示玄

日々の雑感

落葉

2008-11-17 20:34:06 | 日記

なにやかや仕事に追われたが手が空いた、きょうは近くの公園の掃除。
神社の森から風で運ばれてくるすごい量の落葉です。
20年ほど前の動かなかったポンコツ掃除機、あちこち修理したら動きだした。


これがまたよく働くスグレ物、湿った濡れ落葉もまたたく間に落葉もゴミも吸い取ります。
風が吹けばすぐまた落ちてきますが、仕事があるのがありがたい、掃除のあとは気持ちがいいもの。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時雨

2008-11-16 18:41:13 | 日記


雨の朝、仕事に出かける途中で撮った写真。
ちょくちょく通るこの道、紅葉の美しいところです。
時雨の多いこの季節、山に霧がかかったかと思えば、雲の割れ目から日差しが戻る「うらにし」来週は冷え込むようです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道

2008-11-15 18:16:14 | 日記

前の国道、冬の積雪に備えて反射ポールが高くなりました。
除雪車が見えやすくなっています。

夜など100キロ近く、高速道ほどスピードを出す車が多くなりました。
鹿と衝突事故が最近3件もあったようです。

今日から猟期が始まりあちこち猟犬の声がこだましています。
夕方仕事帰りに車の中からの写真です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和

2008-11-14 19:21:53 | 日記


山の紅葉も今が盛り、暖かな一日でした、屋根の上でイソヒヨドリが囀っています、何かを喋っているように聞こえます。
近年このあたりに住み着いた鳥です。


メスは腹が黒い斑点、オスは茶色です、人間と反対で鳥の世界はオスのほうが派手のようです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉

2008-11-12 19:29:10 | 日記
「啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々」  <秋桜子>
紅葉が始まりましたが桜は一足早く落葉しました。
きょうはおだやかな小春日和、スポーツ公園の桜にシジュウカラがきました。
ツツピンツツピンと鳴きます。

アオゲラが公園の森にいますが巧くカメラに納まりません。
気温が下がるにつれ山からいろんな小鳥が里に下りてきます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬準備

2008-11-11 19:25:00 | 


初冠雪の便りも聞かれるようになりました。
色づいた庭のコムラサキ、この実を家の天窓の所に運び冬の餌差を蓄えている小鳥がいます。

我が家も玉ネギの植え付け、エンドウの種も蒔き、農作業も終わり越冬準備、あとは鉢植えの花たちの取り入れです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒタキ

2008-11-10 17:30:48 | 

作業場にヒタキが来るようになりました。
達磨の頭が気に入ったのか、近寄っても逃げないが、どうやらガラスに映る自分の姿が気になるようす・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うらにし

2008-11-09 18:15:57 | 日記
「うらにし」の肌寒い一日でした。
晴れるかと思えば時雨、これからはこんな天気が多くなります。
遅れていた紅葉が一気に進みました。



木枯らしの吹くこの季節、何処からともなくこの鳥、ジョウビタキが庭に来ます。
ヒタキの鳴き声は「クックッ」と火打石を叩く音のよう、だから「ひたき」というのか、黒い背中に白い紋がありこのあたりではこの鳥を「紋付」といいます。
着物の紋付に似ていませんか・・・<genの雑学>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教材

2008-11-08 20:06:55 | 日記

小学校の彫刻教室、オープンスクールの教材見本のフクロウ。
自然の素材、銀杏・楠・白樺を使って作ります、木の皮を残すと面白い。
5cmの小さなものです、刃物を使うことの少ない子達で巧くできますかどうか・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済

2008-11-07 19:46:27 | 日記
トヨタショックで今日も株が値下がり・・・
営業利益下方修正で1兆円減、円高損失6900億円。
ささやかな年金族にはピンとこないが・・・景気がいまひとつらしい。

きょうは立冬、経済も季節も冬到来、明日から木枯らし、寒くなりそう・・・。
マツバカニも昨日解禁だが、水揚げもあまりよくないようです。

そんななかでもまた砂防ダムがまもなく完成です。
こんな巨額な予算は別枠なのか・・・。



私の生家のすぐ上、我が家の段々畑のあったところです、大きな杉林もなくなりました。
この前の大きな台風からこんな小さな村に、これで6ヶ目、このダムだけでも生コン4000立米使われたそうです。
あともう一ヶ所が近日入札、建設会社の仕事を作るのも大切なのでしょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする