今日のおじさん(気持ちは坊ちゃん)

55歳から走りはじめるも
昨今膝の痛みの日々から練習もままならず。
どこまで走れるかとにかくがんばるしかない。

寒い~ 外で走れません

2012年12月05日 | 走ること
月曜日深夜・・徳島マラソンエントリのため、日付が変わる30分前から、ランネットにアクセスして準備万端
     
テレビみながら、接続が切れないようにマウスをくりくりしながら、そのときまを待つ。
が・・・・ちょっといらん操作してしまい  5分くらい前にネット更新をしてしまいひえ~
数百人待ちの画面がでてしまい・・・頭パニック。
それでも、なんとか待ち画面まできてずーと待つ。
やがて午前0時・・・1分すぎて???おかしい。なんの表示も変わらない。
でやってしまった。大阪マラソンの文字をクリックせずに、してはいけない操作をしたらしい
再び振り出し
すると、最初のアクセスするとこからで、ランネットそのものにアクセスするのに5000人弱の順番待ち

あきません、こうなったらずーと待ち続けるしかない。
ずーと待って、画面が一個進むと、ちょっとだけ待ち人数が減るが・・・果てしない。

数回繰り返し、ようやく大阪マラソンの文字が出てきた。すでに1時間たっている
そして、エントリ画面がでた。
そう、以前はこの戦争に何度もやってなれていたが、最近は抽選ばかりなので
この争奪戦はひさしぶり、テクニックが落ちてしまっていた。
それでも、なんとか 徳島マラソン5000人目くらいでエントリOK・・・は~疲れた。


火曜日・・ジムはお休み。ちょっとだけ走って置くかと、通勤ジョグ(超スロー)となったが
     膝に違和感あり。ちょっと痛いです。ここんとこ、調子に乗りすぎてしまったか。

     夕方から、走ろうと思ったのを急遽予定変更。終業と同時に、鍼治療に病院へダッシュ。
     なんと、18時前たまたま空き空き状態にて、鍼治療OKでありました。
     そのまんま、ゆっくり歩いて帰宅。途中の八百屋さんにて、バナナ一袋98円無論ゲットですわ
     (ささやかな、幸せ気分

水曜日・・・めちゃ寒い~ 会社へよう歩いていく元気もなし、あったか姿で
      昨日の鍼のおかげで、少しだけ楽チン。でも、ここは、無理をしない・・休脚日延長
      
      夕方ジムにて、筋トレ40分、バイク30分にて 軽く終了といたしました。

  そして、・・・さきほど、高知竜馬マラソンの入金をすませた。

とりあえず、四国3大会エントリー制覇の足がかりは無事終了であります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅ゲットで出社

2012年12月03日 | 走ること
さすがに、土日のロングラン実施したため脚が重い

なので、昼ランはやめとき食後のウォーキング30分1本勝負実施。

いつもは、公園内をさまよい歩くのですが何を血迷ったか、負荷をちょっと追加。
公園内から、県庁裏城山登山路に入り上る。
途中の、観光客の方にはこちらから「こんにちわ~」と挨拶実施。

すると、女性二人連れの方から質問受けました。
「なんかあるんですか~松山城のあたりサラリーマン一杯いてるし
中には、走っておられるかたもいるのですが・・」と驚きの声。

そうなんです・・最近の城山公園、そして松山城登山道の昼やすみ
冬だと言うのに、ウォーキングするサラリーマンが一杯なんです。
ものすごい、健康ブームなのです。

そして、ランニングも昼休みにかっとんでいく人たちが結構出没。
ぴょん吉さんもその一人でありますが
これは、愛媛マラソンの刺激なんでしょうね

今日の出勤途中、朝6時から開いている「小林商店」
お餅を買うためたちより。(6時間以上胃を空腹にすると体に悪いとのことで、おやつをゲット)

お店のおばちゃんに「大阪マラソン走る前にこのお餅食べて、元気でゴールできました」と
御礼を言うと、おばちゃんがすかさず「愛媛マラソンもでるんですか?うちの息
子も去年走ってぎりぎりゴール、今年も当たったんですよ」とうれしそうにおっしゃる。

すごいですよね~まったくマラソンなんかに縁もなかった方がこうやって地元の
イベントに関心をもってくれはる。なんか、ランナーとしてはうれしい限り。

お餅1個でいいのに、2個かっちゃいました
めちゃ、おいしいですよ~。ファイトマン途中で、買ってみたらいかが

夕方から雨模様の予定だが、なんとかもってくれたのでジムで40分筋トレしたあと
外ラン実施。
筋トレしたあとは、めちゃ脚が重い
キロ6分ちょいから入っても、4周目追い込んでも5分くらいまでしかタイムあがらず
膝にぴりぴりきたので、スロージョグに切り替え 6キロにて打ち止め。
あとは、プールでウォーキング30分にて、本日の体育終了でした。

真夜中の徳島エントリー合戦、無事できるのでありましょうか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援ハーフランいっときました~

2012年12月02日 | 走ること
今日は、午後から雨。
ならば、朝の早いうちから走ることにと
ドテチンさんと一緒に裏瀬戸風峠走を実施。

今日は、BB師匠の横浜ハーフ大会に参戦のはず。
23日、25日フル連戦のあとの ハーフ。おそらく膝に悲鳴あげながらも
最後までがんばってはるだろうと、同じ時刻くらいに 同じ距離をいっときました。

さすがに、昨日の脚の張りがちょい残っているので、ゆっくりと
しかし、給水のみであとはまったく休憩なしで通し 2時間ちょいで
スタート地点まで帰ってきました。
 ただし、19Kなので、追加2キロちょいを公園内周回でなんとかハーフ距離。

その後、筋トレ30分、バイク30分にて汗流して・・・

本日の体育終了。

今日は、大阪マラソンEXPOで購入した、魔法の膝サポータ「ゲニュトレイン」装着
してラン実施。

ちょっと確かに重たいですが、締め付けがないので 長く走るときひざの曲げ伸ばしが
楽チンな感じで、なかなかのすぐれもんでした。

ただ、素肌につけたので 真冬にタイツの上からはどうなんでしょうかね~
今日は、やせがまんして 短パンにて走ってみましたです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LSD実施

2012年12月01日 | 走ること
金曜日は、朝ランいこうとしたがぐずぐずしてたら出遅れてしまった。

しかたないとにかく朝行っとくかと ランしたあとそのまんま出社コースを設定。
荷物は、まだオープンしてない喫茶店マル秘場所に置いて
そこから、公園に行く。
ひさしぶりの朝ランで、気持ちいい

5キロほど5分半~4分半までタイムをあげて、残り1キロクールダウンにて喫茶店にもどる。
もう、オープンしているので、あったかい店内で着替え
(お客は誰もいないでどうどうと着替え)

夕方ジムへ出没し、外ランへ。
1時間ペース走、約10Kほどゆっくり実施。
あと、筋トレ、バイク30分にて終了。


土曜日 7時半朝レン実施。本日は、30K走。
昨日の、負荷を残したままのLSDでトライ。

マニアのみなさま集合 6名にてスタート。
6分~6分半にて 愛媛マラソンコース。
わりとあったかくなったので、オレンジ手袋ランナーさんいっぱい
であった。
最後は、いっきさんと併走しながらゴール。
ぴろこさん、ドテチンさんご挨拶もできずにお先に失礼しました

おじさんは、ゴールすると同時(11時くらい) 病院に鍼うちに。
ぎりぎり、間に合って受付をしてくれました
汗びっしょりの姿なので、トイレで着替えて 治療。
(きっと、汗臭いのでご迷惑を

ジムにもどり、ストレッチにいただき帰宅。

今日は映画の日。北のカナリヤをみるために、15時15分上映開始にぎりぎり映画館に到着
1000円だして、北のカナリヤお願いしますと・・・受けつけでにお願いすると
あの、午前中のみですが・・と回答。

へ?15時のがあるはずですがと、おじさんが言うと
昨日までて、今日から時間変わってますとおっしゃる

今日の新聞みてない 昨日の新聞でチェックして、メモしてたんですわ。

最悪のパターン。  なんか、がっくりに午後でありました。

明日は、BB師匠のハーフ応援ランにて、峠走20Kへ行ってまいります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする