またまた今日も熱海ネタです。朝一番で受けた船検はほんの30分ほどで終了しました。まあ気持ち良い海と空を見て・・・・折角だから少しドライブでもするかと上多賀から見える山の上を目指して自動車を走らせました。この山の名前は知りませんが、ここら一帯の山斜面には写真1〜2枚目のように沢山の別荘が建っていて、テニスコートや野球場まで在るその名称を「熱海自然郷」と言います。「渡る世間は鬼ばかり」の原作者の故・橋田壽賀子さんも数年前までここに住んでいました。それにしてもこの急斜面によくもこんなに家が建っているかと不思議になりませんか?斜面の建築費は平地と比べると何倍にもなると言われていますが、その斜面を活かしたオシャレな家が建つとの魅力もあります。確かに写真を見るとどの別荘からも絶景が望めそうですよね。ただ、このエリアはあまりにも交通の便が悪い事と冬が寒いので売り物件も増えていると聞きます。ただこの時期は最高ですよね。写真3枚目は「熱海自然郷」の現地事務所脇の桜と眼下の相模湾風景ですが、ず〜っと眺めていても飽きません。
タヒチ 惹きつけるもの | |
松井 光夫 | |
ワイズクリエイト |
花木深 | |
杉山 順子 | |
ワイズクリエイト |
東京下町界隈 カメラ散歩 | |
木戸 嘉一 | |
ワイズクリエイト |
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る | |
木戸 嘉一 | |
ワイズクリエイト |
大判カメラ体験記 | |
清水 実 | |
ワイズクリエイト |
大判カメラマニュアル | |
木戸 嘉一 | |
ワイズクリエイト |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます