
今日 湧き水を汲んで車の後ろにつけ バックをした際 バケツに入れておいた
容器(蓋が壊れてないのでザラメを重しにする)の 4リットルの水がこぼれてiいた
湧水を汲む場所に 車が一台駐車してあったが たぶん 前日からだと思う
それがまた都合の悪い場所に停めてあって その一台のお陰で
雪で狭くなっているので 水を運ぶのにいつもより時間がかかった
スーパーに 認知症の82歳のおじいさんを探している とあった
それも2月9日という寒い時期にいなくなったそうだ…
早く見つかって自宅に帰れればいいね
犬の認知症(完治)も大変なのだわ ずっと動き回っているのだから
今日たまごが10円値上がりしていた 3月はコーヒーの値上がりだそうだ
雪かきと寒さで疲れているみたいだった 甘いものが欲しい
今年の雪は異常である 今日大根を買って来たが 普通の浅漬けが一番いい
玉葱は使う頻度が高いので 買って来た 3月は3月の食費でなんとかなるか
ウチは犬がいるんだけど まあなんというか 雪で歩きにくい時があって
わたしの目の前でウロチョロされると足で踏んづけてしまうことが多い
不思議なもので 忙しく立ち振る舞っていると 無造作に邪魔くさいと思う
運転席からわたしがいなくなると すかさず運転席にやってくるので
雪が降っている時は本当に邪魔なんですね
寒いから湯たんぽを持参する 毛布もあるが 犬は毛布をかぶらないから
食事中はテーブルの横に座ってじっと見ているし 結構ストレスたまる
朝一の散歩に おしっこが間に合わないと 床にしてしまう
朝3時前後に起きて 愛犬の散歩を優先させるため 祈りよりも電気よりも
ガスの火よりもとにかく愛犬のおしっこが先
パジャマの上に防寒着を着て散歩をしている 雪が降っていたら 雪かきもする
もう慣れているんで大丈夫なんだけど 来月は楽になるかな
でも物価高はどうにもならないよね おやつさえ買えないのだわ
そこで次回はアンパンを作れないかと思っている 市販のあんこがあるので
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます