『 温泉宿からの眺望 』
5月12日(金)晴れ
身体の不調を訴える旧友を誘って、湯の山温泉へ走りました。
目的地には午前10時半頃到着。
3種類の温泉に、休憩をはさみがら入浴します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/75/0f1fd1600615138a31183694caae594e.jpg)
↑ お休み処
3ケ所の湯巡りが済み、一番上のお休み処を目指して、曲がりくねった階段を登ります。
私たち以外の湯客は皆無、ゴロンと横になり火照った体を鎮めました。
時折り、涼やかな風が吹き抜ける素晴らしい非日常空間であります。
適度な休憩時間を過ごし、汗も引き身体が整うと、2人はランチ処へ移動。
時刻は、午後1時を過ぎた頃、お腹も程よい空腹感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/2839b30c69f1cd2b77c5100b81c111ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/d72094b98b76199d1e6903beb999ad93.jpg)
↑ 『よもぎうどん&酵素玄米ご飯』 お腹に優しい食事内容。
この温泉と昼食は、私たちを生まれ変わったような身体にしました。
実は、同行した旧友とは、長い期間疎遠になっていたのです。
最近になって、彼女の不調を知りドキドキしながらダメモトで誘ってみたのです。
意外にも快諾を得、今日の温泉行きとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/9cfd4fabf67582001f5c3775e6c1f6e1.jpg)
↑ 眺望
遠景は、四日市工業地帯の煙突群と伊勢湾。
気温は上昇、花粉やPM2.5の飛散は消えて、春霞ながらも眺望は良好です。
待望の良い季節が巡って来て、お出かけ日和の到来。