『 クレマチス 』
先日の突風で、植木鉢ごと2回も倒れました。
でも、元気にたくさんの蕾を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/459dccf2716ca4484199963955aa34aa.jpg)
名前は、ボーゲルビー・ホワイト。
我が家では、咲き始めはグリーン、咲き進んでホワイトに変化していきます。
☆ 多肉植物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/3dbb40d66eac0f8b2cda2dd48c24d231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/60/ac4c2dec854149c61f8004d5f904010f.jpg)
多肉の寄せ植えは、徒長しないようにメンテナンスは必須不可欠と言われています。
でも、この鉢は咲き乱れた風情が素敵なのでメンテをさぼっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/9120c22e0b2d24c582012b268434a454.jpg)
☆ アグロステンマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/bfe437d2631001e28e779c7dc6c68a17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/8537b6a98fcf81465dd8b9147e4b6826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/40eec3c09fbcf95c2ccb58c6aba1e0e8.jpg)
友達が播種して発芽した苗から育てました。(いつもありがとうございます)
昨年は薄桃色も咲いたのですが、今年は白色と濃いピンクの2色です。
☆ ラシラス・サティバス ・アズレウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/71/2b9c951148fbc1259801628ae0a78b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/3e7f72130380a6d58189de52547ac52d.jpg)
ご覧の様に、お花はマメ科なのですが、葉はイネ科のように細長く、巻きヒゲがあります。
困ったことに、植えた記憶が無いのです。
※追記 5/14 午後22:55
恥かしながら、web検索をしまして、名前が判明しました。
ネット上に『スィートピーの原種』、と書いてありまして、その言葉で思い出しました。
確かに、コープで購入しました。
我が地方、朝方は小雨でしたのでカメラを持ち庭に出ました。
昼近くには小康状態。夕方から本降り、月曜日の午後1時まで雨は続く予報。
2週続きの雨降りには泣けちゃいますよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)