![感情をコントロールする技術](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51tQxcThaFL._SL160_.jpg)
著者:岩隈 久志
ワニブックス(2013-04-20)
販売元:Amazon.co.jp
初回1-OUT満塁のピンチを(連続三振で)切り抜けた、岩隈久志(シアトル・マリナーズ)、対トロント・ブルージェイズ戦。【2回裏】も先頭打者を歩かせたが、8番打者を併殺に打ち取って、忽ち2-OUT。しかし放送席(J SPORTS)では一塁「OUT」の判定が微妙だという話になっていて、VTRが再生されたら、確かに一塁手のタッチが“空タッチ”だった(誤審)。
地元ロジャース・センターの観客からはブーイングが起き、ジェイ・ギボンズ監督も抗議に出たが、受け入れられず……そんな喧騒の中(日本語で)「こんにちは、こんにちは!」の甲高い声(!)。トロントの9番打者=川崎宗則のマウンド上の岩隈への挨拶だ。
その川崎もセカンドゴロに打ち取った岩隈。(5回裏の)第2打席もライトフライに打ち取って、【6回裏】まで「完封」。【7回裏】(この試合3つ目の)四球と(この試合5本目の)ライト前へのポテンヒットで1-OUT二塁三塁のピンチを招いて、9番・川崎にセンターへ大飛球を打ち上げられて、犠牲(サクリファイス)フライで1失点。
打線がトロントの「エース」先発(スターター)R.A.ディッキーを打ち込んで、「8対1」で大勝! 岩隈は3勝目(1敗)を挙げた。安定感≪抜群≫のピッチング! 今やシアトルの“KING”フェリックス・ヘルナンデスと≪双璧≫! 岩隈のピッチングを見ているのも「楽しい」。……(序でに)川崎も「楽しい」。
岩隈3勝目 防御率1・61はリーグ3位の安定感 (スポニチ Sponichi Annex)
![【SEGA CARD GEN MLB】セガ カードジェンMLB 2012 黒カード J12-148 フェリックス・ヘルナンデス](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51sAr5W%2B%2BCL._SL160_.jpg)
SEGA / Topps
販売元:Amazon.co.jp