令和6年度合格体験記(5)
令和5年9月、星野学園小学校合格
令和5年10月、さとえ学園小学校合格
Gさん御父母様
この度、星野学園小学校、さとえ学園小学校を受験し、合格を頂くことができました。
井澤先生をはじめ、ウエルストリームの諸先生方の熱心なご指導のおかげであると、家族一同、心より感謝をしております。大変お世話になり、ありがとうございました。
娘は年中の5月より入塾しました。年中クラス枠がいっぱいで最後の1人として入塾できるかどうかという瀬戸際でしたので、入塾できることになった時の喜びも格別なものがありました。
通年の勉強を通して感じましたのは、ウエルストリームでの勉強は、段階的を踏んで、最終的にレベルの高い問題が解けるような思考力が身につく、考えられたカリキュラムであるということです。年長の夏頃、娘がスピード感をもって問題を解く姿や、回転図形などは時に職人の様に手を動かして問題を解き、どの様に問題を解けばよいか説明をしてくれるようになった時に、受験を超えて、塾へ通い勉強を続けてよかったと感じた瞬間がありました。また、ウエルストリームでは勉強だけでなく、塾へ送迎時の親への挨拶など礼儀作法や行動観察の指導もしていただき、総合的に娘の成長を感じました。
塾で習ってきた天秤体操や、授業前に行う挨拶などを家でも実践する姿を見ますと、子供が楽しく覚える工夫があり、娘が塾に通うのが楽しい、勉強が好き、という気持ちになっていることもウエルストリームへ通った成果であると思います。
入塾の際に、井澤先生より、基本的な勉強方法である3-7-21復習法のご指導を頂き、また、子供が良い方向へ成長してゆく親の接し方などをご教示いただきました。
また、毎月開催の父母講座を通して、子供が自分から勉強がしたくなるよう導く方法や仕掛けづくり、子供に対する接し方などのご指導を頂けたことが、受験だけでなく、子供の教育を進めて行く親として学ぶことが多く、親として成長することの重要性を感じた点でした。進路についてなど何かあれば先生にご相談させていただくことができたことも大変心強かったです。
受験直前期は、親も子供も不安な気持ちになりますが、井澤先生の今どこに目を向けて何を考えどう過ごせばよいというアドバイスがあったおかげで、気持ちを切り替え過ごすことが出来たと思います。。そして井澤先生の「沢山勉強をして余裕をもって合格させてあげたい」という「絶対合格の信念」で過ごしてきた日々が、大きな支えとなりました
子供との信頼関係を大切にされている井澤先生をはじめウエルストリームの先生方のご指導を受けたことで、目前の受験という目的を達成することだけでなく、勉強が好きな子供になったことが、娘の財産となりました。
今後も、ウエルストリームで学んだ勉強に対する姿勢や習慣を基礎として、成長してもらえたらと思います。
==========================
Gさん、Gさんの御父母様、合格おめでとうございます。
受験のために保育園から幼稚園にうつり、ウエルストリームの送迎もお婆さまとお爺さまが担当され、ご家族全員でGさんを支えていらっしゃいました。素晴らしいです。お勉強大好きになったGさんはさとえ入学後もきっとその持てる才能をいっそう開花されることと思います。