一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

なにごとも慎重に動かないと危ないかも

2024年11月22日 | 妄想日記

結局パソコンの不具合(不具合ではないと言うのだが)の原因は分からずに
SSDの交換となり 気になっていたUSB3.0にUSB2,0のマウスを使っても
それはたぶん早さの問題だけでマウスに早さは関係ないし
向こうは電源などの不具合にマウスの可能性は考えにくいと言われました

一応USBメモリーを使うこともあるのでその時だけUSB3.0 を時々使おうかと思う
だけどやはり足りないので春以降に買っておきたいと思う
検査しても異常なしとなっても実際に不具合が起きているのだから
ということで考えられるパーツを交換することが一番いいのではないかということになり

使って数日でなったのだから最初からおかしかったんだと思う
一か月以上やりとりをしていたらさすがに疲れますね
一問一答形式でこちらが真夜中とか早朝にメールをしても向こうからの
返信は夕方近くになるので早く返事を貰いたくてもできない仕組み
それでパスワードもあるようでまあ面倒くさいというかなんというか
せっかちな人は耐えられない仕組みですね

それで直ればいいけど また最初から設定し直すのでそれもまた面倒くさい
これ以上の原因は何も考えられないので悪いパソコンにあたったとしか言いようがない

主に電子マニュアルなんだけどやっぱり機器の部分はちゃんと用紙に印刷して
欲しいと思う
わたし取扱説明書でわかる人だから間違いに気づかないことが多い
USBメモリーの2,0は2008年の時代だから3.0ってその次の2013年かな?
パソコン側の端子は2,0までしか知らなかったから疎いんだけど男性は知っていても
女性というかわたしのようなおばさんになるとついて行けないし
女性は疎い分野だと思う 勉強になったとしても有効活用もないし
未だにパソコン用語もわからなくて困っているのに


今日はレトルト食品を買って来ました 豚ひき肉は値引きもなく安くもありません
大根は198円だけど細くて頼りない 昨日は冷凍庫のドアに左薬指をはめて
何をやってるんだか 気を付けて動かないとなにをしでかすかわからない状態






コメント    この記事についてブログを書く
« もう気力が持たない。 | トップ | また嫌な時間が来る? »

コメントを投稿

妄想日記」カテゴリの最新記事