きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

椿

2021年10月26日 23時53分59秒 | 自 然
『 椿の実 』

大きな実で4.5㎝ほど、小さな実は2~3㎝。
木に成っている姿は、姫リンゴのような雰囲気です。



実の皮の赤い色が抜けて3つに割れてきます。
皮の色が茶色に変色する頃には、中の種子が剝れるように落下します。



午後は篠笛のお稽古。
相変わらず基礎練習を重点的に教えて頂いてます。
最後に、先生との合奏曲を2回合わせていただきました。

椿の実は、先生のお庭の椿の木に成っていました。
可愛いので頂戴してきました^^。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温泉湯豆腐 | トップ | 小さきもの »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoko)
2021-10-27 04:54:05
yukiさん~
おはようございます(^^
前回の湯豆腐美味しそうでしたね!
長崎旅行を私も思い出しました。
さて、椿の実って栗みたいです。
最初お写真を見た時、栗と間違えてしまいました。
テーブルフォトもyukiさんらしい優しさが溢れています。
返信する
Unknown (yuki)
2021-10-27 17:50:45
yokoさん♪
こんばんは^^

九州、人気ですね^^
楽しい旅を思い出されたのですね。
今はコロナが落ち着いてきたようですが
注意して、また旅行に出れるようになると良いですね。

あれから、栗のイガの割れたのは見つけれませんでした。
ごめんなさい。

確かにイガが割れた状態と似ていますね。
割れた実は、手が触れただけで種がポロリと落ちます。
そぉ~と、持ち帰りました。
ありがとうございました^^。
返信する

自 然」カテゴリの最新記事