山野颯想

山野走、山野歩、山野逍遥など、山野にかかわる事柄を中心に記載しています。

ニッコウキスゲ(NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花と花言葉)

2024年10月23日 | 植物
2024年07月24日(水)
『ニッコウキスゲ』
<NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花と花言葉>
NHKラジオ深夜便で今朝、[ニッコウキスゲ]が今日の誕生日の花として紹介されました。
花言葉は「日々新たに、心安らぐ人」でありました。また、次のような解説もありました。
「高原で黄色い花が群生して咲く様子は、ほんとう綺麗です」
「花は一日花で、綺麗にたくさん咲くんですが、朝咲いて夕方には萎んでしまうんです」
「次々に次の花が咲いてゆくということで、いつも咲いているようですが、一つひとつは一日花ということで、
新たな花が次に咲くのが、日々新たにという花言葉に、もしかすれば繋がっているのかも分かりません」
「日本の高原や山で、トレッキングなどをした方が、平原にニッコウキスゲの群生を見ると、
綺麗だと心安らぐところから、花言葉が心安らぐ人になったのかも知れません」
「本州では山の高原で、北海道では平地の平原とか、湿った草原などでも見られるそうです」
「葉っぱは2枚スーット扇型のように出て、その間から茎を伸ばして、そこに花が7つくらいの蕾をつけて、下から順に咲いてゆく」
「そのユリはヘメロカリスと言い、ユリに似たような形の花が咲いてゆく」
「花の直径は7㌢くらいで、とても綺麗な黄色い花」
「ニッコウキスゲという名前も、キスゲのようで、スゲのようで、黄色くて、日光に多く咲いているからということで、
ニッコウキスゲになったという説がある」
「スゲと言いうのは、色々種類もありますが、ユウスゲとか言われていますが、
ユウスゲは夕方咲いて朝まで咲くというような、咲く時間は違うし、咲く時期も少しずれているようです」
「そのスゲの仲間の黄色くて日光に多いということで、ニッコウキスゲになったようです」
「萱草は食べられるというのはよく知られています」
「ニッコウキスゲの開花直前の蕾とかが食べられるようです」
「天麩羅とかフライ料理、それからスープに浮かべて食べても美味しいというふうに書いてあるものもあります」
「花の蕾が食用になって、綺麗な花が、英語の名前がデイリリーですから、一日花ということで、その名前になったのかも分かりません」
「俗名ヘメロカリスは、ギリシャ語で、一日と美しいという言葉を指して、ヘメロカリスというふうになったと書いてあるものもあって、
一日花と綺麗な花なんだなというふうに思いました」
「この仲間は皆、食用にもなるということで、ヤブカンゾウも似た花ですが、カンゾウはちょっと花の色が赤いです」
「ヤブカンゾウの花は、中国では、キンシサイというのでしょうか、乾燥させて食用とされている」などと。
この見出し画像の[ニッコウキスゲ]は、2002年8月14日に、上高地より涸沢へと歩いたときにカメラに収めたものです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハス(NHKラジオ深夜便・... | トップ | ささやまの森公園(清閑な樹... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事