一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

市販の餃子とラザニア

2020年05月03日 | 変わった料理

きのう午後、ATMに行ってきた
もしかしたら生活費入っているかと思って…
今月、来月はもしかしたら未入金かもしれない

久しぶりに犬と長めの散歩をした
桜は散り始め、芝桜、椿が咲いていた
あっという間に春を通り越して、お昼の室温は23度を超えている

午前中卵と魚肉ソーセージを買ってきた
スーパー内はマスクをしてもいいが、外は蒸し暑く息苦しい
東北は、春を超え一気に夏になってしまう

身体がどうにかなりそう。今日は日中の耳鳴りがガンガン
夕方、あるいは夜寝るまで続くかもしれない
それでも気温が高いと身体は動きやすい

少しだけ片付けをしていた







今日の散歩は少し遅めのほうがいいかもしれない
あっつい~~






ラザニア作った。まぁまぁのお味だった
大1の具を交互に重ねるのだけれど、最後は足りなくなった

かつては私もラザニアを作ろうと生地まで作ったが
こうして具を作って完成するところまで至らなくて
残念な想いをしていた。まだ生きてるからやればできるのだけれど

一番上にスライスチーズをのせて、200度のオーブンで17分
途中焦げやすくなってきたのでアルミホイルを被せた








半分焼き餃子として食べたがマズイ
翌日、揚げ餃子にした。少し食べやすい

ギボウシ炒めも冷蔵庫に入れてから食べても美味しい
オイスターソースは買ってきたがまだ調理していない

揚げ物って熱い時には美味しいけど、覚めると味が落ちる
アコーディオンジャガイモなんかその典型

今日なんか豆腐に醤油をかけて食べたいね
でも今時の豆腐もなんだかそれだけでマズイ
昔食べた豆腐はいったいどんな味だったんだろう…



コメント

アコーディオンじゃがいも

2020年05月02日 | 変わった料理

春の運動会の時の画像。今年はナシ、だと思います
愛犬、すごく嬉しそうだった








TVで面白そうな料理が紹介されたので早速作ってみた

メークインを四角くする為、上下と両端をカットする





両端に箸をおき、2ミリくらいにカットする




ひっ繰り返して、今度は斜めに包丁を入れる





水に少しさらして





水気をふき取り、串にさしておく





油で揚げる。かなり時間がかかる…





揚げ温度が低いと、モタッとする(奥)

180度?くらいで揚げるとカラッと揚がる(手前)

軽く塩を振る




ここまで来てなんだが、作るのは楽しかったけど
さほど美味しいというものでもなかった。笑
マヨネーズを添えたがケチャップでもいいみたい
私はさらに塩をつけて食べた。あ~マズイ笑

天ぷらのほうがずっと美味しいと思う
残ったジャガイモは、今朝の味噌汁にした

そうだ、今度はジャガイモの天ぷらにしようっと
今年は唐揚げもつくっていないし
愛犬用にささ身ばっかり買っていた


今日は気温も20度前後になりそう
アイスの美味しい季節だね










コメント

納豆に自家製出し醤油

2020年05月01日 | マイ調味料

納豆に出し醤油を使ってなかったので慌てて試してみた
確かに合う。ただ、甘みが強いのでいい塩を足してみるとよいかも
添付のからしを足すのもいいかもしれない

ギボウシ炒めにもつかってみた
悪くはないがオイスターソース炒めのほうが美味しいと思った
今日調味料買って来ようっと







自家製みりん、多すぎたかな?
前回よりも少し多めなので減らしたほうがいいかも
味見しないで適当に作ってるから仕方がない

今日は深夜からなんとなく調子がおかしいので疲れているかもしれない
気温が上昇して、庭の草取りもしていた

知ってる?アリとスギナは、精製塩でもヘッチャラらしい
アリは平気で塩の中に入っていくし
スギナは多少色が変わるだけで生育している。あっぱれ~







コメント