『 切り花の在るテーブル 』
切り花は、『サルビア・ネモローサ・ディアボロ』です。
花が咲き進んで、花ガラが多くなってきましたので切り花にしました。
最初に咲いた花穂の下に2番目の花穂が出ます。
このお花の場合、早めに切ると2番花以降が良く育ちます。by友人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2e/46886909e4e1f55636530bb01e48363d.jpg)
黒い茎に紫色の花が大人っぽい感じ。
花がらが多い状態ですが、それでも素敵な雰囲気を醸し出しています。
ソフトカラーの多い我が庭の引き締め役。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/29/c6341a098a1642f4be074b89ac14a313.jpg)
朝一で近所の友達のお庭訪問。
その後、友達と我が庭にて、お茶タイムをしながら花談義になりました。
お茶は冷たいルイボスティー、お茶請けは🍊みかん大福。
☆ 紫陽花比べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/6f1e054a5e6f6960a0f41cd604421563.jpg)
↑ 我が庭の地植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/df55cb69771fe5a4abfd079d19164530.jpg)
↑ 友人宅の植木鉢栽培
友人は、我が家の藍姫を挿し木して、植木鉢で育てています。
お花は同じでも、育つ土が違うため、花色は違った結果になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6c/79ec637b1ddd82b518adb12252da7db0.jpg)
↑ 我が家の植木鉢栽培
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/70d0f4df7c1d209f0e41b598f1638b32.jpg)
↑ 友人宅の地植え
同じ切り花の挿し木ですが、友人は土の酸性度を変えています。
無い物ねだりの2人は、来季はお互いに真似してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
三重県は伊賀焼の窯元・長谷園(ナガタニエン)さんの土鍋(2合炊き)をネット購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b7/38653b5268cf8c9a927d4fbb6467dba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/3853e015b9ed1d3422c912388f4b9c7c.jpg)
取説の通りに、お粥さんを炊いて『目止め』しました。
ガス炊飯器を処分し、明日から本格的に土鍋炊飯生活に入る予定です。