ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

ガーン

2011年07月30日 | 日々のこと

この前の人間ドックの結果がきました。

ガーン・・・

 

ちょっと落ち込んでたのはこのせいなんですけど・・・。

 

「総合判定及び今後の指示」に

「鉄欠乏性貧血があり、赤血球の大小不同及び奇形も見られます」・・・って。

2年くらい前にもよくなくて、そのとき数ヶ月間治療して基準値にあげて安心していたのですが。うーん・・・

 

もともと貧血傾向でした。大学のときなんか、学校に定期的に献血車がくるのでヤクルト目当て&イイことしよう的な考えで献血し、献血手帳をもらったのですが、次行くと最初の検査ではねられてしまい、結局1回しかできませんでした。

 

血色素量8.3で、これくらいだと食事では補えないんですよね。そんな話を今日友だちにしたら、「あ、私、7・・・」って。

負けた・・・!!

いえいえ、そんな冗談言ってる場合では(汗)

 

他には、肝臓で少し気になることと、右の難聴と、その他・・・。

やっぱり、意識してこうして自分の体を調べるようにしないといけませんね。

 

最近、近所の「恐怖の百段階段」(ってのがあるんです)を上るとき、途中で息がもたなくて苦しかったんです。疲れてんのかなあなんて思っていたのですが。

 

こういう状態って「薄いガソリンで走ってる状態」なんだそうです。だから、心臓に負担が掛かってしまうんだって。

とりあえずどこかでもう一度調べてもらわなければ。こういうときかかりつけの内科とかがないと不便だなあ。

 

そうそう、検査の日最後に怒られた恐怖のバリウムの「上部消化管X線検査」はA判定でした。・・・この方が怪しくて心配・・・(**)

 

とりあえず今夜はゆっくり休もう。おやすみなさい。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し  赤じそを無事加え、土用干し待ちです

2011年07月29日 | 梅しごと 

このところずっと安定しない空模様ですね。

横浜は梅雨に戻ったような曇と雨混じりの毎日です。涼しくて過ごしやすいのはいいけれど、時々戻ってくる蒸し暑さに閉口しています。

みなさま、体調崩されていませんか?

 

この天候では梅干の土用干しもできません。3日間干して最後の日は夜露に当てると皮がやわらかくてまろやかな梅干しになります。

今年は夏の土用丑の日が2回なので、一応、8月2日の土用の丑の日に照準を絞って干したいなあと思っていますが、うーん・・・まだわかりません。これが終わらないと落ち着かないので、困ったものです。

 

 

写真は赤じそを入れ終わったあとの梅干です。

今年は梅干し10kg、小梅3kgを漬けたので、赤じそもすごい量となりました。

一度の方がはかどるからと思って、赤じそを梅13kg分を見込んで用意したのですが、いやいや、量が増えるとそれに応じてそのまま正比例の手間にはなりません。

まして、今年は南高梅の到着と同じくして、赤じそも届き・・・容器に水をはってそこに赤じそをいれてもたせ、梅干しの水が上がってから処理をして漬け込みました。

(水・水・・・ややこしい・・・)

 

一応手順を。

  

水の上がった梅干したち。はあ~よかった~♪

 

 

 水は厳禁なので、束のままさっと洗って、干して、水気を取ります。

 

 枝からはずして量を計ります。梅の重さの20%が目安。

 

そこに、赤じそ200gに対して塩40g目安の2/3を入れてしばらく置き、そのあと手で揉んでいきます。

これがすごく大変な作業。握力がないもんで(^^;)

 

  そのうちに赤黒いあくが出てきます。ボールいっぱいだったのがかさが減ってこんな風になります。

 

しそを絞り、この汁を捨てて、残りの塩を振ってもう一度アク汁を絞り出して捨てます。

そして、梅酢を加えたら・・・

  ほら、こんな風に赤く染まります。

この変化がすごくうれしくて、楽しいの。だから、大変だけどやめられないのです。

 

これを下漬けした梅にのせていきます。

 

この作業を始めると、梅としそのすごくいい匂いが部屋に漂ってきて、ものすごく幸せです。

しかし、今回はこれを10回以上繰り返し・・・(**)

 

 

さあ、あとは土用干しを残すのみです。

いつ干せるんかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自信

2011年07月28日 | 日々のこと

 

うまくいきかけていたことも、ふとしたことで立ち行かなくなって、それは昔からのくせとかトラウマとか、それとは全く関係のない・・・ハンカチを忘れたとか、迷った末の服のコーディネートがやっぱりしっくりいかなかったとか。
些細なことでも、本当にふとしたことがきっかけで歯車がくるうことがある。
それで何となく自信がまたなくなってしまうんだなあ・・・
 
・・・と、これはなぜか先週のお稽古のあとで思ったこと。
 
 
でも、おそらく、何かを始めて動き始めていたら、それは以前の自分とはどこかちがって、きっとそんな穴ぼこに落ちてしまったとしても、前よりはうまく出てこられる気がする。
 
 
年を重ねて心臓に毛がはえたかのように図太く強くなったかといえば、そうとも言えず、でも、いやなこと、怖いことの方は見ないようにしたり、感じないふりをしたりはできるようになってきた。
 
でも、それは根本的な解決ではなくて、やっぱりまた歩き出すしかない。
 
 
自信・・・って、自分を信じるって書くけど、難しいですね。
まずは、自分で自分のこと、好きだと思えることを少しずつ増やしていこう。
 
それもできなかった時よりは、今は少し楽に生きている。そんな気がする。
 
 
 
自信を持てることといえば、長く続けていること、例えば梅干し。
まだまだ母には勝てないって思ってきたけど、約20年経って、人様に差し上げて「おいしい」と喜んでもらえるようになってきました。
失敗するときもあるけど、それがなぜ失敗したのか、どうすれば修復できるのか、もう少しどこをちがえればよかったのか、わかるようになってきました。
 
ひとつでもそういうことがあれば、今も、これからも、頑張れる気がする。
明日も笑顔で生きられる・・・大げさだけど、そのささやかなことが明日の力になる。
 
長く続ける・・・それが私にとってのキーワードな気がします。
 
 
たまにはちょっとちがうトーンのことも書きたくなって、今日はこんなわたし。
あしたもがんばろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会・・・かな!?

2011年07月28日 | 日々のこと

九州から帰った翌日・・・だったと思うのですが、お風呂掃除をしていて窓をふと見ると、なにやらもぞもぞと動くものが・・・。

 

???  

 

ひゃあ~!!

カマキリくんです。

それも、脱皮中。

しかも、なぜか網戸の内側で頑張っている。

 

まだ大人になりきらないんでしょう、ほっそいの。

そのままにして、しばらくして見に行ったら、脱ぎ終わったようで、皮をつけたままじっとしていました。

 

脱皮した皮って見たことありますか?

足かな?カマかな?細いとこまでちゃんときれいに脱いで、かたちになってるんですよ。透明で繊細で、すごくきれい。

しばし見とれました。

 

どうしよ。変にさわったら、やわらかいから壊れてしまう。

結局そのままにして、しばらくしてから網につたわせて、外に逃がしてやりました。

 

 

前にカマキリの赤ちゃんのこと、載せたんですけど、彼?君は・・・?

でも、あれは庭で家の表、これは裏だから、きょうだいかな?

 

なんて、ちょっとメルヘンちっくなことを考えた一日でした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つづきのつづき

2011年07月27日 | 日々のこと

おしりの手ぬぐいをさんざん観たあと、(いや、ちがいますって)、向かった先は「キャナルシティ博多」。

ここでしばらく時間をつぶし、つぶしきれず、もうお昼の算段。

 

ちょっと早いけど・・・と名前を書いて並んだのは「ゆとりの空間」

そうです。栗原はるみさんのお店。・・・いや、だから、なんで博多で(^^;)

 

もう10年ほど前、東京のお店に友だちといったことがあるのですが、帰ってからHPを見たら、そこ、なくなってました。

それに、ビュッフェ形式のお店は限られてるみたいだし。行けてよかったです。

 

そういえば、母が好きだったんですよね・・・神戸や京都のお店に行った話をしてくれて、そのうち一緒に行こうねって言ってました。

叶わなかったな・・・と胸がチクリ(涙)。

 

でも、並んでよかったです。開店時間には長蛇の列。すごっ。なんてったって、私たち実は8名御一行様だったし。正解。


お料理は何十種類あったかなあ。全部制覇しようとしたら、こんなふうに(^^;)

野菜中心のものばかりで、数品は横にレシピが置いてあるの。もちろん、いただきました♪

それに、このランチョンマットのイラストもレシピなんです。

大事に・・・と思っていたら、案の上汚しちゃって・・・「あげるよ」のお言葉に甘えて、きれいなのいただきました。

 

 デザート。こんな感じ。

 

少しずついただいて、味を覚えて帰って気に入ったのを家で作ろう・・・という目論みでしたが、欲張りはダメですね。

多すぎて忘れちゃいました。

でも、いくつか応用できそうだったから、また新しいレシピにできるかな。

 

さてさて、おなかもいっぱいになって、次の観光は・・・いえ、ちがいました。今回の目的はこれ。

 

試合の順番の関係で、たまたま観光とグルメツアーができたんです。言うなれば、時間つぶし(^^;)

それにしては思い切り楽しんじゃいました♪

行く前は、緊張でいっぱいだったのに(^^;)

 

応援に燃え、そのあと、懐かしい友だちにも会って、またまたおしゃべり。充実感MAXでした。

 

帰りの飛行機の関係で、もっといたかったけど2人だけ夕方には空港へ。

買い物をしたあと、もちろん、博多のシメにとんこつラーメンを食べ、最後まで食べっぱなし。

 

いえ、少し時間があったから、端っこにあった「illy」でお茶♪

ここのカプチーノはとっても美味しい。 

 

そしたら、ここのオニイサンがなかなかお茶目なひとで、好きな形に描いてくれるって。

「かわいいのを」ってオーダーしたら

  これはまあ、ふつう。

しかし、このオニイサンの自信作は

  むむむ、何?うさぎ?

いえ、アザラシだそうです。夏バージョンってことで。たしかに下の方に顔が・・・。

 

発着するの飛行機を見ながら、もうすぐ終わる旅を想いました。

空港で飛行機見るの、すごく好きなんですけど、でも、なんとなくかなしい。もの悲しい。さみしい気持ちになるんですよね。

 

時間が来て乗り込み、今度こそ外の景色を満喫・・・

 また翼の横やん。

 

またもや、おしゃべりしてる間に羽田。夜の空港。

 

なんかおもちゃみたいですよね。それより、いい年してこんな写真撮ってる人、あまりいないか・・・(**)

 

さびしいよね・・・なんて言いながら、出口に歩いていったら、あれれ、行き止まり。

・・・逆方向に進んでたみたいです(^^;)

 

九州1泊だけでこんなに楽しめるなんて、海外行ったらどうなるんだろう・・・!?

と思うと、これで十分だわ♪と軽く負け惜しみも交え、ひとりつぶやきながら家に向かったのでした。

 

長々とお付き合い、ありがとうございました!!(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州!! つづき

2011年07月27日 | 日々のこと

昨日はちょっと飛ばしすぎました(^^;) 

いや、あることでちょっと落ち込んでたんです、だから、自分で楽しい気分を思い出そうとして。

夜中にメールや手紙を書くととんでもない方向にいっちゃうことがあって、昔からよく失敗してきたけど(ラブレター♥とかね・・・汗)、ブログもいっしょかな(^^;)

 

ということで、今日は昼間にパソコンに向かってます。

「きれいで見やすいおしゃれなブログね♪」なんて当初言ってくれる人もいたのですが、このままいくとドジ話のお笑いブログになってしまう・・・。それは避けなければ・・・。

BGMも、今一番のお気に入り「Piano de Bossa」を流して、気分を上げて♪

 

 

旅ばなし、つづきです。

 

2日目、6時半に朝食を食べ、充実した一日が始まりそうな予感。みんなでコーヒーショップに行き、ひと息入れて。

荷物をまとめて出発。

 

向かったのは、写真の「櫛田神社」

時間のゆるす中で観光できるとこ・・・という理由で向かったのだけれど、私は少しワクワク。

博多祇園山笠ゆかりの神社だというし。そう、このお祭りは、「櫛田神社の祇園神に対する氏子の奉納神事」(HPより)だというし、つまり、京都の祇園祭と八坂神社の関係と同様で、縁起もかの昔、その京都の「祇園さん」に神助を祈願し・・・と書いてあるから。ちょっと見てみたい。

  ほれほれ。「祇園」の文字。思わずパチリ。

 

 「博多総鎮守」。小さい神社だけど、博多を一手に守っているのね。

 

 

しかし、京都の祇園祭とは趣が違ってました。

  飾り山笠。境内にありました。

なんだか勇ましい。でも、上のほうにきれいな女性の人形が見える。京都の祇園祭は鉾の上は女人禁制。たぶん、女性の人形など考えられないはず。

九州男児というけれど、一番上に女性を乗せちゃうのね、と一同びっくり。

 

それに祇園山笠・・・の名前に、勝手に京都の祇園祭りの山鉾や花笠巡行をイメージしてたけど、ぜんぜんちがう。こちらは神輿で担ぐ、勇壮なお祭りでした。

でも、左の神紋は八坂神社のと同じ・・・ですよね? 同じ神様を祀っているからなんですね。

 

お祭りは15日で終わってしまったとのこと、さらに、神社の一角にある「博多歴史館」には祭りや歴史的な社宝がたくさんあるようだけど、休館日で残念。

 

では移動・・・となったのですが、「すみません!!」と一同をお待たせして、ひとり社務所へ。
 朱印です。集めてるので。朱印帳を忘れたので、またあとで貼るはめに。
でも、もらわずに帰るのはあまりに残念。
忘れたときはこうして書いたものを授けていただくことができます。
ここは親切にスタンプまで袋に入れてくれてます(^^)

 

一番ペーペーなのにこんなことしていいのか・・・。

でも、もらえてうれしい♪

 

このあと、すぐ近くの「博多町家ふるさと館」へ。

町家棟で「なんだか懐かしいね」といいながらしばしくつろぎ、お隣のみやげ処で、わいわい楽しみました。

 

 、右は、そこで買った「博多献上柄」の手ぬぐい。

手触り、厚さともいい感じ。水屋で手を拭くとき用にお稽古に持っていこう♪

 

左のは、櫛田神社で買った、今年の「博多祇園山笠」のもの。実はめくったところに神輿を担ぐ子どもの後ろ姿が。

可愛いんだけど、このお店で私が気に入った手ぬぐいが大人の男性の後ろ姿で、それでおしりフェチに認定されそうになり・・・だから、写しませんって。

 

たかだか1時間ほどのことで、えらい旅行記になってしまいました。

まだ続きます。もう少しお付き合いのほどを(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州!!

2011年07月26日 | 日々のこと

ちょっと留守にしてました。九州行ってきました。

わーい♪ 飛行機ですわ♥

 

私、イマドキめずらしい、海外に生まれてから一度しか行ったことがないようなひとなので、当然飛行機にも慣れてない。それだけでワクワクドキドキしちゃうんです(^^;)

おまけに、いまだに離陸のときのあの「ひゅぅ~ん」がこわい。ジェットコースターの「ひゅう~ん」を思い出してしまうのですよ(汗)

 

せめて景色を楽しむぞ♪窓際だし♪・・・なんて思って乗り込むと・・・

  羽のとこやん。よく見えないぞ(^^;)

上空で外を見るとまっ白で、この角度、見えるの羽ばっかり・・・とぶつぶつ言ってたら・・・雲でした(**)

 

さて、福岡空港に着いて、博多駅へ。

博多は20数年ぶり。

あのときは駅前でラーメンを食べたけど、駅ビルができてすごくきれいになってるんですね。

って、20年以上経てば変わっててあたり前か(^^;)

 

とりあえず、腹ごしらえで空いてる店を探したけど、遅がけのお昼でもどこもいっぱい。

比較的入れそうだった「南国酒家」へ。

・・・むむむ、ここって横浜でも東京でも行けるやん。でも、あいてないし。それに、あっちであっても行かないか・・・と入ってみたら、予想以上においしくておなかいっぱい。よかったよかった♪

 

それにしても、駅ビルに入ってる店って、ここみたいに全国共通のチェーン店が多くなりましたよね。安定して美味しいものが食べられるのはいいけれど、旅人はご当地ものが食べたいのよね。

 

ということで、晩ごはんはホテルで食べたあと、徒歩で行ける地元のもつ鍋屋さんへ。

 

うーん、おいしい♪ おなかいっぱいだったはずなのに、どこに入ってるんだか、つい食べてしまう。

それより、食べ過ぎだけじゃなくて、しゃべりすぎ。朝からずっと飛行機の中も食べてても何しててもしゃべりすぎ。

おまけに笑いすぎ。しまいには、涙が出るほど笑いまくっている。

 

あー、これほど笑ったの、いつぶりだろう・・・と思いながら、ふと・・・これみんな笑ってるのって、私、ネタにされてるやん、と気づく。うー、またいつの間にかからかわれてるぞ。

まあいいや、楽しいのはいいことだ♪と、私も笑っていたら、あれれ、もつ鍋のうつわに髪の毛がちゃっぽん(**)

横でまとめてた髪が入ってる。ぎゃー。ごちそうさました後でよかった(泣)

 

なんとかホテルに帰りついたと思ったら、耳の横で「ブーン」 ぎゃあ~(大泣)。

なんかしらんけど、虫が寄ってきたよ。においに誘われて!?

 

はよ、髪洗って寝よ・・・と、急いで部屋にはいろうと思ったら、鍵があかない。うーん・・・。がちゃがちゃとやってると、何となく私と同じニオイのする(もつ鍋じゃないよ)お隣さんも鍵穴と格闘している。

なんだか珍道中だけど、きっと明日も楽しいだろう・・・と眠りについたのでした。

 

つづきはまたあした(^^)v

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘナと濃茶のいい関係!?

2011年07月22日 | 日々のこと

今晩はヘナをしました。・・・というより、ヘナをしながら書いています(^^;)

ヘナ・・・今はずいぶんメジャーですが、天然ハーブの毛染めです。

ありがたいことに、私、たいてい実年齢より若く見られます(^^)v

でも、髪の毛はいろいろ手を加えないといけないのが実情。なんだけど、化学的なものがきらいなので、ヘナはもう何年も愛用しています。

家でやるのってめんどくさいけど、美容院に行くより安いし、安心だし、ながら家事もできるし、パソコンも打てるし、結構便利。

と、今日は台所を早く片付けて、いざヘナに挑まん!!

 

ヘナはミソハギ科の潅木(って書きながらよくわからないんですけど・・・)で、インドや中近東で自生しているそう。クレオパトラも愛用していたとか。なので、植物かぶれが起きなければ安全性の高い染毛料。

トリートメントの役割も果たしてくれて、一石二鳥のすぐれもの・・・だと思ってます。

中には化学染料と混ぜものしているものもあるけど、私は100%無添加のものを使っています。

 

さて、ヘナの粉をぬるま湯で溶き終わって、専用の刷毛で今から・・・というときに、ふと自分の手元を見て・・・。

ボールの中はヘナなのに、いつの間にか、まるで抹茶のお茶碗と茶筅で濃茶を練る時のように刷毛を動かしていたんです。

そりゃあ、ヘナは緑色をしているといえども、あまりに間抜けというか、なんというか。

でも、溶いた感じ、ちょっと濃茶に似てるのよね。

とはいえ、いくらお茶が好きでもこの干し草のような香りに包まれてる中でこれって・・・(^^;)

 

なんか私って、やっぱよくぼおっとしてるなあ・・・と思ったのでした。

 

さて、うまく染まったかな。流してきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三村ゆきえ 染・織  自然素材の暮らしと着こなし」展のお知らせ 

2011年07月22日 | 日々のこと

今日は、京都近辺の方にぜひ足を運んでほしい展示会の情報です。

今週20日(水)~26日(火)まで、高島屋京都店6階特選工芸ギャラリーで開かれている、素敵な催し。

実は、この三村ゆきえさん・・・は、私の従姉です。

以前、「むいむいタイムス」を読んでくださっていた方にはおなじみだと思いますが、京都市の北に位置する京北の地で、お連れ合いの三村無垢さんとともに、「らふ工房」を営んでいます。


らふ工房HP → http://www.xn--19jwbw53ulwd.com/

 

ゆきえちゃんは染織、無垢さんは木工作家です。

上の写真はこの展示会の案内のはがきを写してみたんだけど、うまく撮れなかったので作品がしっかり見えないと思います。ぜひ、HPを見てみてください。

素敵な藍染、草木染めのバッグ、衣服、のれんなどや、テーブルなどの家具、花器などが見られます。

そうそう、このブログで料理などいろいろな写真を撮っていますが、ほとんどはこの無垢さんに手を入れてリフォームしてもらった我が家のテーブルで撮っています。ゆきえちゃんの藍染もちょこちょこっと登場してます。

また、この工房がとても素敵なの。HPには四季折々の写真も載っているから見てみてね。

 

心をこめて丁寧に作られたものばかり。ぜひ会場に足を運んで手でふれて感じてもらえたらと思います。

私も行きたいけど、都合がつかなくて。ここを見て行かれたら、ぜひコメントで感想教えてくださいね♪

 

************************************************

三村ゆきえ  染・織   自然素材の暮らしと着こなし

■2011年7月20日(水) →26日(火)

■高島屋京都店6階特選工芸ギャラリー

■営業時間 午前10時~午後8時 (最終日午後5時閉場)

工房:京都市右京区京北西町5-1 T&F(0771)51-1152

************************************************

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎのちらし寿司

2011年07月21日 | ごはん

今日は土用の丑。真夏のはずが、横浜は寒くて、今日は七分のカットソーの上に長袖を羽織って出かけました。

関西や北信越地方などはむしむしして暑かったようですね。

 

寒いから気分じゃないけど、今日はやっぱうなぎでしょう・・・ということで、晩ご飯はうなぎ丼、切干大根の酢の物、とうふとしいたけのお吸い物にしました。

 

うなぎ丼って、私の中では5本指に入る手抜き料理。だって、切って乗っけるだけだしね。今日は出かけていたので、あー土用の丑でよかった・・・って思ったくらい。まして、うなぎは宅配で届いていて冷凍してあったものだし(静岡のおいしいうなぎよ♪)、買い物もいらず。

 

せめてと、酢の物と、しじみは昨日食べちゃたからお吸い物を作りました。

お吸い物は今日は昆布と鰹節でだしを取りました。昆布だけじゃなくて、たまにこうしたくなります。別に大変じゃないし、美味しいもん。

 

ということで、今日のごはんのレシピは先日作った「うなぎのちらし寿司」です。

え、・・・だって、うなぎ丼を載っけてもね(^^;) っていっても、これも簡単すぎますが。

 

 

まずはすし飯づくり。ご飯は水と米同量で、昆布を入れて炊きます。

ここで、普通なら大きい昆布を入れ、炊き上がったらベローンとなった昆布を菜箸でつまんでアッチッチ・・・となると思うのですが、キッチンバサミでちょきちょき小さく小さく切って、それを入れて炊くの。

そしたらベローンもしなくていいし、昆布もすし飯に入れたまま食べてしまえます。昆布の量も少なくて(4合で小さく切った昆布1cm×5cm、2枚くらいでいいの)すみます。

お客様に出すのならちょっと考えるかもしれないけど、家で食べるのならこれでいいんじゃないかな。

 

寿司酢は、酢、みりん、砂糖、塩で作っておいて、ご飯が炊き上がったら熱いうちにじゃあっとかけて、ひと息おいてから切るように混ぜます。うちわでパタパタもしてね。まあ、普通のすし飯作りです。

塩もみした小口切りのきゅうりといりごまを混ぜ、うなぎ、錦糸卵、青じそ、みょうがなどを上にのせてできあがり。

 

うなぎのたれも入れるとしっかり味がついて甘くなるけど、私はさっぱり食べたいので入れずに作ります。どんぶりのときと味を変えたくて。

 

簡単だけど、豪華に見えてよいんじゃない。たぶん夏の間にまた作っちゃうだろうなあ。

 

 

しかし、写真、もうちょっとうまく撮りたい。デジカメ・・・うーん、買わねばならぬ・・・うーん・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする