きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

プチヴェール

2021年12月07日 18時33分01秒 | 自 然
『 非結球性芽キャベツ 』

丸くならない芽キャベツを産直で見つけました。
お料理の仕方も分かりませんでしたが、レジカゴに入れました。

帰宅して、とりあえず そのまま塩ゆでしました。
そのままお皿に盛りつけましたが、、、固めな茹で上がりのせいも?あるのか?美味しくないのです。

う~ん、、、、 あ! そうかぁ、葉を一枚々解体してみました

うんうん、一枚々の葉はモッチリ感もあり美味しいのです~
普通の芽キャベツのように、まるごと食するのには適さないように思いました。


↑ 盛り付け例 ある日の朝食
プチヴェールのドレッシングには、少々の量の明太マヨを使いました。



一枚々ばらして保存容器に入れて冷蔵庫へ。
2日間は美味しいまま、3日ほどは日持ちしました。
茹でただけで作り置きできる優れものと思います。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試験的 化粧水作り | トップ | 春待つ庭 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初見物は (大ペケ)
2021-12-07 19:58:17
買ってみようと思うのは衰えぬ好奇心を持つ証!
茹でた奴の写真を見て、ワカメの茎付きみたい
だと思ってしまった。
返信する
Unknown (yoko)
2021-12-07 21:30:19
yuki さん〜
こんばんは。

珍しいお野菜ですね〜
葉の色を見ると、グリーンが濃く、栄養価は高そうですね!
これを油で炒めたら、どうかな?
な〜んて思ったりして…
いつも目新しいものを紹介されて、参考になりますね!
ありがとうございます♪
返信する
初物&初見 (yuki)
2021-12-08 17:08:54
大ペケさん♪
こんばんは^^
何にしても初物は、縁起良いものですし、、、
よほどのことが無い限り、嬉しいので手を出してみます^^

最近使用するのはドライワカメが多く、茎の付いているワカメ見かけなくなりました。
でも、採りたて生ワカメは美味しいですね~^^
コメントありがとうございました。
返信する
Unknown (yuki)
2021-12-08 17:17:58
yokoさん♪
こんばんは^^

普通のキャベツの葉と比べると、小さな葉ですがモチモチ感があります。
食感も、なかなかのものでした^^
確かに見た目も栄養価高そうですよね。
また、見つけましたら今度は油料理してみますね^^。

ミーハー的な私でありますが、お役にたてれたら嬉しいです。
コメントありがとうございました。
返信する

自 然」カテゴリの最新記事