一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

牛乳。

2025年01月27日 | 妄想日記
雪がおさまり 天気は安定しているようで 気温も高めに推移している
2月はまた低温が続くだろうか

ただ 日にちで換算すると 春に向かっているので また雪が降ることは仕方のないこと
降っても続くのではなく 気温も含めて穏やかであってほしい

毎日の生活が雪と共にあるので心穏やかではないが

思うことがあって ご老人特有の性格なのか ハッキリしない事情に関し
いつまでもそれを悪と見なし 追い立てるとういうか 責め立てるというか
そこに正義を振りかざしても意味がないのではないかなと…

延々続くのでどうしたもんかと 若い人だとSNSで攻撃するらしいけど
それと同じ事とと思われるので テレビの 特に 芸能人に関しての批評は
少なからずいい印象は与えませんね 噓をそのまま信じていることに驚きを隠せない

だからサポート詐欺にも遭いやすいのかなと思う


朝はコロンコロンカレーを食べて 夕飯もまたカレーにしようかな
具がなくなったので豚汁で残った具(こま切れ肉など)を入れて合体しちゃった
朝はパンだけど夕方はご飯にしようと思う

先ほどココアを牛乳で飲んだがお腹いっぱいになった…
特売で198円だったけど漬物にも使いたいと思った ココアでお腹いっぱいに
なるとは思わなかった





コメント

現実。

2025年01月26日 | 妄想日記
昨日は朝から頭鳴りがきつかったのでお昼過ぎから布団を敷いて横になりました
愛犬も横になって寝ていましたが 途中から起きていました

それからが大変です 1回目はタオルシーツに 2回目は床にしてありました
一度おしっこをしたタオルシーツに 2回目はしません

顔や手を舐められてうまく寝付けない様子でしたが急にパタンと眠ってくれました
その間に自分もおしっこに行きました お天気は良かったですが早朝は雪が降っていました

変な夢をみました 冬着の恰好で プールのような温泉に入っていました




いつ事実が公表されるのかわかりませんが 実際にコロナワクチンが予防接種ではなく
毒だと世間が知ったら パニック状態に陥るでしょう

ですがこうしたことは 何度も注意喚起をしていたにも関わらず人々は
まったく信じようとしません 特にご高齢のおじさん方に多いと感じました

逆に ワクチンを接種しなかった人を責めるような発言もあり驚きました
それほど医療を信じていたのでしょう 現実に頻繁に検査に通う人もいるようです

豚汁風に素麺をいれて食べています こま切れ肉はかたまりくっついていました
最後に残りそうなのでカレーに投入してもいいかなと思います


今のお気に入りは むー塩スープに梅シロップの梅を入れることです
果肉が甘くておいしい(完熟手前の梅)





コメント

梅酒の整理

2025年01月25日 | 果実酒その他


冷暗所であと数年置いておいたら、アルコールがとんで、
美味しい梅シロップになりますよ。 以前、15年くらい放置して忘れていた
梅酒が、最高に美味しい梅シロップになっていたことがあります。
梅には防腐作用がありますし、梅酒は糖分も高いので、
清潔な状態で密封してあれば、アルコールが抜けても腐りません。

という記事を見つけたが どうなんだろう…

梅酒は飲みたいが飲めない 梅酒ウメも同時に出るのでさばききれなかった
1本2本ならいいけどそうではないから 何年も配合を変え種類を変えて作っていたから

梅自体に 生命がないと意味がないと気づいた…

庭の梅は無農薬であっても生命力はないだろう だがそれなりに可愛いと思う
今年は既に屋根雪の落下で枝折れが激しく 実がなるかどうかも期待できないし

今日はすでに炒飯を作った そろそろ別の献立を考えないといけない
むー塩スープと梅シロップの梅との相性はよい



コメント

梅酒

2025年01月24日 | 果実酒その他


梅酒をよく作っていましたが たまに飲むことはあっても現在は全く飲みません
それで梅酒にまだ梅がそのまま残っていたものがあったので二つは移し替えましたが
瓶が足りずにまだ二つは残っています

梅酒を料理に使う手もありますがそれだけだとさばききれません
アルコールを飛ばしてなにかできないかと…

ワインだと半量に煮詰めて ジュースのようにできるけど梅酒はわからない
なんとかガラス容器を探して 梅酒をなくさなければいけない
このままだと捨てられてしまう…





コメント

豚小間で豚汁風

2025年01月23日 | 変わった料理

豚小間は以前下処理し 塩を振って チルド室にて冷蔵(乾燥/蓋なし)させていました
夕べ 残っている材料でなにか出来ないかなと思い巡らしました

味噌が残っていたので豚小間と浅漬けと大根葉を合わせたら 豚汁風にならなかなと思い
先ほど作りました 塩コショウ 味噌 牛脂 水 袋麺の調理油も使いました
冷凍の二ラ 玉葱少し だしの素も使ったかな
これと冷凍コロッケを合わせれば 夕飯になります

梅シロップのウメに むー塩スープをかければ 乙なスープとなり
何回か繰り返すと梅の果肉も崩しておいしくいただけると思う

雪が降らない日が続いており からだもだいぶ楽になりました
まだ たまに頭鳴りがきつくなることも多いがこればっかりは仕方がありません

病は急には治らないのだから 
コメント