ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

野菜たっぷり!シニア男性の料理教室「男のキッチン」開催しました!

2021年11月26日 | 男の料理教室
今日は横浜で「男のキッチン」
シニア男性だけの料理教室です。

昨日に引き続き人生の先輩方のお料理教室。
昨日は女性のみ、今日は男性のみ。
いろいろと様変わりですが楽しくお料理するのは同じ。
食べるのが楽しいうれしいのも同じ😊


大根、白菜、里芋、さつまいも、生姜にみかん。
メンバーの方が畑のお野菜を持ってきてくださるのが決まっていたので、メニューもレシピもそれに合わせて考えて。
それでも量は当日のならないとわからないので、ある程度その場で臨機応変にやることにしていました。

会はもう6年目なので皆の呼吸も合ってきて、それぞれの力を活かして皆でお料理。
ほぼ全部皆さんで作って、盛り付けもしていただきました。



これで今月の料理教室全て無事に終了。
よかった〜。
また詳しく振り返りたいと思ってます😊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物をいただいて〜もったいなくて食べられない😅

2020年11月03日 | 男の料理教室
10月の終わりにあった【男のキッチン』でいただいた新物里芋とおみかん。
メンバーの方がお持ちくださって使ったあと、余ったのをみんなで分けて家にお持ち帰り。







私がいただいたのは一番上の写真の。
綺麗だなあと思ってパチリ。

それからもったいなくてなかなか食べられなくて。
みかんは父と母の写真の前に初物なのでお供え。
今日やっといただきました。
酸味もあってこの時期ならではの美味しさ。あー幸せ😊

里芋は先日煮物に。
柔らかくてとても美味しかったです。


初物、それも知った方が育てられたものは何よりのご馳走でした😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しくできました😊〜第53回『男のキッチン』

2020年10月28日 | 男の料理教室
先週の、第53回『男のキッチン』
横浜市「元気づくりステーション」事業、シニア男性の料理教室です。
 
 
皆さんの調理はこんなふうに。


この日は農業をされてるメンバーの方がさつまいもを持って来てくださることになっていて、毎年やってるさつまいものおかずと目先を変えたものにしようと、また、その方がお酢を使った料理が好きと聞いていたので甘酢あんにして変わり酢豚を作ろうと思ったわけです。
これは、野菜を焼いたあと、ロール状に した豚肉を焼いているところです。
それぞれひとり分の調理。これがなかなか難しい・・・。
 


私の隣りで奮闘していたHさん。甘酢あんのほどよいとろみとつや。
美味しくできましたね!
 
 
さて、完成したメインのおかずの写真です。
 


 


 


 


 


参加された7名全員撮ったつもりが残ってなくて5枚だけ。
でも、それぞれ個性が出ています。
ただ作るのではなく、焼き目をつけたり、高温で色よく仕上げたり、なんとなくやさしい味が想像できるようだったり。
 
皆さん、素晴らしいです!!
 
 
 
この日のお料理4品はこちらを 
 


 
毎月楽しみに足を運ばれる皆さんの笑顔に、毎回元気をいただいている私です。
また来月楽しんでいただけるよう頑張ります♪😊
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもが主役の一汁二菜を作りました〜第53回『男のキッチン』

2020年10月25日 | 男の料理教室

金曜日の第53回『男のキッチン』

シニア男性がメンバーのこの会は令和2年度横浜市の元気づくりステーション事業。

今年で5年目に突入しています。
 
 
昨日も書きましたが、この日はメンバーの方がさつまいも(と里芋、それからみかんも!)を持って来てくださいました。
それに合わせた献立は
「フライパン1つで2品おかず 〇〇さんのさつまいもを堪能しましょう」
 
*豚肉ロールとさつまいもの甘酢あん 酢豚風
*白菜のごま和え
*さつまいもごはん
*秋野菜の味噌汁
 
ということで、今日はまず私が作ったお料理写真を。
 


おいしそうなさつまいもと、今年お初の収穫だという新物里芋。
急遽加わった里芋はお味噌汁にたっぷり入れて。
 
 
 
 
「さつまいもって酢豚に合うね~」と好評だった甘酢あんのお料理。
お肉はひき肉を豚バラ薄切り肉で巻いて焼いたもの。
 
 


白菜のごま和え。
炒め物を作る前に先に茹でます。余熱でもどんどん火が入っていきます。
すりごまを使って簡単に。
ひとり分なのでこのガラス容器に調味料を入れて和えました。
 



さつまいもごはん。
皆で水加減、塩加減を考えて、炊き上がりにドキドキ・・・。
美味しくできました^^


秋野菜の味噌汁。
里芋、白菜、玉ねぎ、油揚げ、春菊でお野菜たっぷり。
 
 
皆さんにはおかず2品をひとりで作って仕上げる、ここ数回やっているフライパン調理で自分のおかず作りをしてもらいました。
甘酢あんもいい具合にできて、皆で美味しくいただきました😋
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか悪だくみ?・・・いえいえ、いもごはん調味中😅〜第53回『男のキッチン』

2020年10月24日 | 男の料理教室
皆で集まって何やら相談…。
ん?なにやら悪だくみ中?

いえいえ、実はみんなでさつまいもごはんを炊く準備をしています😊

昨日の第53回『男のキッチン』にて。
メンバーの方がご自分の畑でとれたさつまいもを持ってきてくださることになっていたので、メニューはそのさつまいもを中心に組み立てました。
さつまいもごはんはこの時期何回もやっているのでお任せしてみたら…自然とみんなが集まって、あーでもないこーでもないと水加減、塩加減を算段し始められました😄

ちゃんとレシピも配っているのですが、それより味見が大事だと身についてこられたようです。

それがとても楽しそうだったのでパチリ!撮りました😄





できたごはんはコレ。
ホクホクに仕上がって、塩加減もばっちり。

回を重ねて、仲間の絆が深まり、お料理の腕も上がり。
そのお手伝いができていることは講師冥利に尽きます😊


今日はとりあえずこの写真だけご紹介です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第51回「男のキッチン」その3〜お野菜選びも頭を使ってバイキング形式で→調理編〜

2020年09月05日 | 男の料理教室

先週28日の「男のキッチン」続きです。

 
毎回開始前にレシピの説明や段取りの話をするのですが、さすがに50回を過ぎると、皆さん「本日の使用器具リスト」見ながら個々に準備に入られていきます。
その間にお野菜をバットに分けるのが私の仕事ですが、今回は大量の朝採り野菜があったので、さてどうしよう、と考えて
 
〜自分が使いたい野菜を食べられる分準備する〜
 
ことにしました😊
 
私の方で用意してきたナスやズッキーニ、かぼちゃなども並べて、さあどうぞ。
 
 


整然と並んで順番に。
あれれ、ちょっと密?😅💦
 
 
 
初めに私が見本を作ります。
 
距離を保って大きな輪で。
保健師さんと地域包括センターの方も一緒に見守ってくださってます。
そうそう、ついでに覚えちゃってください^^
 
 
3品目の麻婆茄子に取りかかっているところ。
レシピ片手に手順の確認をそれぞれ。このあと、ひとり1つのフライパンを使ってご自分のおかずを作っていただきました。
 
 
オクラ、モロヘイヤ、ツルムラサキは最初にフライパンで茹でます。

野菜によって茹で加減が違うのが皆さんわかってこられました。



色が変わったらそれが頃合いの合図です。きれいな色です^^
 
 
次は野菜の揚げ焼き。

持って来てくださったゴーヤも使うことになり、ボリュームアップ。
並べ方がかわいかったのでパチリ。

薄く粉をはたいて揚げ焼きに。少々ムラがあっても気にしない笑
 





う~ん・・・すごいボリュームだけど食べられますか?^^;
 
 
 
 
 
ここからは皆さんの力作のご紹介。
最初はランチョンマットを持参の方から😊


 
 

 


麻婆茄子を全部のっけてジャージャー麺風にされた方。
きれいに盛りつけてあったのに、写真を撮りに行ったらちょうどお箸をつけられたところでした。


 
これが大好評。
皆さんバクバク召し上がっていました。
 
 
 
そうめんは夏の昼ごはんの定番。
薬味で手軽に食べることが多いけれど、ネバネバ野菜を薬味に使ったり、野菜の簡単揚げ焼きで天ぷら風にしてみたり。
そして、麻婆茄子を乗っけてみたり。
もちろん肉みそでもよいのですが、少しでもたくさんお野菜も食べてほしいという気持ちも込めてこのメニューに。ナスで旨みも膨らむしね😄
今回も喜んでいただけてよかったです。
 
 
「フライパン1つで3品」も2回目でしたが、自分のためにお料理を作ることはグループでやるのとまた違った緊張感と楽しさがあるようで、できあがったときのうれしさも格別なようです。
次回もこのシリーズで・・・とのことなので、メンバーの皆様の顔を思い浮かべてまた来月のメニューを考えたいと思います😊
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第51回「男のキッチン」その2 〜朝採り野菜がいっぱい😊〜

2020年09月03日 | 男の料理教室
先週8月28日の第51回「男のキッチン」
家庭菜園(というには栽培の数がとても多いのだけれど)をされてるメンバーの方が、朝6時頃からいっぱい収穫して持ってきてくださいました。

とてもきれいだったので、ひとつひとつ写真に収めました。



唐辛子。
お好みで麻婆茄子に。
辛いのが苦手な私は少しだけ切ったのをいただきましたが、程よくピリッと効いてました。
生の方が辛みは柔らかかなと思ったけど、一本全部だとかなり辛い?
 
ゴーヤ。
細いから丸のまま切って、そのまま焼き揚げに。
黄色いのは赤く熟したタネのまわりが甘いんですけど、実とワタの周りはやっぱり苦味が。


ツルムラサキ。
お店でよく見かけるのは緑のだけど、本当は紫の方なんだよ、だから名前に「ムラサキがつく」と持ってきてくださったHさん。

オクラ。
よく見かけるものと、奥の色が薄い「白オクラ」
少し皮が薄いです。



モロヘイヤ。
柔らかい先の若葉の部分を摘んできてくださったので、ほぼお掃除しないでそのまま使えました。
茹でておかか醤油で食べるのが好きです。


おなじみの大葉。
他の野菜もそうだけど、農薬を使ってないから安心ですね。 

 

甘いミニトマト。
ちょっと硬くなってるのはいただいていって、パスタに入れました。加熱するとさらに甘くなります。



茗荷。
売ってるものは収穫の仕方が違うようだとHさん。
飛び出たお花のところを飾りに使うのといいよねと。
私もこのタイプの茗荷の方が好きです。



ニラ。
細いけどしっかりしていました。
お好みで麻婆茄子にとオススメし、私も仕上げに刻んだものを入れてみたら、彩りも香りもよかったです。


Hさん。ありがとうございました。
さて、これを私を含めて7人でいかに使うか。続く😄


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第51回「男のキッチン」その1😊

2020年09月02日 | 男の料理教室
先週の28日(金)、第51回「男のキッチン」開催でした。
「新しい生活様式」が求められるようになってから2回目の料理教室です。


この料理教室は「横浜市元気づくりステーション事業」の認定を受けており、今回も担当保健師さんと地域包括センターの担当の方がいらっしゃって活動の様子を見守りくださいました😊


さて、メンバー13人のうち参加者は今回も6名。
フルメンバーでお料理していた時から考えるとさみしい気持ちもしますが、調理台を2人で使え、ソーシャルディスタンスも保てるのでちょうどよいかもしれません。


今回も、密にならない、感染予防対策を考えて、フライパン1つで3品おかずを自分で作ってもらいました。

題して
【スタミナアップそうめん編】
夏の手軽なお昼ごはんの定番【そうめん】ですが、薬味だけで簡単に済ませてしまいがち。
そこでボリュームも満足感もアップする食べ方を考えました😊


・夏野菜の簡単揚げ焼き
・つるむらさきとモロヘイヤとオクラのネバネバ薬味
・麻婆茄子deジャージャー麺風
・三輪素麺
・有機栽培三年番茶



実は用意してあったレシピは少し違ったのですが、メンバーの方が家庭菜園で採れたお野菜をたくさん持ってきてくださったので、それをすべて使うよう考えて急遽変更も💦


持ってきてくださった朝採り野菜です。
朝6時頃から収穫してくださったとのこと。



そうしてできたのが上の写真。
これは私がデモで作って盛り付けたものです。




つるむらさき、モロヘイヤ、オクラ、それに青紫蘇や茗荷も。
すべてお持ちいただいたもの。
全部和えてネバネバ風味豊かな薬味に。



麻婆茄子。
昨年も作ったのですが、そうめんに絡みやすいようになすの大きさを変えたり、味付けも濃くしています。


麻婆茄子deジャージャー麺風。
大好評❗️😄


夏野菜の簡単揚げ焼き。
熟しすぎたゴーヤはワタも甘味があり、揚げ焼きにするとまた食べやすくなります。



お野菜の量は自分で決めてもらったら、皆さん欲張って笑大変なボリュームに。
それでも皆さん完食されて、「満足感もあってこれいいね!」と今回のメニューも好評でした。
参加者様のお料理の様子は次回以降に。
またご覧いただけたらうれしいです😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第50回「男のキッチン」〜その3、ソーシャルディスタンスに気をつけていただきます♪

2020年08月01日 | 男の料理教室
今日は朝からいいお天気☀️
蝉の鳴き声も一段と強くなったような。


第50回を迎えた「男のキッチン」
さて、いただきますはこのように。
斜め向かいに座って、食事中は話をせず静かに黙々と💦
いつもこの時間のおしゃべりを楽しみにしておられる皆さんばかりなので残念だったでしょうけれど、今の状況、仕方ありません。
それでも開催できたこと、それから今後も何事もなく続けていけることが大切。
そして何よりも、自分1人で作ったおかずを噛み締めておられたようです😊








8月も会は予定されていますが、様子を見ながらということになりますか。
まずはこの日、皆さん三品のおかず一食分を自分で作れることがわかったので、(私は全く手出ししませんでした)、ぜひ家でもトライしてもらいたいなあと思います😊


今朝途中まで書いて保存していたこの記事ですが、仕事が終わって携帯を見たら関東も梅雨明けのお知らせが😄
今朝の蝉時雨はその予告だったのですね。
明日からじりじりと照りつけるお日さまに早く会いたいような、急に暑いのは嫌だなあと思ったり。現金なものです😅
お天気にかかわらず外出に気をつけるのは今日も明日も同じ。
私はお休みの日は変わらずのんびりと、おうち時間を満喫したいと思います😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第50回「男のキッチン」~その2、フライパンでおかず3品各々で作って大成功

2020年07月31日 | 男の料理教室

記念すべき50回を迎えた「男のキッチン」。

コロナ禍の中、メンバーに高齢者が多いこともあり、講師の私はもう少し先まで再開を見送った方がよいのではないかと提案もさせていただいたのですが、「コロナとは長い付き合いになりそうだから、会場が使えるようになった今、やれるやり方を模索しながら続けていきたい」という強いご意志を受けて、今回の開催となりました。
なんとか考えられる限りの対策を講じての開催です。
 
 
さて、この日の献立は
 
~今こそ知恵と経験を生かして!フライパン1つで3品つくってみましょう~
 
ということで
 
*アスパラソテー
*なすのまんまる焼き(田楽味噌&さっぱりポン酢)
*鶏もも肉と小松菜の甘辛炒め
 
以上を、参加者の皆様にそれぞれフライパンを使って『3品同時調理』で作ってもらいました。
 
*とうもろこしごはん
*夏野菜のお味噌汁
 
これは私の方で。
と思ったけど、とうもろこしをはずすのが上手な方がいらしてそれだけはおまかせしました。
 
そして、いつものようにいつものお茶をわかして、あたたかいお茶でほっこりも忘れずに。
 
*有機栽培三年番茶

 
できました😊

あっ!あと、おまけの山形のさくらんぼ「紅秀峰」も最後に添えてもらって🍒
 
 

 
かわいいきれいな盛り付け。Hさん。「意外にも」なんて言っちゃいました。ごめんなさい^^;
カフェごはんみたいになりました。


ランチョンマット持参で参加。Iさん。一番新しいメンバーですが、料理の腕は1,2を争う^^
 
 

毎回復習をかかさないというKさん。同じものを作っても、ちゃんと仕上がりを考えてよい具合の加熱状態を加減されてるように見えます。
 

 
その他、皆さん本当においしそうにできました。以下ダダッと。







感染予防を考えての自分で作って自分で食べるスタイルでしたが、皆様から
「全部自分で作って食べるのは勉強になる」
「自分で全部できたという満足感がある」
「楽しかった」
などという感想をいただき、しばらくこのスタイルでやってみようということになりました。
 
私も頭を働かせてアイデア練らなくては^^;
って、実は日々のお弁当やおかず作りでも結構やってることなんですけどね。
こうして講習という形にしてみて私もよかったです。
 
 
ではもうひとつ、食事の様子も次に投稿します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする