![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/70e408089245dd28a2bcf6d4542c945b.jpg)
1月10日(火)
編み物三昧の今日このごろ、、、
動くのは両手ばかりでは、お正月太りを解消できない・・・
と、言うわけで近所の公園へウォーキングに出かけました。
もちろん、コンデジは忘れていません。
池の周りには、たくさんの釣り人が糸を垂らしています。
その傍には鴨たちが泳いでいます。
私は邪魔にならないように足音を忍ばせそろりそろり歩きました。
驚いたのはカモたちの人の見る目?です。
釣り人は、怖い人じゃないと理解している鴨たち。
なぜ?、、、私がちょっと近づいただけで一斉に逃げ出すのです。
私だって危害を加えるつもりはないし写真撮るだけなのに逃げるのです。
しばらく隠れて観察していると、、、
なんと~~~~~~~!! オオバンが上陸!!
地上を歩くオオバンを初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/29bd3ecda618a279dca56599024e65b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/fd9cbcb49023ce565c4f905220eaa810.jpg)
オオバンの特徴
地上では、顔を横にしてクチバシの横から獲物を捕食することも。
曇天のためハッキリ見れませんでしたが水かきも個性的な様子です。
以下、私に気がつき大慌てで池に戻るオオバンたち之図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/ded56d9e59a773f8293e83d5986cc850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/32/526e23fbf812417008c99bd34b07c66c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/53b52a4472e3044cd9afd9619cac3a93.jpg)
オオバンも鴨たちも、写真で見るよりはとても小さいのです。
あれほど小さな体なのに海を渡るのです。
凄いなぁ。。。
※ 訂正
オオバンは留鳥です。 1/11記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/20a433d04c79bc45d814bbd5f311e232.jpg)
午後5時半のお月さま。
2玉帽子はもうすぐ完成です。
※ 追記、間違えて日時を更新してしまいました。
このページは10日(火)の記事です。
編み物三昧の今日このごろ、、、
動くのは両手ばかりでは、お正月太りを解消できない・・・
と、言うわけで近所の公園へウォーキングに出かけました。
もちろん、コンデジは忘れていません。
池の周りには、たくさんの釣り人が糸を垂らしています。
その傍には鴨たちが泳いでいます。
私は邪魔にならないように足音を忍ばせそろりそろり歩きました。
驚いたのはカモたちの人の見る目?です。
釣り人は、怖い人じゃないと理解している鴨たち。
なぜ?、、、私がちょっと近づいただけで一斉に逃げ出すのです。
私だって危害を加えるつもりはないし写真撮るだけなのに逃げるのです。
しばらく隠れて観察していると、、、
なんと~~~~~~~!! オオバンが上陸!!
地上を歩くオオバンを初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/29bd3ecda618a279dca56599024e65b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/fd9cbcb49023ce565c4f905220eaa810.jpg)
オオバンの特徴
地上では、顔を横にしてクチバシの横から獲物を捕食することも。
曇天のためハッキリ見れませんでしたが水かきも個性的な様子です。
以下、私に気がつき大慌てで池に戻るオオバンたち之図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/ded56d9e59a773f8293e83d5986cc850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/32/526e23fbf812417008c99bd34b07c66c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/53b52a4472e3044cd9afd9619cac3a93.jpg)
オオバンも鴨たちも、写真で見るよりはとても小さいのです。
あれほど小さな体なのに海を渡るのです。
凄いなぁ。。。
※ 訂正
オオバンは留鳥です。 1/11記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/20a433d04c79bc45d814bbd5f311e232.jpg)
午後5時半のお月さま。
2玉帽子はもうすぐ完成です。
※ 追記、間違えて日時を更新してしまいました。
このページは10日(火)の記事です。