信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

諏訪百番観世音霊場 西十六番 今井観音堂

2020-11-10 14:22:02 | 諏訪百番札所巡り

    この場所も古木桜で知られている場所なので勿論場所は知っています・・・が 少し遠かった!

 

    観音堂再建機運があった昭和九年、今井浩一郎氏の祖母が熱心な聖観世音菩薩信者であったことから

                          今井氏が自庭から若木の桜を移植した桜  樹齢約100年

 

 

      御詠歌       ながながと光る今井の観世音

                        誓いの水は汲めど尽きせじ

 

      今井観音堂の正式名称は聖観世音菩薩堂といい、ご本尊は聖観音の等身大木造坐像(市文化財)です

 

 

       諏訪百番観世音霊場 西十六番 今井観音堂     長野県岡谷市今井38-1

                                本尊  聖観世音菩薩

                                石仏  子安大明神 善光寺念仏供養

                                    西国坂東秩父四国供養

                                    湯殿山供養 南無阿弥陀仏

                                    庚申塔3 山海萬霊 など35基

                                 諏訪八十八番 (47)

          参考資料 諏訪百番観世音霊場 巡礼ハンドブックを参照させて頂いています


諏訪百番観世音霊場 西十五番「平福寺・阿弥陀堂」

2020-11-10 11:28:04 | 諏訪百番札所巡り

       今回の歩き巡礼は四社を巡りたいと思います  先ずは車を置かせて頂くこちらから

 

  私の春・桜の時期に

     なると数回伺わせて頂いている「平福寺」さん お日限様でも知られている所ですね

 

    先ずは御朱印をお願いし参拝    こちらで実は百番観世音の西のうち四社が頂けます 後ほど

    

 

 

      御詠歌     平かな福徳なれや東堀

                    迷いはせまじ西のみ国へ

 

      諏訪百番観世音霊場 西十五番 平福寺・阿弥陀堂     長野県岡谷市東堀3326

                                  本尊   金剛界大日如来

                                  阿弥陀堂 阿弥陀如来

                           西二十番 西二十三番の本尊も移安されています

                                  石仏 法輪塔ー四国霊場巡拝記念

                                     仏足石ー西国三十三成願記念

                                     四国八十八番 西国三十三

                                     奉納西国秩父坂東供養塔

                                     青面金剛 如意輪観音 など

                           中部四十九薬師霊場番外札所

            参考資料 諏訪百番観世音霊場 巡礼ハンドブックを参照させて頂いています

    最後に「お日限様」とは? 日限地蔵尊(通称・おひぎりさま)は願い事を託す「願かけのお地蔵さま」で

   「日を決めて参拝すると、不思議にもご利益がある」と伝えられ、日々多くの方が参拝にみえます。