![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/46aa0a0f5dc54d1ba131c31d3c7aa2e5.jpg)
2019年04月24日(水)
『カスミザクラ』
<ほしだ園地のやまびこ広場>
2011年4月30日の私市駅~飯盛霊園(往復)を走った時の山日記に、僕は次のように記している。
「やまびこ広場に立派な一本のカスミザクラがあった。
薄桃色の花が咲いていた、満開であった。
昨日はそのカスミザクラの姿に気付いていなかったのだろうか。
それとも駆けることを優先して、その清楚な姿を無視せざるを得なかったのだろうか。
今日はその樹木の傍に立ち尽くし一心に見詰めた。」と。
今はもうないのだが、
当時には名札がぶら下がっていたゆえその桜が[カスミザクラ]だと僕にも分かったのだが、
[山と渓谷社・日本の樹木]に、
「ヤマザクラに似ているが、同じところでは花期が遅く、葉の裏面や葉柄、小花柄、萼筒などに開出毛がある」と書かれている。
僕には難し過ぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/23a62ee588337083866bfdaf0fe2184d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/6b3b5a12d026e9e24cdacf8933d69a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/10d5744d4d6baa97711b06d9551a1d2f.jpg)
『カスミザクラ』
<ほしだ園地のやまびこ広場>
2011年4月30日の私市駅~飯盛霊園(往復)を走った時の山日記に、僕は次のように記している。
「やまびこ広場に立派な一本のカスミザクラがあった。
薄桃色の花が咲いていた、満開であった。
昨日はそのカスミザクラの姿に気付いていなかったのだろうか。
それとも駆けることを優先して、その清楚な姿を無視せざるを得なかったのだろうか。
今日はその樹木の傍に立ち尽くし一心に見詰めた。」と。
今はもうないのだが、
当時には名札がぶら下がっていたゆえその桜が[カスミザクラ]だと僕にも分かったのだが、
[山と渓谷社・日本の樹木]に、
「ヤマザクラに似ているが、同じところでは花期が遅く、葉の裏面や葉柄、小花柄、萼筒などに開出毛がある」と書かれている。
僕には難し過ぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/23a62ee588337083866bfdaf0fe2184d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/6b3b5a12d026e9e24cdacf8933d69a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/10d5744d4d6baa97711b06d9551a1d2f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます