ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

明日は「ママさん冬マーケット」@ヨツバコmsmイベント!!

2017年01月29日 | ごはんやひとみ

ここ数日あたたかくて、春が近いことを感じます。

そういえば、数日前からクシャン!!(><)

あ~今年も花粉が飛び始めたのでしょうか。

まだ花粉情報は全然流れてきませんが、いつも1月後半に反応するんです・・・。そろそろ来てますよ~。

 

さて、明日は楽しみな「ママさん冬マーケット」

今年度は春夏秋冬・・・と連続して出店させていただきました。

毎回新しいものを一つだしていますが、今回の目玉は・・・上の写真の「かやくごはんおむすび」♪

大好きなかやくごはんをおむすびに。

これ、冬限定です。

あっさり炊き上げているので夏場はいたむのがこわいのです。

ぜひぜひ、これだけでもご満足いただけると思います。

 

が・・・。

せっかくごぼうの美味しい季節なので、和食の定番を。

そう、きんぴらごぼうです。

20年作り続けている自慢のきんぴら。ぜひご堪能ください。

 

他には、これも私の定番「切り干し大根甘酢漬け」

昨年、雑誌Mart8月号に載せていただきました。

教室でも皆さんにお教えしていますが、私が作ったら・・・こうなりますってのを笑

やっぱ元祖っておいしいでしょっ!!

そして、これもよく作ってます「きのこのマリネ」

前回の準備画像です。

 

おむすびは定番の「梅しそ」「ごま高菜」「小松菜ちりめん」

これはプレーンの雑穀おむすびの画像でした^^

 

実は、おむすび、おいしくなりました。

お米のとぎ方から変えました。炊き方は同じ。お米も同じ。でもとっても美味しく。

コツは私の料理教室でお伝えしています。あの方法です。

お米の粒がひとつひとつ立って炊けるんです。

そうすると、むすび方が変わりました。意識してもいますが、自然と。

・・・ぜひ、召し上がってお試しください!!

 

 おやつも・・・

おさつマフィン。おいもをごろごろ。明日はこれの進化系、りんごが入ってますよ。

 

最後に・・・

ちりめん山椒。もしかしたら、このおむすびも出るかも!?

おっと忘れてた、有機栽培南高梅の梅干しもちょこっと出します。もちろん自家製。

一昨年漬けたもので、届いた梅が少し小ぶりでしたが、実はしっかりしています。

少しでも置いたものの方がおいしいのが梅干し。秋よりまたちょっとまろやかに。

といっても酸っぱいですよ(笑)

 

秋マーケットの時のブログ記事 → こちら

主催のm.s.mさんがブログで紹介してくださっています。→こちら

 

ということで、今日はがっつり仕込みと準備で明日に向けてフル回転。

どうぞ皆様、遊びにいらしてください。

おひさしぶりの方も、きっとうちはゆるりとやってますから、少ししゃべりなんかもできるかも!?

そして、おひるごはんなんかもちょっと買って帰れるかも?^^

時間は10時~13時。限定3時間です。

よく間違えて終わってからいらっしゃる方がおられるんですが、13時までです!!

センター北駅すぐ「ヨツバコ」5階です。

 

 

ご一緒する出店者の皆様も明日はどうぞよろしくお願いいたします。

さあ、頑張るぞ♪♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑前煮がこっくり炊けました@おうちレッスン「ひとみさんのおだいどこ」

2017年01月25日 | おうちレッスン

今週は月火と続いておうちレッスンでした。

月曜日は参加者の方と相談して「筑前煮を作る」と決めたので、そこに時間を置き、他はなるべく簡単にできるものを。

と言っても、たとえばちぢみほうれんそうを使ったのでその説明や、洗い方、湯がき方をていねいにしたり。

手間をかけるところかけないところがあってできあがっていくのが日々のごはんですね。

 

【この日のお献立】

~旬野菜を使った、冬の一汁三菜ごはん~

*菜めし

*豚肉と冬野菜の具だくさんお味噌汁

*筑前煮

*ちぢみほうれんそうのごま和え

*長芋のたんざく梅酢和え

*有機栽培三年番茶

(食後)おぜんざい、薄茶

 

 

さあ、いただきましょう♪

菜めしと、豚肉も入って具だくさんのお味噌汁。

実はこれだけでも結構豪華^^

ごはんは古代米をたくさん入れて炊いて、小松菜とちりめんじゃこ、炒りごまの混ぜごはんです。 

 

筑前煮。

炒めなくてもこっくり炊けます。下ごしらえもなし。簡単にできることにビックリされました(^^)v

 

箸休めの小鉢・・・。

山芋たんざくを梅酢で和えたもの。春が恋しい季節なので、湯がいた菜の花を添えてみました。

 

ちぢみほうれんそうごま和え。

 

写真で見えますか?

この赤いところが甘くておいしい。昔はどのほうれんそうにもついていました。

葉っぱはさっと茹でて冷水にとる、これだけで格段に美味しくなります。

 

この日は盛り付けもあーだこーだとワイワイ、写真も落ち着いて撮れました。

そして、「おいしい」「おいしい」と言いながらの食事。

みんなご自分が作られたのですよと言いながら盛り上がりました。

楽しかったですね。また来月お待ちしています♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮魚作りました@おうちレッスン「ひとみさんのおだいどこ」

2017年01月22日 | おうちレッスン

昨日は今年初めてのおうちレッスンでした。

そして、名前を「ひとみさんのおだいどこ」にして1回目。

なんとなくそわそわ、ちと緊張してたりして。変なの^^;

 

この前の記事でおうちレッスンの詳細を書きましたが、そこに書き忘れていたことがありました。

今年から、おうちレッスンは「大地を守る会」の協賛料理教室として継続的にコラボのようなことをしていただくことになりました。

詳細は昨日お越しいただいた方には予告したのですが・・・もうすぐチラシができますのでここでお披露目しますね。

とっても楽しみ・・・(*^^*)

 

ということで、早速大地を守る会の食材中心でと注文したのが前日届きました。

もともとかれこれ20年以上会員で、会員さん向け料理教室も2度やらせていただいたり、機関誌に載せていただいたり、日本野菜ソムリエ協会とのコラボ企画でご支援いただいたり、助産院ママスハウスや「みんなのキッチン」さんのランチイベントなど様々なところでつながってきましたが、また新たな企画ということになります。

おいしそうな野菜たち、ずらっと撮ってみました。

 

【この日のお献立】

~旬の野菜と魚の一汁三菜ごはん~

*雑穀ごはん

*豚肉と冬野菜の具だくさんお味噌汁

*きんぴらごぼう

*ちぢみほうれんそうのごま和え

*赤ガレイの煮つけ

*有機栽培3年番茶

(食後に・・・)おぜんざい、薄茶

 

お料理しながら味見をしている時に「これおいしい」という声がずっと。

素材のよさがすぐ感じられるのはシンプルなお料理だからこそかもです。

お魚は赤ガレイです。

買い物に行ったらいつものO野やさんでおいしいそうなのが売っていました。

北海道産。立派な卵が。

煮汁でお豆腐と小松菜をさっと煮て添えました。

家庭料理ならでは。

 

奥の「ちぢみほうれんそう」のおいしかったこと!!

皆さんビックリされていました。

きんぴらもお味噌汁も全部おいしいおいしいって。

よかったです。

 

ごはんはこの「はかせ鍋」で炊いています。

魚柄仁之助先生にいただいたもの。

先生がお使いになってたものをそのままいただきました。

年季が入っていい感じになってきました。毎回ちゃんと磨くからピカピカですよ!!

 

入会制度のことを書きましたが、ご参加くださった方々は早速手続してくださり、

家に帰ってすぐ特典のたわしを使ってくださったそうです。

うれしいです。

 

年明け早々、いいスタートの切れたおうちレッスンでした。

「ひとみさんのおだいどこ」大切に育てて行きますね。

ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちレッスン「ひとみさんのおだいどこ」 詳細です。

2017年01月20日 | おうちレッスン

昨年暮れに作り直した「おうちレッスン」チラシです。

前も書きましたが、同じようなお料理を作っても作った方によってちがう表情になるのが楽しいなあ…と思い返しています。

 

と、ここまで書いて、「あっ、チラシのタイトルを変えなくちゃ」と思ったのですが、とりあえずこれでアップしておきます。

 

以下は、このチラシに載せていたことと、新しく決めたことをまとめました。

よろしくお願いいたします!!

 

     ☆☆☆☆☆☆☆☆

日本野菜ソムリエ協会認定料理教室「ごはんやひとみ」

「おうちレッスン~ひとみさんのおだいどこ」 

おうちレッスンは、1~3名の少人数制。季節に応じた献立の一汁三菜ごはんを一緒に作ります。

参加される方の顔ぶれに応じて、献立はカスタマイズできます。リクエストも可です。

旬の野菜や乾物中心の献立で、季節に合った食材の選び方・調理法、調味料いろいろも学べます。

盛り付けは、作家もの・骨董の器などを使って楽しんでいただけます。

 

★毎月数回開講  (可能日の中から希望の日をお知らせください。先着順で調整いたします)

★時間:10:30~13:30 もしくは 11:00~14:00 (応相談)

★定員:1~3名(グループ参加で4名も可。応相談)

★入会金:2000円 (入会特典:内藤商店の棕櫚たわし、「ごはんやひとみ」自家製有機栽培南高梅の梅干し)

 ◎初回はおためしでご参加いただけます。すでにご参加くださっている方は各々お任せいたしますが、次回ご参加の折りご検討をお願いいたします。

★参加費:5000円  (当日お支払いください。2日前からキャンセル料がかかります。)

★キャンセル料:2日前~ 3000円。当日5000円(全額)

★「子どもといっしょレッスン」は参加費5500円です。(保証料込)キャンセル料同じ。お母さまの判断で、お子さまも取り分けて食べていただけます。

★マンツーマンの1名のみのレッスンをご希望の方は6000円になります。特に希望されておらず、当日おひとりだった場合は5000円です。

★会場:自宅にて(武蔵小杉駅徒歩10分)

★内容:季節の一汁三菜ごはん

 (お鍋でごはんの炊き方、だしのひき方~吸い物か味噌汁、季節の煮物、常備菜・作り置きおかずなどの実習・試食)

(開始前)ウエルカムドリンク(自家製オーガニック梅ジュース、オーガニックハーブティー等) 

(食後)薄茶と季節のお菓子

 

★参加条件: ①女性に限る。

②当面の間、私の料理教室、イベント等に一度は参加されたことがある方と、私の友人等面識のある方に限定させていただきます。ご自分のご友人をお誘いになりご一緒されたい方はお申し出下さい。

★お申込みの際は、第2希望までお願いします。(定員が少ないので、実習内容に応じて調整させていただきます)

メールをいただきましたら、折り返しご連絡させていただきます。

 

**********************

☆申し込み方法☆(Facebook、Lineなどでも可)

hitomi0629☆gmail.com (☆を@に変えて送信ください)

①お名前 ②連絡先 

③今までに参加されたことのある料理講座等(もしくはご同伴される方)をお書きください。

④参加希望日 第1希望           第2希望

⑤その他、ご要望等

**********************

 

さて、明日は今年最初のおうちレッスンです。楽しみです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちレッスン「ひとみさんのおだいどこ」、あらためてスタートします。

2017年01月20日 | おうちレッスン

      

昨年7月から始めた「おうちレッスン」。

予想以上の反響をいただき、色々な方がいらしてくださりました。

地区センターやJA、助産院等いろいろなところでやらせていただいていても、最初の方はどうも要領悪くて試行錯誤してきましたが、おかげさまでようやく形ができてきました。

そこで、新年を機に新しくスタートすることにしました。

・・・といっても、「ひとみさんのおうちでおうちごはん」という長ったらしい名前をつけてたのをちょっと変えるだけなんですが。

で、名付けて「ひとみさんのおだいどこ」です♪

 

こういうの考えるのってなんとなく気恥ずかしいんですけどね。

やっぱり「キッチン」というより「台所」だなあと思って。

 

そして、この「おうちレッスン」を会員制にすることにしました。

それぞれの方に合った内容を毎回提供できるように個々の台帳のようなものを作ります。

また、この先何か「ごはんやひとみ」その他のお知らせも発信していけたらなあと思っています。

その会員特典として、前回書いた「内藤商店」さんのたわしをプレゼントすることにしました。

それと、自家製梅干し。

早速その日の台所で役立てていただけたら幸いです。

 

ということで、ちょっと進化した「おうちレッスン」=「ひとみさんのおだいどこ」をよろしくお願いいたします。

詳細は次へ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわし

2017年01月20日 | おうちレッスン

年明けすぐにこんな荷物が届きました。

私の料理教室に参加された方なら・・・わかるかなあ。

そう、アレです^^

年末、京都に帰省した時の大きな目的のひとつがこれでした。

 

京都の内藤商店さんの棕櫚のたわしです。

教室の時にはたいていいつも持って行ってこれで野菜を洗ってもらっています。

この手触り、洗う感触・・・何だかやさしい気持ちになれるんですよね。

やさしい気持ちで洗うとお料理もやさしい気持ちになる気がする・・・・なんて言ってますが、本当にそう思っています。

 

ほしいとおっしゃる方が多く、でもここに行かないと買えません。

それで・・・転売はなんなので、ちょっと考えました。

おうちレッスンにいらっしゃる方に使ってもらおうかな・・・と。

詳しくは次の記事に書きますね。

 

最近はヨーロッパからの観光客の方に人気だそうです。

それで品切れ状態に・・・。

数年前に行った時は色々とりどりあったのに、この日はすっからかん。

それでまあいろいろあって、年明けにうちに届いたということです。

おまけいただきました(*^^*)

 

お店は三条京阪に近い鴨川のそばにあります。

そのまたすぐそばに、鴨川がみえるスタバがあって、子どもたちと行ってきました。

地下から見たところ。

1階だと見下ろすようになります。

楽しかったな、京都旅行。

何だか親子げんかもいっぱいしたけど、いい思い出になりました。

 

最後に・・・

これが愛用のたわしたちです。

丸2年使っていますが、きれいでしょう。一番左は毎日使っているものです。

手入れなどはまたあらためて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年1月の「ごはんやひとみ」のお知らせ

2017年01月14日 | ごはんやひとみ

      

~「ごはんやひとみ」の料理教室は、日本野菜ソムリエ協会認定料理教室です~

年が明けてあっという間に半月が過ぎようとしています。

今月前半はちとのんびりして…と思っていたら、新年度からの料理教室のお話をいただいてそれに頭を使ったり、調整したり・・・と、うわ~、来週から始まります。

ということで、今月の料理教室等のお知らせです~!!

 

***************************

*1月16日(月) 10:00~13:00 …曜日が変更になっています。 

「男のキッチン」  体験入会募集中!!

会場:北山田地区センター料理室

お問い合わせ: 「男のキッチン」代表 堀田様 (045)592-1899

★2015年11月開催の、東山田地域ケアプラザの事業「転ばぬ先の塾 男の料理教室」を母体にした男性ばかりの料理教室です。

その事後グループとして発足、横浜市の介護予防事業『元気作りステーション』として助成を受けたのち、ひとり立ち。今年は2年目に突入です。

人生の先輩方ばかりの中で私もいろいろ勉強させていただきながら、お料理の楽しさをお伝えしていけたらと思っています。

  

現在メンバーは12名。月曜日は全員参加だそうです。うれしいスタートが切れそうです。 

 

 

1月27日(金) 10:00~12:30 

 中川西地区センター自主事業「常備菜で作るおかず」   

 

~常備菜があれば、忙しい日も楽に食卓が整います。野菜中心の一汁二菜ごはんを一緒に作りましょう~

場所:中川西地区センター 料理室

定員:一般の方 16名

参加費:1500円

問合せ・申込先:中川西地区センターTEL912-6973

中川西地区センターHP

 

「おうちレッスン」 詳細あらためて告知いたします。  

参加費:5000円  (子どもといっしょレッスンは5500円)

定員:1~3名

場所:自宅(武蔵小杉駅徒歩10分) 

季節の一汁三菜ごはんを基本に、参加してくださる方にあった内容をその都度考えていきます。

★日程は2ヶ月前に可能日を提示しますが、基本週1回ですので、ご希望が入った時点で可能日が減っていきます。なので、ご連絡はお早めに・・・(^^)/

今月は3日間だけです。各日残席あります。ご希望の方お問い合わせください。

  1月21日(土) 残席1

     23日(月) 残席2

    24日(火) 残席1 子どもといっしょレッスン(小さいお子さん、赤ちゃん連れで参加できます) 

(11月のおうちレッスンから)

 

**************************

この他、今月は最終月曜日30日に、センター北のヨツバコにて、「ママさん冬マーケット」に出店いたします。

時間:10:00~13:00

詳細近くなったらお知らせいたしますね。

11月の「秋マーケット」の様子です。

ブログ記事は⇒ こちら

 

 

なお、「ごはんやひとみ」ではないですが、いつものように毎月の「集い」のご案内を。

・・・と思いましたが、1月はお休みです。 

「産前産後の集い」  

助産院ママスハウスにてファシリテーターをさせていただいています、毎月開催のクラスです。

次回は2月13日(月)です 

ママスハウスHP 

 

さあ!今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年のわたし→2017年も全力投球で!!

2017年01月13日 | 日々のこと

昨年は本当にたくさんの出会いや挑戦や、わくわくやしみじみやドキドキ・・・いろんなことがありました。

素敵な一年だったなあと思います。

特に12月最後の最後まで忙しかったので、新しい年を迎えてふりかえろうって思ってたけど、新年になるとそんなこといってられないですね。

毎年こうなるのですが・・・^^;

まあ、あまり何にもとらわれず、自分のブログなので思い出したようにいろいろ綴っていこうと思います。

 

ということで、ちょっと簡単に一年のまとめのつもりで、上のコラージュを使ってみました。

年賀状をお出しした方にはこれが届いたと思います。

もっとたくさん残しておきたい写真があるのだけど、私のアプリでは9枚しか使えませんでした。

まあこんなワザもやっと使えるようになったのがまた進歩(^^)v

 

よくブログやFacebook、インスタ、ツイッター・・・など見てくださってた方は、あ~あの時ね~なんて思い出していただけるかしら・・・。

なんか自分の顔写真ばかりで恐縮ですが・・・。

今年につながるものもたくさんあるので、どれも大事にしていたい思い出です。

 

2017年はますます楽しくなりそうです。

間口を広げるのではなく、少しでも淡々と前に進んで行けたらいいなあと思っています。

もちろん全力投球で。

と、年末のようですが、「ごはんやひとみ」も始動いたしまする(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の七草がゆ

2017年01月11日 | ごはん

今年初めての連休も鏡開きも終わり、新しい年の生活も日常に。

なのに、このブログはまだ七草がゆのことを書こうとしています^^;

載せなくてもよいのに、ようやく明るくなってきた外の光が差し込む中で写真がおいしそうに撮れたので、メモとして残しときます!!

 

以前住んでいたところは庭にハコベが生えていたから、摘み草料理に一時はまっていた時は摘んでおひたしにしたこともありました。

なので、七草セットを買うのはいつもちょっと悔しいな~なんて思うんです。

少し探せば結構揃うのにな~とか、大根もかぶも・・・とか。

と、今年も思いながら買いました^^;

これだと味気ないけど・・・

竹ざるにのせただけで、なんだかイキイキして見えますね。

 

おかゆを炊くのはいつも無印良品で買った小さめの土鍋です。

私は大体炊けてから、刻んでおいたすずなすずしろ・・・の実を刻んだのを先に入れ、時間差で残りを入れます。

 

で、いつもはその時にお餅を入れて、ボリュームたっぷりのおかゆにするのですが、今年は焼いたお餅を入れることにしました。

魚のグリルで3分くらい。

グリルはパンも焼くので、魚を焼いたら完璧にきれいにしています(ちと自慢笑)

なので、いつでもお餅も焼けるのさッ!!

焼いたお餅を入れるのは土井善晴先生が書いてらして、真似してみました。

さて、いただいてみましょう。

 

う~ん。焼くと香ばしさが加わって、ちょっとごちそうになりました。おいしい!!

七草がゆにお餅を入れるのはうちの両親の流儀で、これを食べるとあ~お餅もボチボチ終わりだなあって思うんです。

そして、端が煮溶けたお餅に七草の青くささがひっついて、これがクセになるというか、実家の味なんです。

急に京都に戻るような・・・。

って書いていると、急に食べたくなってきました。

う~ん。来年はどうしようかな・・・。

おっと、書き忘れたけど、ちょっと塩はきかせます。

おかゆには自家製梅干しとちりめん山椒を添えて。

ごちそうさまでした♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお雑煮

2017年01月07日 | ごはん

さて、お雑煮です。

京都の白味噌雑煮。

これが作りたくて、年末の京都帰省の折りは、錦市場で山利さんの白味噌を購入。

母の命日が年末なので、それに合わせて帰れた時は買ってくるのが恒例行事になっています。

先月、横浜各所でおせちの教室をした時は本田味噌のを使いました。それもとてもおいしいのですが、山利さんのは格別。

何も加えてないのにこれだけ甘いのにはびっくり。

発酵が進まないように冷凍で売られています。

麩嘉さん。こちらでいつも買います。

今年は買ったのが中日だったので生麩などはあきらめました。

 

雑煮大根は直径3cmくらいの小さな大根で丸いまま使います。

こちらでは見かけないので、買えたのでとってもうれしくて。

でも、写真を撮ろうとしたら見えなくなってしまいました。残念(><)

また来年・・・があればその時に。

滋味深いお雑煮を数日いただいて、朝からよいスタートが切れたお正月でした。

おだしは前日の夜、お昆布を水につけておき、朝昆布だしをひいて、それで作ります。

お正月は利尻昆布で。上品なおだしがひけます。

写真を撮るためにかつおぶしを少しむこうにずらしてのせてみたら、子どもたちからひんしゅく。

そやね~、写真のための料理になったらあかんな~っていつも思います。

でも撮らないとこうしてブログなど書きづらく。

むつかし~・・・。

 

大切に使った白味噌もとうとうなくなりました。

おいしかったな~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする