長良川、最大の支流の板取川
職場の釣りキチ君から噂に聞いていた「板取川」。
やっと、私も訪れる機会を得た。と、言っても釣りではなくて、日帰りスケッチ旅なのだ。
美濃市から関市に入り、広い川幅の板取川沿いを板取村目指して走る。
板取川は、平日にも拘らずたくさんの釣り人でごった返し。流石に鮎シーズン真っ盛り!
日本の道100選にノミネートされている「あじさいロード」。
まさに、新緑と見頃の紫陽花を愛でながらの快適ドライブなのだ。
★下白谷橋
↑ この橋の上からメイン写真を撮りました。
↑ 板取川の岸壁に咲く「岩ツツジ」
河原に下りて、少し早いランチタイム。
おにぎりを1つ食べ終える頃、ポツ、ポツと雨粒が落ちてきた。
あっ、と、いうまにバケツを引っくり返したようなスコール。
大慌てでお弁当一式をたたんで車に避難。
崖もぬかるんでいる。慌てると、転ぶから崖を慎重に一歩々駆け上がる。 トン!トン! と~~ん!
↑ スコール中 (かさを差しての撮影)
★あじさい園
車内にて、残したお弁当を平らあげスコールをやり過ごした。
雨足が弱まり小雨の中、傘を差して紫陽花園内をまったり散策。
つづく