未熟のナツハゼ(はがきサイズ)
★なつはぜジャム作り
水分を含んだせいか?少し増量した。
グラニュー糖をまぶし汁気が出るまで待たねばならない。


↑ ジャムになっていなくても美味しそうに見えるでしょ?
1個口にしてみました。 うんうん^^ おいちぃ~~~♪
グラニュー糖の手配が遅れ、正午過ぎに下準備開始。今夜、煮込む予定です。
【追加写真・なつはぜジャム完成】
ナツハゼの実を煮込み始めると部屋中がナツハゼの匂いでいっぱいになる。
ナツハゼが美味しいんだぞぉ~!と、主張してる~!って感じです。

↑ 見た目良くないけど美味しいのです。

↑ 左側の小さい密閉瓶は、選別のとき浮いてしまい捨てようと思ったナツハゼの実です。
でも結構な量だったので、食べれなくてもジャムにしてみました。味は、微妙に大味ですが食べれないことないです。