
『 右側:メンテ用の多肉 』
先日、100均の園芸コーナーへ水差しを探しに行きました。
ですが、なんと!! 木製(桐)の植木鉢カバーを見つけてしまったのです。
本当は、自分で作ろうと考えていたのですが、¥100なら作るよりお値打ちなので3個購入しました。

カバーですので、底に穴は空いていません。
昨日、キリを買ってきまして、穴を空けました。
意外に簡単に空けれて気を良くしております^^

穴の空いた底板にネットを敷いて底石を並べます。

メンテにあたり、新しい多肉を2つ購入。
残りは、徒長した多肉を使うつもりです。

鉢のギリギリまで多肉用の土を投入。
多肉を仮置きし、バランスを見て植えこみます。

作業中、YouTubeを開いて好きな曲を流しながら、、
あれこれ考えるのも楽しい多肉です♪
寒さが戻り風邪気味になりました、気を付けてくださいね。
季節柄ご自愛ください
ありがとうございます、おかげ様で軽症でした。
普段、暑がりな体質でいつも薄着でいます。
そのせいかなと思うのですが気温の変化に弱いです。
昨日の午後から雨降りでしたが、今朝は庭へ出ても寒くありませんでした。
春は、一歩々やってきていますね。