ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

玉川高島屋のスタバで♪

2011年07月11日 | 日々のこと

先週、友だちと二子玉川の高島屋に行ってきました。

ちょっとお礼の品を選びにどこ行こうかということになって、車で連れていってもらったら、結構近くて。30分かからず、おしゃべりしてる間についちゃいました。

二子玉川といえば、今は駅前に若い子向きのお店ができてにぎわってるんですよね。

横浜に来てもう15年以上経つのに、このニコタマの高島屋は敷居が高い気がして、4,5回しか行ったことなくて。

前日行き先が決まってから、ワクワク。

やっぱあそこに行くんだったら・・・と、服も靴もカバンもいつもよりいいものでオシャレしましたよ。

なんぼ気合入ってるんやろねえ・・・まるでオノボリさん状態でしたわ(^^;)

 

行ってみると、やっぱここのデパチカはいいですね。

人様に差し上げるのに良さげなものがたくさんあって、またワクワク。

目移りしながらあちこち見るだけでも楽しくて。

いや、デパチカに全く行ったことないとかじゃないですよ。銀座や日本橋は美術館の帰りに寄ったりしますし。

でも、車でひょいひょいっていうのがうれしいじゃないですか。・・・また連れていってもらおう(^^)

 

さてさて、タイトルのスタバです。

ここの南館7階に前から気になっていたスタバがありました。ガラス張りの外が見えるスターバックスカフェ。

ここでお茶しよう・・・と誘って、いざ行かん!!

 

たしかここはいろんなソファーやらエリアがあって、用途にあわせて選べる・・・との頭の中のデータどおり、おー、ほんまにすごく広くて、いろんな表情のあるエリアがあります。

ソファー席も居心地よさそうだったけど、よし、ここはやっぱガラス越しの明るい席にしよう!!・・・と陣取りました。

 

さて、注文。

ガラスの大きなショーケースの中には、数種類のケーキ、焼きたてスコーン、サンドイッチ・・・などなど。スコーンはおなじみのだったけど、他は他店では見たことのないものがずらり。

そして、写真のようにお皿に盛り付けてくれるんですよ。

どれにしようかな・・・ケーキも食べたいし・・・と、「夏野菜チキンサンドイッチプレート」800円也を友だちとシェアすることにして、これとケーキとコーヒーを注文。

 

うーん、おいしい♪  サンドイッチはラタティユみたいなのとチキンがほどよくおいしい。ポテトチップスもなんだろこれ、ちょっとハマる。サラダもついてるし。・・・でもでも、全部美味しいけど、このロールケーキ、そこらのケーキ屋さんのより美味しいぞ!!

 

また、ガラス越しに外が見えるのが本当に気持ちよくて。もうちょっと長く居たら暑くなりそうだったけどね。

景色そのものは大したことはないです。それはまあ、しゃあないしゃあない。

 

帰りに気がついたのですが、その横はキッズスペースだったようです。そういえば、小さい木でできた台が一杯並んでると思ったら、子どもイスでした。

親子でもスタバを楽しめるようにっていうんだったんですね。

 

この日はバーゲンが始まったばかりの平日で、きっとお茶より買い物争奪戦のお客さんのほうが多かったんじゃないかな、親子連れもお客さんそのものも少なかった気がします。

おかげでゆっくり楽しい時間を過ごしました。

 

秋口くらいになったら、文庫本でもしのばせて、外を見ながらひとりでぼおっとしに行ってみたいなあ・・・と、ちょっと身近になったニコタマでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無事に・・・ | トップ | 日高と利尻 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々のこと」カテゴリの最新記事