「 生姜の甘酢漬け 」
材料と作り方
生姜300g 昆布だし汁135ml お酢大さじ9 砂糖大さじ3.5杯 塩小さじ半分
※ お砂糖は、さとうきび糖の喜美良(きびら)を使用。
生姜を綺麗に下処理後スライス、軽く茹でて塩をまぶして冷ます。
保存容器に冷めた甘酢と冷めた生姜を入れて完成。
その二 らっきょう酢漬け
残った生姜の欠片をらっきょう酢に漬け込んでみました。
美味しくなるのかな?
昨日、友人の家で手作りのチーズケーキをよばれました。
付け合せの生姜と茗荷の甘酢漬けもとても美味しかったのです。
帰宅して、さっそく真似して作りました。
茗荷の甘酢漬けも作る予定でしたが、、、
購入したばかりの茗荷は中身が全て変色していて後日リベンジです。
ありがとうございました。
時間かかりましたけど良かったですね^^
今、確認してきました。
ページを開いたとたん、淡色のコスモス。
秋の風に揺れていました。