昨日のお話です。葉山・森戸海岸エリアを散歩していて在る家の前で沢山積み上げられた野鳥の巣箱を発見です。丁度、家主さんがいらして、この巣箱はシジュウカラ用に自作したものである事、更にシジュウカラ愛で巣箱を提供している事などをお聞きしました。そして嬉しい事に「庭の木に取り付けて下さい」と写真の巣箱を頂いてしまいました。庭に餌台を設けて沢山のスズメがやって来る事も話しましたが、スズメが集まるとシジュウカラは来なくなってしまうので少し離れた場所に設置した方が良いとアドバイスもあり、帰宅してから写真の様に玄関脇のシャラの木に取り付けてみました。これでシジュウカラ用のヒマワリのタネを用意すれば、我が家は野鳥天国になるのではと思ってしまいます(家の近くまでトビも来るし)。この結果はまたこのブログで紹介したいと思いますので楽しみにしていて下さいね。
タヒチ 惹きつけるもの | |
松井 光夫 | |
ワイズクリエイト |
![]() | 花木深 |
杉山 順子 | |
ワイズクリエイト |
![]() | 東京下町界隈 カメラ散歩 |
木戸 嘉一 | |
ワイズクリエイト |
![]() | 大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る |
木戸 嘉一 | |
ワイズクリエイト |
![]() | 大判カメラ体験記 |
清水 実 | |
ワイズクリエイト |
![]() | 大判カメラマニュアル |
木戸 嘉一 | |
ワイズクリエイト |