★潮留バー:1階・バー喫茶とガラス製品ショップ 2階・絵画ギャラリー★
9月4日(金)今日の明治村、暦の上では秋なのに夏の高気圧が張り出し蒸し暑い日だった。
暑い時期は、ロケーションよりも先きに涼しい木陰を探す。これ以上日焼けするのは避けたい。若い頃は夏の日焼けも次の春には白く戻っていたのに。。。最近は戻りが遅い・・・ シクシク
と、いう訳で 桜の樹の木陰を選ぶ。樹の下には、白いテーブルとイスもしつらえてある。
まず、鉛筆書きで建物を練習。その後 別の紙にペンで早描きの練習をした。 彩色がまだ薄い、後日重ね塗りの予定。
桜の樹の下は毛虫が落ちてくるけど、、、この時期毛虫は落ちてこない。
桜の葉を食べて、成虫になり飛んで行っているので安心。
★植物も動物も秋模様 萩の花の中から鈴虫の鳴き声が聞こえてきた。
★仙人草と帝国ホテル★
9月4日(金)今日の明治村、暦の上では秋なのに夏の高気圧が張り出し蒸し暑い日だった。
暑い時期は、ロケーションよりも先きに涼しい木陰を探す。これ以上日焼けするのは避けたい。若い頃は夏の日焼けも次の春には白く戻っていたのに。。。最近は戻りが遅い・・・ シクシク
と、いう訳で 桜の樹の木陰を選ぶ。樹の下には、白いテーブルとイスもしつらえてある。
まず、鉛筆書きで建物を練習。その後 別の紙にペンで早描きの練習をした。 彩色がまだ薄い、後日重ね塗りの予定。
桜の樹の下は毛虫が落ちてくるけど、、、この時期毛虫は落ちてこない。
桜の葉を食べて、成虫になり飛んで行っているので安心。
★植物も動物も秋模様 萩の花の中から鈴虫の鳴き声が聞こえてきた。
★仙人草と帝国ホテル★
きっと美味しいもの食べてきたんでしょ?
新潟はもう朝晩寒いくらいです
鈴虫はかなり前から鳴いています
鈴虫なのか こおろぎなのかよくわからないんですけど
萩の花の中にお住まいの鈴虫さん 帝国ホテル並みの贅沢ですね
あっはっははは 私らしくない?
スケッチの時は、おにぎり弁当持って行って行くだよ。何故って?時間がおしいから^^
スケッチをしない時は、グルメ散歩してます^^
帝国ホテルのケーキと珈琲、潮留バーのコーヒーゼリーと白玉付きアイス、ビールも美味しい^^
西郷従道邸のテラスで食べるアイスクリン、尾張茶屋のタマセン&寒い時期は炬燵でいただくホット珈琲etc.
お花や虫、どこにいるか知ってるし、近かったら案内してあげれる~♪
今年は明治村で鈴虫の鳴き声を初めて聞きました^^
鈴虫は リン リン リン リーン リーンだよ♪
秋景色の中の鈴虫さん 素敵だよね^^
テインク 又、会えて嬉しい^^