ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

よかった~(^^)/

2016年04月23日 | ごはんやひとみ

今日は2度目の投稿です^^

さっき、「ピンチ」!!って書いたのですが、ありました!食材。

これです。ちりめんじゃこ。

それもいつものが買えました。よかった~!!(*^^*)

 

川崎に引っ越してから大のお気に入りになって、足しげく通っている「大野屋」さん。

教えてくださったのは、昨年託児付きの料理教室にご参加いただいた方。

近所で買い物をしていた時にバッタリお会いして、食材談義になって、ここに行けば安心して買えるものがあると。

まだそれまで住んでいたところまで行かないと諸々手に入らないと思っていた時だったので、本当に有難い情報を教えていただいて感謝感謝で、今は食材の買い物はほとんどここでしています。

 

で、出会えてよかったこのお店♪…と思う食材の1、2を争うのがこのちりめんじゃこ。

細かくて味もおいしい。鮮度もいうことなし。

大好きな広島産「青戸ちりめん」!!

大量に買いたい時ないと困るのでいつも予約していたのだけど、今回バタバタしていて連絡しそびれていたら、案の定「売れちゃって~」ということになってしまいました。

どうしよう・・・ということで、懇意にしているお店の店長さんに電話したりして、ちょっと遠いけど時間かけて車で取りに行くしかないか・・・。

とりあえず近場で調達・・・といろいろ回ってみても置いてなかったり、ちょっと1匹(!!)のサイズが大きかったり。

どうしよう…と思ったけど、ありました。

近くにもう1店。姉妹店が。

行ってみました。置いてるかな、売り切れてないかな・・・。

 

行ったら大量のちりめんじゃこが。拍子抜け(^^;)

あ~よかった。

 

いろいろ試したけど、本当にこれはおいしい。

月曜に向けて、ちりめん山椒を作ります。

これを入れたおむすびも販売。

 

さあ、準備頑張ろう!!(^^)/

お近くの方、月曜日です。ぜひいらしてくださいませ。

 

************************

ママさん春マーケット2016 

 日時:4月25日(月) 10:00~13:00 

 

会場:YOTSUBAKO 3F/5F

(横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインセンター北駅)

企画運営:m.s.m

m.s.m2016ママさんマーケットページ → こちら

 ***********************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい朝

2016年04月23日 | 日々のこと

ここ数日で初夏の気配を感じられるようになりました。

日差しが力を帯びてきて、風が変わって・・・。

洗濯物が乾きやすくなって、それだけでうれしくなるような季節。

そんな中、今日もバタバタして週末を過ごしている私です。が・・・。朝からちょっとうれしいことがありました。

 

朝ごはんを食べて、今日の予定を考えてちと煮詰まって椅子に座ってたら。

後ろになんか気配を感じて。

突然、大学生の次男が肩をもみ、背中に手を当ててマッサージしてくれたんです。

どうした?

何かあったのかとびっくりしたけど、しばらくやってくれて、さっと部屋に行っちゃいました(^^;

 

受験期、疲れてそうな時、近づいてって勝手に肩もみもみしてたお返し?笑

なんかよくわからないけど、とてもしあわせな気持ちになりました。

 

そのあともう部活に出かけて行っちゃってもういないけど、あったかい気持ちだけ私の中に残ってます(*^^*)

 

実は今ピンチです。

来週初めのイベントに使う食材の発注がうまくいってなくて、というかいつもあるので大丈夫と思ってたらまさかの欠品。

焦ってます。

今から食材探しの旅に!

頑張らなくっちゃ。

肩も背中も軽くなったし、んと、ちと腰が痛いんですけど・・・なんて言ったら怒るよなあ。

なんかよくわからない朝だったけど、うれしかった。

ありがと~(*^^*)

 

写真はゆうべの晩ごはん。

ここしばらくは節約メニュー。なるべく買い物に行かないで家にあるもので。

大学入学して少し疲れが出てきた次男、ここ数日咳したりしてるから、大根と蓮根、里芋、こんにゃく、お揚げの煮物を作って。

メインは春キャベツを豚コマ、ピーマンと炒めて塩こしょう。

あとは、絹厚揚げ焼いて生姜、ねぎ、おかかと醤油かけたのと、野菜たっぷりの味噌汁(大根、里芋、玉ねぎ、大根葉、ねぎ、おあげ)、きゅうりぬか漬け・・・だったかな。

書いてみると、なんかお揚げ関係多かったな(^^;;

まあいいや。こんな普通のおかずがおいしいと感じる日常が好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素材の美味しさ満喫♪@3月17日の「ひとみさんのママスランチ」

2016年04月19日 | ひとみさんのママスランチ(ママスハウス)

~~「ごはんやひとみ」の料理教室は、「日本野菜ソムリエ協会」の認定料理教室です♪~~

先月にさかのぼるのですが、3月17日開催した、助産院ママスハウスの「ひとみさんのママスランチ」のご報告です! 

この日は「おいしい野菜広め隊」隊員としての料理教室第一弾だったのでした。

去年もやらせていただきましたけど、今年も第一弾♪

 

<この日の献立>

*乾物ちらしずし

*ひじきと大豆の炒り煮

*菜の花の練りごま和え

*お吸い物

*葛りんご

 

安心安全おいしい食材は、赤ちゃんにも取り分けできるごはん作りを考える時は特に留意したいポイント。

明後日木曜日の「おうちごはん」でもこの観点でお話と試食の時間をもつのですが、「ママスランチ」は実際に目の前で私がお料理デモをするのを見てもらえるので、より家に帰ってすぐ生かしてもらえる知恵が詰まってます(*^^*)

この日の食材は野菜以外の乾物なども「大地を守る会」のものを中心に揃えました。

作ったメニューも、どれも素材の美味しさを十分味わっていただけたと思います。

 

具は切り干し大根、かんぴょう、高野豆腐、干ししいたけ・・・を小さく切って煮ます。戻し汁が甘いのでそれを生かしてぐつぐつ煮てできました。蓮根はさっと煮るだけ。シャキシャキした歯ごたえを残します。

乾物だけでもこんなにおいしい・・・と。具を喜んで食べてる赤ちゃんも。

 

すみませんっ!ちとピンボケ!!

この菜花、「えらく細いなあ~」なんて皆さんと言ってたんですが、茹でてみるとすぐきれいにやわらかくなって・・・。すぐ上げないと。この時間との闘い感。けっこう好き(*^^*) こうして、美味しい練りごま和えの完成♪

 

リクエストにお応えしてメニューに入れた「ひじきと大豆の炒り煮」。美味しくできました♪

 

「ちっちゃなおやつ」の「葛りんご」。

おなかの調子がおかしい時の手当にも使えます。もちろん、離乳食にも大活躍。美味しい♪と好評好評。

 

ゴミもいつものようにほんの少しでした。...

 

最後の写真は・・・赤ちゃんもお母さんもたくさん食べて、ご機嫌なところをハイ、パチリ!!

お母さんも赤ちゃんも一緒に安心して食べてもらえるごはんができました。

ワイワイガヤガヤおしゃべりも弾んで、楽しい時間になりましたね。

次回5月のリクエストもいただき、(トマトです)、盛り上がりました。

ご参加くださったお母さま&赤ちゃん、ありがとうございました。また5月にね~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残席わずか!!食品の選び方講座やります@4月21日の「ひとみさんのおうちごはん」

2016年04月18日 | ひとみさんのおうちごはん(ママスハウス)

~~~「ごはんやひとみ」の料理教室は、「日本野菜ソムリエ協会」の認定料理教室です♪~~~        

      

(写真は昨年4月の「ひとみさんのおうちごはん」、ご試食の「ちいさなおひるごはん」です)

 

すでにお知らせしていますが、今週21日(木)、助産院ママスハウスの「ひとみさんのおうちごはん」は、野菜や加工品の食べ比べをして、赤ちゃんといっしょのおうちごはん・離乳食作りに役立つ「安全安心な食材の選び方」についてお話させていただきます。

 

最近の「おうちごはん」でお話していて気がつくのが、「食品の選び方の手立てがわからない」・・・そういったご意見。

私は「とりわけ離乳食」というのを勧めています。

何も特別なものではありません。大人も食べるおうちのごはんを調理途中やできあがりに赤ちゃんの分を分けて、必要であれば大きさ固さ味付けを赤ちゃんに合うように手を加える・・・というものです。

そうした場合に気をつけたいのが、どういう食品を選んで作るかということ。

有機野菜や自然栽培のお野菜なら、皮をむかずとも安心して使え、ゴミも少なく、手間もひと減りしますね。まあ、私は人参とか基本的に皮むきませんけど・・・(^^)

また、「加工品は添加物がいっぱいだというから赤ちゃんには不向き。でもたまには買って食べたい」と気にしている方でも、裏の表示の見方がわからない・・・そういう話も聞きます。

いつもの「おうちごはん」の内容からもう少し詳しく知りたい・・・というご要望にお応えして、今月考えてみました。

 

先月の「ママスランチ」にひき続き、「日本野菜ソムリエ協会」と「大地を守る会」の協賛♪

「おいしい野菜広め隊」の一員としてのクラスになり、せっかくの機会なので、食材は「大地を守る会」で調達していきます。

ハムなどの加工品も今回特別に試食もしながら、原材料表示について考えます。

加工品を詳しく扱うのは、本当にめずらしい機会です

ぜひぜひ、興味のある方ご参加ください。残席わずか、現在あと1名となっています。

 

つらつら書きましたが、いつもとちょっと違う感じで、ワイワイ食べ比べを楽しんでみよう♪

・・・そんな企画です。

お楽しみに♪

 

***************************

4月21日(木) 10:30~12:00 

「ひとみさんのおうちごはん」 

定員:10組(予約制)

参加費:2000円

 ★残席わずか、現在残り1組です。

参加希望の方はお早めに申し込みください。

ママスハウスHP → こちら

4月21日「ひとみさんのおうちごはん」申込みサイト → こちら

***************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜産たけのこを満喫♪@4月15日の「横浜野菜で簡単おばんざい」

2016年04月17日 | 横浜野菜で簡単おばんざい

        

15日(金)はJA横浜クッキングサロンハマッ子にて料理教室。

ごはんやひとみの「横浜野菜で簡単おばんざい」。

今回は「横浜産たけのこで春のはんなり筍膳」という大仰なサブタイトルつきでしたが(笑)、私の大好きな筍料理を中心に一汁三菜のごはんと簡単おやつを作りました♪

 

<この日の献立>

*我が家のたけのこご飯

*若竹汁(一番だしのひき方~)

*たけのこと飛竜頭の炊き合わせ(二番だしで)

*たけのことわけぎのぬた(酢味噌和え)

*ふきの油炒め(常備菜)

*お麩のラスク

*有機栽培三年番茶

 

先日も書きましたが、私の実家のあたりは京都で有名な筍の産地だったので、春になると母が筍を茹でていたのはあたりまえの光景。

なので、私もずっとこの季節になるとあたりまえのように筍を茹でます。

なんて言ってますが、こういう下処理って究極しんどい時はできないもの。そういう時期もありました(笑)

今年は、はい、2回目です♪

またまた掘りたてです。農家さんのお宅まで行って買い付けてきました。

うお~。デカかったです。でも、やわらかできれいな筍でした。

外の皮を何枚かむいて、まだ茶色の皮が残る状態で先っぽを切り落とし、切れ込みを入れて茹でます。

当日の料理教室の中ではこの茹で方についての質問が多く出て、皆さん熱心に聞いてくださっていました。

ヘタな絵も描いて説明させていただきました。

写真撮ってる方いらしたけど、ひえ~。どうか公開しないでくださいね~(恥)

使いやすいように、小分けにして準備して持って行きました。家を出るまでは水を張ってましたよ。

これをお料理ごとに使いやすいように切っていきます。

私はこれを「解体」と呼んでます(笑)

今回も「ごはんやひとみ」セレクトの調味料や食材をずらりと並べて。時間がなくて余りできませんでしたが、また次回ご参加下さったらその時にぜひ・・・。

右のバットのお野菜は、1階にある直売所「ハマッ子」でお願いしておいたもの。

わけぎ、ふき、絹さや・・・。すべて都筑の生産者の方のものです。

ふきは少し量が足らなかったので、朝持って来られたものにその場で値付けしてもらい、使わせていただきました。

新鮮!!そして、直に生産者の方から手渡し。こういうの楽しい♪

 

今回はほぼ満席の15名の方がご参加くださいました。

リピーターの方も、初めての方も、横浜市だけでなく茅ヶ崎市や都内からの方も。有難いことです。

ここは立派な講師台とテレビのモニターでも写せる鏡やカメラがあり、最初の頃は丁寧にデモをやってから実習にしていたのですが、最近は要所要所でデモを入れながら、一緒に作っていくやり方を取っています。

その方が楽しい…という声もいただいているので・・・。

この日は積極的な方が多く、「やりますよ~」と声をかける前に進めてしまってるグループも・・・。

しかし、少しちがってもリカバリーできるのが家庭料理の強み!!

みんなで味見して「おいしい♪」に近づけていく作業。楽しみながらできた・・・かなっ。

できあがったら、それぞれ食器を選んで盛り付け。和食にむく食器が少ないのが難点(><)

分けているところを撮らせていただきました。ここに少し濃い味付けで炊いた「ひろうす」を合わせて盛ります。

たけのこのコリコリしたところを生かして作った「ぬた」。

「実家で食べていたのに結婚後20年以上作ったことなかった」という方も。簡単にできて美味しいと好評でした♪

 

さて、できました。各グループの盛りつけ・・・。

この真ん中のが、人気爆発♪の「麩のラスク」

弱火でじっくり「その時」を待つのがポイントなんだけど、焦げちゃったグループもありました。家でリベンジしてくださいね(^^)/

 

 

 同じように作っても、切り方、器、盛り付け・・・で印象が変わりますね。あ~でもないこ~でもない…とワイワイガヤガヤしながら、皆さんお上手でした。

 

あとで書いていただいたアンケートは概ね好評(*^^*)

私のこと、「気さくで質問しやすかった」「説明が主婦的でわかりやすい」「親しみやすく楽しかった」「毎日の食事作りのヒントになった」「何度も作ってみたい」・・・などなど、とってもうれしいお言葉をいただきました。

ありがとうございます♪

作っているうちにお配りしたレシピを変更したところがありましたが、そういう時はしっかりお伝えして進めますね。

まだまだ勉強を重ね、よりわかりやすい講座を目指して頑張りますので、またご参加いただけるとうれしいです。

みなさま、ありがとうございました(*^^*)

 

次回は、6月17日(金)です。

申込始まっております。 → こちら

お待ちしております♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈ることしか・・・

2016年04月16日 | 日々のこと

この写真は、昨年の夏、次男が高3だった時、剣道部の九州遠征について行ったときに撮ったものです。

熊本で引退試合となった大会があり、試合応援後、路面電車に乗るために歩いていた時、さしかかったこの小川に心が惹かれました。

ちゃんと留めておきたくて撮った1枚。

たしか、水前寺公園の近く。

今回の地震の報道を見ながら、この小川はどうなっているのだろうか、なにげなく目を留めただけのものだったはずが、そんな日常のヒトコマさえ壊れてしまったかもしれない、そう思うと胸がつぶれそうになっています。

 

九州には数人友だちや知人がいて、その人たちの安否は確認できたけれど、友だちのお子さんは阿蘇の下宿で被災し、今とあるところに避難しています。

また、熊本に実家がある東京在住の友人は先祖のお墓が倒壊し、家族は実家に入れない状態だそうです。

 

どうか早くおさまってほしい。

これ以上被害が広がらないように、少しでも・・・と。

まずは祈ることしかできません。

ずっとテレビの報道にくぎ付けになりながら、現地の家族をおもう友だちを励ませたらと連絡を取っています。

 

阪神・淡路大震災、東日本大震災。どちらも京都、横浜と震源地からは離れてはいたものの、怖い体験をし、今もテレビから流れてくる緊急地震速報を耳にするだけで体がすくみます。

言葉にならない思いでいっぱいです。

特に宗教は持っていませんが、ただ神様に祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日「横浜野菜で簡単おばんざい」残席わずかです!@JA横浜クッキングサロンハマッ子

2016年04月13日 | 横浜野菜で簡単おばんざい

お知らせつづきなのですが・・・。

3年目を迎えました、JA横浜クッキングサロンハマッ子「横浜野菜で簡単おばんざい」。

料理研究家枠で講師をさせていただいています。

今月はたけのこを使った一汁三菜のごはんです。

たけのこご飯、お吸い物、炊き合わせ、小さなおかずに常備菜。そして、今回の甘味は「お麩のラスク」です。

残席わずかとなりました。

明日まで受け付けしていただきますので、ぜひふるってご参加ください。

 

筍(たけのこ)。私の実家は京都の筍の産地、大原野というところにありました。

毎年この時期になると、知り合いのおっちゃん、おばちゃんのとこの掘りたての筍の味を満喫していたのですが、その時はその有難みをまったくわかっていませんでした。

筍の林にも行ったことがあるので、掘るのが大変だということは見て知っていましたが、普通に手に入るものだと思っていたんです。

そして、・・・横浜でも筍が採れるんです。

今回は先日の「男のキッチン」でご用意いただいた都筑区の農家さんにまたお願いしました。

筍は掘ってどれだけすぐに茹でるか、それで美味しさの勝負が決まります。

やわらかくてあくの少ない筍です。ぜひぜひ、一緒にお料理してその美味しさ味わいましょう。

天候、気候の影響も大きく、タイミングが悪ければ味わえない旬の筍。

お楽しみに♪

 

***************************

「ごはんやひとみの『横浜野菜で簡単おばんざい』」 

~横浜産たけのこで、「春のはんなり筍膳」~

献立:京揚げを使った、我が家のたけのこご飯・若竹汁(一番だしのひき方~本格お吸い物)・たけのこと飛竜頭の炊き合わせ(二番だしで)・たけのことわけぎのぬた(酢味噌和え)・ふきの油炒め(常備菜)・お麩のラスク 

日程  4月15日(金) 10:30~13:30(終了予定) 受付10:15~

参加費:3000円

定員:16名

場所:横浜市営地下鉄センター北駅前、JA横浜都筑中川支店クッキングサロン ハマッ子 

申込:「ごはんやひとみの『横浜野菜で簡単おばんざい」⇒ こちら 

JA横浜 きた総合センター 地域ふれあい課
TEL 045-942-2312 (平日9:00~16:00)
 

***************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つくりおきごはん」募集開始です!@仲町台地区センター

2016年04月12日 | 仲町台地区センター

お知らせです♪

毎年、横浜市都筑区の3か所の地区センター(仲町台、北山田、中川西)で自主事業料理講座講師をさせていただいていますが、平成28年度も例年と同様に各地区センターで企画を立ててくださっています。

今年度第一弾は、仲町台地区センターからです。

テーマは「つくりおきごはん」。

いいお題をいただいて、私もあれにしようかこれにしようか・・・と考えているところです。

 

さて、その募集が今日から始まりました。

 

するとすると、・・・地区センターから連絡が・・・。

9時開始で14時過ぎたあたりで、定員の半分埋まっちゃったとのこと。

ふわぁ~、。すごいすごい。

お申込みされた方ありがとうございます。

 

講座は6~7月にかけて、3回講座です。

なのにもうこんなにたくさんの方がお申込みいただいたなんて!この分なら満席になるでしょうか(^^)

そう言えば、昨日のママスハウスの「産前産後の集い」にお越しくださった方の中で、この講座にご参加されたいとおっしゃっていた方がいらっしゃいました。

残念ながら、地区センターの場合、お子さんを連れて料理室に入ることはできなかったと思うので、ママスハウスのクラスをご紹介しました。

いろんな年齢層の方たちに興味をもっていただけたんだなあ・・・とまたうれしいです!

 

ということで、ご興味おありでしたら、ぜひお早く申し込みください(*^^*)

 

****************************************************

仲町台地区センター自主事業「つくりおきごはん」

【日程】6月3日・24日・7月3日 いずれも金曜午前10時~13時

【場所】仲町台地区センター料理室

【募集】一般20人

【参加費】3000円(全3回)

【講師】上野ひとみ(ごはんやひとみ)

【申込】4月12日から地区センター窓口にて先着順

仲町台地区センター → こちら

********************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助産院ママスハウスも新年度

2016年04月11日 | 産前産後の集い(ママスハウス)

今日は助産院ママスハウスの「産前産後の集い」。

ママと赤ちゃんも新年度。

3月で「集い」を“卒業”して、赤ちゃんは保育園&ママは職場復帰された方もいらっしゃったりして、今日はグンと人数が少ないかな・・・と思っていたら、なんのなんの。13組。

新しい方が半数近くお越しくださいました。

みんなで順番に自己紹介していく中で、赤ちゃんの月齢が一緒だったり、上にお子さんがいらっしゃる方がわかったり、おんなじ悩みやうれしい発見があるのがわかったり・・・。

最後はフリートークの時間を設けましたが、そこがとっても盛り上がっていたのでもう少し時間を取ればよかったなあ。

でも、全員の顔が見えるように車座になって話した時間があったからこそ、また違う形でのコミュニケーションが深まったと思います。

また次回、顔を合わせたらどんな話が弾むでしょう・・・。

楽しみですね♪

 

今日のママスハウスはたくさんのお花でにぎやかでした。

「ママスハウス」20周年のお祝いに届いたそうです!!

ちと写真が暗くなってしまいましたが、本物のお花たちはとても華やかで、どれからも「おめでとう♪」の気持ちがあふれていました。

「ママスハウス」では、私が担当させていただいている今日の「集い」や食のクラスのほかに、「ベビーマッサージ」や「アフターストレッチ」のクラスもあります。ケアでお越しの方もいらっしゃるでしょう。

それから、この写真の真ん中に積んである「万能茶」を買いにだけ・・・ということもできます。

ぜひぜひ華やかなママスハウスの様子、見に行ってくださいね。

 

さて、来週21日(木)の「ひとみさんのおうちごはん」は今日お申込みいただいた方もいらっしゃって、残席わずかです。

参加したいな~と思われた方、お早めに(*^^*)

その時までこのお花たち持つかなあ・・・。持つといいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できたよ。たけのこごはん♪@「男のキッチン」第4回

2016年04月10日 | 男の料理教室

先週8日金曜日、「男のキッチン」第4回。

<今日の献立>

*たけのこご飯

*若竹汁~一番だしをひいて~

*真鯛の煮つけ 豆腐、ちぢみ小松菜添え

*切り干し大根甘酢和え

 

前日メンバーの方から届けていただいた掘りたての筍、すぐ茹でたものを持参して、地産地消の料理教室、にぎやかに開催でした。

このたけのこは、今回体験参加の方が畑をもっていらして、掘って提供してくださいました。

これがほんと美味しかったこと♪

ガス釜で炊いたからおこげもバッチリ。切るだけでなく、水加減や調味料を入れるのもみんなでやっていただきましたが、うまくできました。(もちろん、私も見ています)

切り方もなかなか豪快で、それがまた美味しくて。私も真似しよう!って思いました。

あっ、この写真、みんながおかわりした後です。慌てて取りに行ったらこんだけになってました(^^;;

 

「男のキッチン」は横浜市の「元気づくりステーション」事業に選ばれて1月からスタートしました。

「高齢者がいきいきと元気に過ごすことができるよう、介護予防の具体的な取り組みを始めるきっかけ作りを目的」としています。

(↑講師依頼書に書いてありました^^;)

もともとは昨年11月に東山田地域ケアプラザと北山田地区センターの共催だった「男の料理教室」が母体。

なので、最初のうちは11月に作ったお料理を踏襲したメニューにしよう・・・と決めてスタート。

で、今月は11月に作った「まいたけの炊き込みごはん」の予定だったのだけれど、せっかく地場でたけのこ採れるのになあ・・・という話から、近所の方にたけのこお願いしてもらい「たけのこご飯」にチャレンジ、体験にも来ていただくことになり・・・と、うれしいこと尽くしでした。

この農家さん、今までたけのこ掘るばっかりで、ご自分で調理したことなかったそうです。

包丁も皮を剥く時に使うけど、切るのはやったことない・・・と。

しかし!!お上手でした。すぐ慣れられました。

他の先輩メンバーのサポートもバッチリ。

新しい方が来られるとますますみんなの士気も高まるようです。

酢の物に入れる昆布。市販の塩昆布を使うレシピがよく紹介されていますが、私の教室ではこうして切り昆布を自分たちで。

こういう手先を使った作業は脳の活性化にも良いそうです(^^)

初めに大きさや切り方をお伝えします。

皆さん、揃えて切るのもうまくなってきました。

たけのこはそれぞれの部位を切り、用途ごとに分けておきます。姫皮はお吸い物に。

これだけで美味しそう!

 

さあできました。皆さんの成果と盛り付けをどうぞ。

ピンボケしてました。ごめんなさいっ(><)

味見をしながらそれぞれ相談しつつ仕上げていったので、微妙に味付けが違います。お互いにお吸い物の味見をし合ったり、回を増すごとに一体感が生まれてて、それを見ているのがうれしい。

 

さあ、いただきましょう♪

 

今回はケアプラザの職員の方、区役所の担当保健師の方もいらしてくださり、お手伝いくださって、一緒に召し上がってくださることに。

真鯛のカマのところを私が煮つけて召し上がっていただきました。ちと食べにくかったと思いますが、実はここが一番おいしいのよね(*^^*)

 

今回は、炊き込みごはん、一番だしをひいてお吸い物、お魚の煮つけ、乾物を使って常備菜・・・と作って、すべてなかなかの仕上がり。

まだまだ危なっかしいところはありますが、できることが増えてきて、仲間意識も高まり、みんな生き生きと楽しそう。

私も毎回勉強させていただいています。

また来月が楽しみです。ありがとうございました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする