「 ガクが緑色の白梅 」
梅の花なら白梅が好きです。
ガクの色は赤が良いなぁと思います。
満開の花も去ることながら蕾の可愛さは食べてしまいたくなるほどです。
和菓子屋さんで見つけると絶対買ってしまいます。
たぶん、子供の頃から見ていて馴染み深いからかな。

3月3日の午前中は近所の梅林公園の梅祭りに出かけていました。
ちんどん屋さんが出るという情報を得て、興味津々で出かけました。
実は、この年になるまでちんどん屋さんを間近で見たことありません。
公園に着くと、丁度ちんどん屋さんの演奏が始まる時でした。
しばしの間、ちんどん屋さんの後を追いました。

↑ 梅の木の下にシートを敷いて家族団らん之図。
☆ ちんどん屋さん(総勢9名)の演奏風景

↑ メイン会場の芝生広場にて、一番最初の演奏は「美しき天然」哀愁が漂います。

↑ メイン会場を演奏しながら練り歩き、トップを歩くはロイド眼鏡のおてもやん紳士~!
土曜の休日、小さな子供たちも来ています。子供の為の可愛い曲の演奏もありました。
その後は、公園内の梅の木の下でシートを敷いて団欒中の各グループの前で演奏です。
休日なので、沢山の人々がお花見に集まっています。
記念撮影をしてあげたり、、、サービスいっぱいのちんどん屋さん。


↑ 女性が叩く大太鼓の音が、とても優しい音なんです♪
彼女自身も楽しんでいる姿を見ていると、こちらの気持ちも和みます。

↑ カメラを向けると決めポーズをしっかりとってくれます。


決めポーズはどんなジャンルでもかっこ良いですね~♪

現在では貴重なちんどん屋さん。
あちこちのイベントに引っ張りだこの殿姫ちんどん屋さんです。