高い・・・。

でも、まあ送料とか考えるとそうでもないんでしょうかね、送料はかからなかったし。

なんで頼んじゃったのか・・・というと、もうしばらく前になりますが、ここで数年間、お中元とお歳暮の宅配バイトをしていたのです。

そのせっせと稼いだお金で何年もかかって着物を買って、それがその頃の楽しみ。

頑張りました!!だから、そうして買った自分の着物には思い入れがあります(*^^*)

 

おっと、話がそれてしまいましたが、そういうご縁があったので、秋刀魚を頼まないわけにはいかず・・・。

美味しいのを一度食べてみたい気持ちももちろんありました。

だって、宮城県女川漁港のんなんですよ。そこから届くのです。

ただひとつ難点は期日指定ができなかったことです。

まあそんなこんなで、こうして突然来て、昨日のごはんとかぶっちゃうということに・・・(^^;)

 

 

でも、届いてあけてみたら、ほら・・・。

 

 

大量の氷の中に秋刀魚が6尾、いる・・・、はず・・・。

おお、よく太っててきれいな秋刀魚。

これはちょっとお刺身で食べないと。

 

 

しかし、このときすでに20時。

昼間出かけてて受け取れなかったのが悪いのだけれど、他のおかずは全部作ってしまっていました。

仕方ない、美味しい秋刀魚を食べるため・・・。よしっ!!と、さばき始めました。

 

 

秋刀魚をさばくのって大変なんだな。

細いし、小骨はたくさんあるし。でも皮を引くのは簡単だった、ちょっと楽しい。

なんとかできました。

 

 

ん?写真・・・。

えっと、うまく撮れなかったし、お皿もとりあえずに入れたから・・・。

 

こんなんです。

 

ちょっとボロってしてます(^^;)端の方も一緒に盛ってるし・・・。とにかく早よ食べたくて(><)

でも、やっぱ新鮮ってすごいなあ、おいしい~♪

 

子どもにはもう作ってたものを先に食べててって言ったのに、息子などできるのを待って、結局このお刺身と味噌汁でごはんを食べてしまってました。

 

 

うん、美味しかった。

残りあと4尾。

どうしようかな、やっぱ、塩焼きかな、それとも昨日作った甘辛煮?さんまのかば焼き丼にしてもいいなあ・・・。揚げ物って手もあるし。

あっ、そうそう。三枚におろした中骨は揚げて骨せんべいにします。ちょびっとだけどね。

いろいろ楽しめるのが秋刀魚のいいところ。

せっかくなので鮮度がようわかるのがいいなあ・・・。迷うなあ・・・。

美味しいもん食べるって、本当にしあわせになりますね(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嗚呼!!秋刀魚の季節~♪

2013年09月24日 | ごはんよもやま話

 

秋ですね~。秋刀魚の季節ですね~(*^^*)♪

9月になって、「目黒のさんままつり」のニュースが流れてくると、もう自然現象的に秋刀魚が食べたくなります。

いえ、そんなニュースに関係なく季節を感じないとダメなんですけど、関東に越してきてからはどうしても意識してしまうのですなー(^^;)

そしてもうもうの煙とか秋刀魚の油がじゅうっと焼けるにおいとか想像してしまいます。

 

 

でも、出初めは高い(><)

今年も1尾300円とかだったので、これはしばらくお預けだ・・・と思っていたら、先週200円を切っていたので買いました。

300円の秋刀魚を食べるのは勇気が要ります。

えっ、平気?あら・・・だって、ね・・・(^^;)

まあとにかくちょっと安くなったから食べてみた、秋刀魚の塩焼きがおいしいことおいしいこと。

もうみんな無言で食べましたよ(^^)

 

 

で、今日もまた食べたくなって買おうと見たら、また高くなっていました。

2尾で450円。

うーん。今夜のごはん3人だからなあ。どうしようかなあ。

2パック買うと多いしなあ、う~ん。。。

 

 

そうだ。ぶつ切りにして甘辛く炊こう。

いつもの秋刀魚の生姜煮、子どもたちも大好き。

ごはんが進むおかず。

いくつかに切り分けるから、好きなだけ食べられる。

よしっ。

 

 

秋刀魚ははらわたを取ってきれいにしてぶつ切りにして。

平鍋に、秋刀魚と薄切りにした生姜、日本酒、濃口醤油、みりん(私は味の母)、粗製糖と水を入れて煮立てて、それからはことこと。

調味料のコツは大体同量が目安。

やった、うまく炊けました。

 

写真がね・・・、どうもなあ・・・(^^;)

早くしてって怒られたのでこんなの・・・だとご理解ください。

でも味はばっちり。ほどよい甘さでおいしい~♪

 

 

こういう煮魚って圧力鍋でつくって骨まで軟らかくして全部食べちゃう作り方が人気があるようですね。

10年くらい前にはうちでもそうしていました。

数年間、圧力鍋が壊れるまで使いまくって買い換えたんですが、普通のお鍋で作る方がすきなので今日もこんなふうに作りました。

 

 

さあ、今夜はこの秋刀魚の煮つけ、大根とお揚げの炊いたん、白菜のごま和え、豆腐となめこの味噌汁、雑穀ごはん、ぬか漬け・・・。

丸ごと和食、とってもおいしい!!

 

 

明日のお弁当はこれがあるからちょっと気が楽です~。

おっとっと、寝なくっちゃ。おやすみなさい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なしうり

2013年09月23日 | ごはん

 

ここ数日、急に秋めいてきましたね。

日中は暑い日もあるけれど、日差しは少しやわらかくなって、日々季節が変わっていくのを感じます。

食べたいものも知らぬ間に少しずつ変化してきていて、体はよくわかっているなあと思います。

 

そこでふと思い出したのが、今月初めに食べたこの野菜。

そのうち書こうと思っていたら、こんなに涼しくなってきて、う~ん、きっと今食べてもあの時ほど美味しくないかもなあ。

だけど、とっても珍しいものだったので、ご紹介を兼ねて自分の覚え書きとしてここに記しておきたいと思います。

 

 

これです、さてなんでしょう・・・。

て言っても、題名に書いてますね(^^;)

そう、「なしうり」と言います。

私は今年初めて食べました。

 

 

大きさは小玉スイカくらいかなあ。

どこで出会ったかというと、昨日書いた詰め放題をやっていた、「ナチュラル&ハーモニープランツ」。

この日も何か面白い野菜はないかな~なんて見ていたら、スタッフの方にお勧めされました。

 

塩を振っただけのが試食で置いてあって、食べてみると。

ん!!おいしい。

なんか不思議。

ほんとに「なし」と「うり」、どっちもを感じます。

よし、このさっぱりさがおいしいな、と買って帰りました。

 

 

家に帰って半分にしてみると・・・

こんな感じ。

昔よく食べた、プリンスメロンを思い出しました。

そういえば、最近見かけないな、どうしたんだろう、でも好きだったかといえばそうでもないな、口がちょっとかゆくなるからどちらかというと好きじゃなかったような・・・。

 

調べてみたら、「なしうり」って「まくわうり」のことでもあるみたい。

あ~そうか~。それで懐かしい気分になったんだなあ。でも、こんなんだったっけ・・・。

 

 

皮をむいて、まずそのまま食べてみました。

う~ん、これは「なし」です。懐かしいなし。

今の果物は昔に比べて甘く食べやすくなったような。

昔のなしからジューシーさを少し取っちゃった感じです。

 

 

今度は試食でいただいたように、塩をふって。

少し冷蔵庫で冷やしてから塩をかけて食べると美味しいと思いました。

今度は「うり」を感じます。

 

不思議だなあ、おんなじものなのに感じ方が違います。

 

これは娘がはまって、お皿のほとんどひとりで食べてしまいました。

なんでもない、切って皮むいて、塩かけただけなのにね。

 

 

半分にしたので、残りをまた日をあらためて食べました。

今度は塩少々と、エキストラバージンオリーブオイルと、白バルサミコ酢をかけて。

この夏、この白バルサミコ酢を分けていただいて、お野菜をこうして何度か食べました。

うん、おいしいな。

おいしい、おいしい、しあわせ(*^^*)

 

切って、並べて、ちょこっと何かかけて・・・。

シンプルだけど、シンプルならではのおいしさを味わえて楽しかったです。

 

 

今月いっぱいはあるだろうって聞いてたけれど、数日前に行ったら置いてありませんでした。

台風で出荷が変わったのかな、どうかな。

いずれにしろ、もうそろそろ「ウリ科」のお野菜を美味しくいただける時期の終わりですね。

また来年。見つけたら迷わず買おうっと。

 

ちなみにこの「なしうり」。

うちの次男坊はあまり好きではありません。きょうだいでも好みに差あり。

出されたらちょっと食べたけど、このはっきりしない味がイマイチなのかな。

まあ、私がいただける部分が増えてうれしい♪・・・のでラッキーでした(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詰め放題、詰めまくり。

2013年09月22日 | ごはんよもやま話

 

先日、9月19日の助産院ママスハウスの「ひとみさんのおうちごはん」のための食材調達に行ったときのこと。

この講座の時に使う野菜は、できるだけ無農薬有機栽培のものか自然栽培のものを使うと決めています。

この日も安心安全な野菜を求めて、「ナチュラル&ハーモニックプランツ」へ。

 

 

そしたら、上のようなお野菜詰め放題をやっていました。

詰め放題、前にもやったことがあってあれはなんだったかな、みかんかな、とにかく指定のビニール袋に出てもいい、一度入ったら落っこちてもいい!という、少々ぬるいルールの「詰め放題」をしていました。

よし!これはいっちょやったるではないか!!(^_-)-☆

 

 

なるべく空いたスペースを残さないようにしてうまく詰めていきます。

息を詰めてそおっとそおっと、最後のほうはこうなります。

頑張ってるとお盆のようなものを持ってきてくださって、「ここに落っこちたのはセーフ」だって。

そして最後ちとおまけもアリで・・・(^^)

じゃがいもも里芋も両方めいっぱい詰めました~(*^^)v

 

 

家に帰って出してみたら・・・

 

わかるでしょうか。左が里芋。右がじゃがいも。

じゃがいもは「とうや」という品種だそう。

うーん、何個入ってるかな。とにかく「たくさん」!!(^^;)

 

 

このお芋たち、食べてみたらとっても美味しかったです。

野菜に力があるからでしょうか。

まだいっぱいあるから、次は何を作ろうかな。

 

 

さて、この詰め放題の企画は、「秋の味覚祭」の一環でした。

このちっちゃなチラシの裏は・・・期間中のポイントカードみたいなもんらしいです。

 

ほら。

野菜ごとにポイントが貯まるので、ほら、一番下はこの日だけしっかりたまっちゃいました。

そして、期間中は野菜が10%オフ。

これはまた行かなくっちゃ!!・・・と思ったら、もう明日まで。う~ん。

 

自然栽培や有機栽培のお野菜は少々高けれど、うまく見切り品コーナーとかも利用すると、安く買えて。

この日も「空芯菜110円」のように、ええっ!というお値段で買えたのもあります!!

お近くの方、是非行ってみるべしヽ(^o^)丿

何より、詰め放題、楽しかったですよ♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十六夜月

2013年09月21日 | 日々のこと

 

きれいなお月さまの夜が続いています。

写真は昨日の十六夜月。

十五夜の次の日の十六夜。

満月の神々しさも素晴らしいけれど、ためらいながら出てくるという、十六夜の月が私は一番好きです。

 

 

昨日は町内の防犯パトロールがあったのですが、集合した19時に空を見上げると、

「あれれれ・・・?」

お月さまいない・・・。

あっ。低いところにぼおっとくぐもったあかりのお月さま。

それから1時間歩いてパトロールが終わったときには、容易に見つけられるところまで上がって輝いて。

同じお月さまでもこんなに見え方がちがうのかとちょっとびっくり。

こんな時間に1時間も歩くことはないから、ちょっと得した気持ち。

ほんとはとっても疲れてしまったのですけれどね(^^;)

 

 

月は年中同じように満ち欠けを繰り返すけれど、なぜこの季節はみなお月さまを眺めたくなるのかなあ。

眺められすぎて、ちょっとはずかしいかも。

だから、満月を過ぎると少しずつ遠慮がちに出てくるのかなあ。

そんなことを思いながら、今日は立待月、明日は居待月・・・と、楽しむことにいたしましょう(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日の「ひとみさんのおうちごはん」

2013年09月20日 | ひとみさんのおうちごはん(ママスハウス)

 

9月19日(木)の助産院ママスハウスでの「ひとみさんのおうちごはん」。

急に秋めいてきて、朝晩涼しくなったからでしょうか。

定員を上回るご予約をいただいていたのですが、朝バタバタと欠席の連絡が・・・(;O;)

それでも9組のお母さまと赤ちゃんがいらしてくださり、楽しい雰囲気の中でたくさんお話させていただきました。

 

先日の「産前産後の集い」にお越しくださった方は、「今日はちょうどいいですね」・・・。

そうそう、ほんとだ。なんてったって、あの日は22組でしたからね。

「おうちごはん」は試食もお出しするから、ぎゅうぎゅうではむずかしいのです(^^;)

 

 

さあ、みなさんいらっしゃる前に準備準備!!

並べ終って、よし。完了♪

まだほかほか温かかったです。

この他に、お味噌汁と三年番茶があります~♪

 

最初に私の子育てと食の勉強のことをお話したあと、日々のおうちごはん、とりわけ離乳食、食材、秋の食事と暮らしのこと、・・・などなど、今回も時間めいっぱい使ってお話させていただきました。

それぞれ、いくつかの「お土産」を持って帰ってもらえたかと思います。

終わって書いていただいたアンケートにも、うれしい感想がいっぱい・・・。

ありがとうございます!!(*^^*)

 

 

次回は、11月21日(木)です。

そして、私の料理のデモンストレーションとランチ(試食でなく、いっぱい食べていただけます)・・・の「ひとみさんのママスランチ」は、12月5 日(木)。

「ママスランチ」は「おうちごはん」に一度でも参加していただいていることが参加条件になります。

帰りがけに「12月のはいつ予約できるんですか?」って聞いてくださった方が!!

うれしいです。ありがとうございます。

またこのブログとママスハウスのダイアリーでお知らせいたしますので、見逃さないようにしてくださいね(*^^*)♪

 

 

さて、「ちいさなおひるごはん」はどんなだったか・・・。

 

献立は・・・

・自家製ゆかりおにぎり(押し麦と餅きび入り)

・切干大根と里芋の煮物

・人参と小松菜の練りごま和え

・りんご入りポテトサラダ

・さつまいもと白ねぎと玉ねぎの味噌汁

・三年番茶

 

ん?

なんだかいつもとちょっとちがうぞ!と思われた方は「ごはんやひとみ」通・・・♪(笑)

実は、いつもなら大体ひとつは珍しいものやあまり使われてなさそうなお野菜を使ったおかずが入っています。

でも、ほら見て、きのうのお野菜はたぶんどこのお台所にもあって、見慣れたなじみのあるお野菜なのでは。

そうなんです、昨日は身近なお野菜を使って作ってみることにしました。

そこに「ごはんやひとみ」流のエッセンスを振りかけて。

 

なんて言って、こうやったらおいしいかなあ~?って思うように作ってみただけなんですけどね(*^^)v

 

だから、昨日の自分の中でのひそかなテーマは「ポピュラー&スタンダード」。

もちろんシンプルで。

 

 

ひとつひとつ、ひとことずつ・・・。

・ゆかりは今年漬けた梅干しの赤じそで作ったもの。

というより、次男がミキサーで粉砕してくれました。彼のこの夏のトレンド(古っ^^;)はミキサーなのです。

 

・切干は出回ってきた里芋と炊きました。煮汁がしみておいしいんです。

ちなみに、調味はお酒としょうゆ、塩のみ。でも戻し汁で十分甘くできました。

 

・人参と小松菜の練りごま和えは、皮付きの人参の美味しさ、味わっていただけたのでは。

私にとっては人参の皮はむかないっていつものことだけど、「甘い」「美味しい」って大好評でした。

 

・りんご入りポテトサラダ。

今は早生のりんごがおいしいとき。サクサクおいしい「つがる」を使って。じゃがいもは「とうや」という品種。

調味は菜種油と米酢と塩だけ。でも、マヨネーズを使うよりあっさりおいしい。大好評でした。

 

・お味噌汁は、うちでねぎの白いところとさつまいものをよく作るのですが、赤ちゃんのとりわけのことも考えて玉ねぎをプラス。もちろん、玉ねぎとさつまいもでもOKだけど、ぶつ切りのおねぎがおいしいんです。

白ねぎは加熱するとトロッとなるから、赤ちゃんにも食べさせてあげられます。

・そして、お茶は京都・播磨園の「三年番茶」 ・・・でした。

 

 

この日は中秋の名月、で満月・・・ということで世の中は盛り上がっていましたが・・・。

なぎさ先生が、ママスハウスもお月見モード!ということで、きれいなお花を飾ってらしたので、「ちいさなおひるごはんもその前でパチリッ♪♪

 

ちなみに、お母さま方に食べていただいたお出ししたのは、この写真の半分くらいかなっ。

はい。これは撮影用です・・・(笑)

 

今は、ちょうど夏野菜と秋野菜が入れ替わっていくところ。にぎやかな季節。

この日の「おうちごはん」のように、まずはお馴染みのお野菜のおいしい食べ方から試してみてくださいね♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする