![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/47/062b5e44434b328d624d78443ff22a5c.jpg)
松平郷の紫陽花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/53ad65fb8e763b5f6822425996928a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/b10fe7765abaa6509bca0a18ad6fca45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/29dcbd07596a8b4950a7404020784db7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b6/4dcabfdf0518478babd66129d16697e6.jpg)
☆山帽子(ヤマボウシ)と紫陽花
上の写真の小道の先きにある白い花はヤマボウシの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/f90cfd79ace7336359b8c110daca866b.jpg)
↑ 満開のヤマボウシと紫陽花のコラボがとっても!美しい。
☆下野草(シモツケソウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8f/3410bd447582b0442a160b2221df0388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b8/186f67c1fd62529fc451463dad6a1beb.jpg)
↑ 小川が流れる木立の中、ウグイスが鳴き、ピンクの花がフワフワ~と、風に揺れる。
こんなにも、美しいシモツケソウは生まれて初めて見たように思う。
☆水辺の生・植物
花菖蒲、睡蓮、ひつじ草、カエル、トンボetc.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0f/fe996e986b1b451d2ae6f366aba65f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/61/271bfba498d3f9ff4d9942a161704234.jpg)
↑ つがいのトンボさん&見事なまでの保護色のアマガエル君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/44/07641b11bd5a89772a21822a6fab73ba.jpg)
↑ここのミズバショウの株は白菜やキャベツよりは大きいけど、高原のミズバショウ程大きく育っていません。