一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

衛星放送契約は必須?

2012年05月05日 | 妄想日記

息子は午後の1時頃までは部屋にいたようだがまた車で出かけたようだ
いつものようにコンセントを抜き、タップの電源も切る
本当はやりたくないが、小さなことからコツコツがモットー
今日も寒くてこたつに入りながら ちびこと一緒にうたた寝していた

「ソラをライブ」 に参加してみたいと思って、携帯サイトを覗いてみた
テレビのいうとおりにやってみたが、あれは半分ほど省略してるみたいだ
今まで、どっから入っていくのか全くわからなかったからだ

きのう初めて挑戦してみたら半分までたどり着いてあとは諦めた
そこでパソコンで調べてみたらありました。途中までは間違っていなかったけど、QRコードを
読み込んだほうが早かったではないか!でも週に5回もやってられないよね
やり方がわかっただけで、満足してしまった。だけど、待てよ!
1月に買ったテレビがあるではないか。そこで今日初めて箱から出してみた
だけど、よく見たらテレビをインターネットに接続してないと 出来ない、と 書いてあった

テレビは説明書を見ながらもなんとか見ることができました
ただ、一緒に買ったブルーレイディスクレコーダーとやらは、後回し
専用のリモコンがさらに二つもついていた…もうそれだけで頭がおかしくなった

説明書を見ながらひとつひとつ地道にやっていけばなんとかなるが
取扱説明書も2冊もあって、わけがわからなくなった
もっとやっかいなのは、やはり衛星放送の契約だ
半強制的に契約しなければならない状況に、これはどうしたものかと…
見たい気持ちも多々あるが、そういった時間が取れない日の方が多いのに。

こういった時にはやはり頼りになる旦那さんがいればいいですよね
○H○はある意味、○京○力よりもひどいと書いてあったところもありましたよ

先程帰宅した息子から木箱に入ったバウムクーヘンを頂きました
バウムクーヘンは好きでも嫌いでもないが、それよりも木箱の方が使い道がありそうだ
さて、夕飯はいらないのかな?それとも…(内心、早く出かけろ!)







今日も雨が降りました。これは朝の散歩ですが、午後の散歩では
ツバメ二羽が私の周りを低空飛行で飛び交っていました、本当に珍しいことです。
ウグイスも毎朝 私の散歩コースに沿ってずっと鳴いてくれています

野鳥が好きでたまらなくなった私にとっては、とても嬉しいことでした
最近では撮るよりも見たり聴いたりと観察してることの方が多くなりました
私のカメラではどうやら限界がありそうですね






野菜室で芽を出していたじゃがいもだけど、ほらっ♪



変なコメントが早速こちらにも来ましたよ。皆様もお気をつけて、すぐに削除してくださいね。
明日は楽しみなフリーマーケット。その前に温泉に入って五十肩の治療
夕べは冷えたのか朝方3時頃、トイレに行きました

すごい湿気ですね。もう雨、ウンザリ…






コメント (2)