愛犬の体を洗うといろんな場所に体をこすりつけて体を乾かします
やっぱドライヤー欲しい…
双極性障害という病名を聞いたことがあると思います
参考になればと思い、是非読んでみて下さい
精神科医より患者のほうが、症状、薬、副作用、減薬、断薬に関して詳しいのです
何故かというと、医師が勉強しない、知らない、否定する
知っていてもどうすることも出来ない、薬剤師も知っていながら仕事をしています
患者が訴えても、病気のせい、副作用のせいなどと言われます
患者自身が勉強をし、自ら薬の量を減らしながら減薬を進めています
それはまさに生き地獄だそうです。これは他人事ではありません
今あなたの飲んでいる薬も当てはまるかもしれません
昨今新聞にも載ったと聞きます。遅すぎるくらいです
精神を患うのは一時的でも本当の原因は薬で悪化するのです
薬の長期服用(副作用)により自殺まで追い込まれます
こうした患者(被害者)はどれくらいいると思われますか?
日本の精神医療は確実に蝕まれています
その為、患者は生きることを止め、自ら命を絶ってしまうのです
先日、NHKで安楽死の映像が流れました
命ってなんだろう?と考えさせられます‥

コンビーフが一個だけ残っていました
水にジャガイモと塩少々を入れて茹でました
じゃがいもに菜箸で穴を通して、火の通りをよくします
軽く塩コショウ、マヨネーズ、玉ねぎ少々、アオサノリ
青みがなかったので、玉葱の代りに、青ネギでもいいです
ジャガイモの熱いうちに混ぜ合わせて下さい
せっかちなんでいつもかためにゆでてしまいます
いつもよりもっとかたく仕上がってしまいました…

具なし茶碗蒸しは、翌日冷たくても美味しいです
卵とおでんのつゆの量で柔らかさが多少違ってきます
ちくわと鶏肉の炒め物は、私がいつも食べてしまうので
愛犬にあまり与えていません(笑
でも忙しい時には、すごく便利です
この間、ささみが安くなったので買いだめしておきました
あとはちくわが安くなればすぐに作れます
ワンタンだけのカップ麺の上に載っているのは、緑の粉です

一年以上前から両膝下に湿疹が出ていました
赤くなり、痒みもありました。一度治ってもまたぶり返していました

そこで緑の粉とハーブクリームとキパワーソルトを混ぜ合わせました
これをつけたら途端に治ってしまったのです
なんと三日で症状はほとんど消えていきます

そこで魚の目にもつけています。なんとなくいいです
気のせいか、小さくなっています
アトピーにもいいらしいです。小さなお子さん、ペットにも使えます
外傷、湿疹、あらゆる病気によいとされています
飲む、つけることが出来ます。副作用も和らぐそうです
いろんな痛みに対応できるので結構使い道があります
もちろん火傷にもいいです
昨日から耳鳴りによる上半身の痛みが出ています
血の巡りが悪くなっており、目にも来ます
今年は雪が少ないので雪かきがなくて大変助かっております
土日は寝坊してもいいのに、そういう日に限って早起きします
早く春にならないかなぁ、と思います
小さなことからコツコツと治していきます
昨年よりはずっと過ごしやすくなりました
爆音の耳鳴りと睡眠障害もまだまだだけど、なんとかなりそうです