「 植物園の温室 」
☆ カジュアル盆栽講座
広報で講座を見つけて、すぐに申込の電話を入れました。
以前から盆栽に興味があり、やっと念願の盆栽作りに手を染めることができました。
でも、本格的な盆栽の基礎となる初心者向けの講座です。
↑ 材料と道具
一才桜のポット苗木・天城砂・ビーナスライト・ネット
熊手・お箸
☆作業前の講義
桜盆栽の品種・特徴・剪定・植え替え・潅水・施肥・増やし方
花後の鉢の植え替え時の土の配合
☆今日の作業
植え替えの仕方
鉢と樹木の正面を決める
苗木の土を崩して、根を切り植木鉢に入れ込む。
↑ 一才桜の植え込み完成
それほど大きくならず、毎年花を咲かせる特徴を持っています。
春の開花が待ち遠しいなぁ。。。
☆ おまけのお土産
挿し木で増やした桜の苗木(5・6年物)をいただきました。
帰宅途中の園芸屋さんにて植木鉢と鹿沼土(小玉)を購入。
明日、作り上げる予定です。
見出し画像は、今日の受講場所の施設の一つの温室です。
南国さながら、サボテン・ストレリチア・ブーゲンビリア・睡蓮等が咲き誇っていました。
一時ではありますが、外の寒さを忘れることができました^^