一昨日、仕事が終わってから不忍池を抜けて上野の山まで夜の散歩に出掛けてきました。暖冬の影響なのか早咲き桜の開花が各所でありました。例年ですとこのくらいの開花でも花見の宴を楽しむグループが幾つかあるのですが今年はゼロでした。そうなんですね・・・東京都は全ての都立公園で来園者に花見目的の宴会を自粛するように求めているのでした。ですから折角飾られた提灯にも灯りは無く、街灯のみの寂しい桜の開花なんですね。それにしても上野の山は花見自粛だけで無く、動物園の閉園、美術館、博物館の閉館もあり寂しい春になりそうです。個人的な意見ですが動物園や美術館等は事前予約により入場人員・時間を調整・制限して濃厚接触を軽減するなどしてオープンしても良いのではと思いますね。何でも一律にクローズでは人にとっても経済にとっても良いとは思わないのですが・・・。100点は取れなくても40〜50点でもとれればとも思います。
東京下町界隈 カメラ散歩 | |
木戸嘉一 | |
ワイズクリエイト |
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る | |
木戸嘉一 | |
ワイズクリエイト |
大判カメラ体験記 | |
清水 実 | |
ワイズクリエイト |
大判カメラマニュアル | |
木戸嘉一 | |
ワイズクリエイト |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます