示玄

日々の雑感

クマさん

2017-07-29 16:59:16 | チェンソーカービング




 花かごを持ったクマさんが嫁ぎました。
山の中で生まれたが、人通りの多い駅前の商店街へ・・・
嬉しそうです・・・「玉の輿」です。



 先日玄関先の柿の木に、本ものの「クマ」が来ました。
登っては見たものの、まだ青いか食べずに帰りました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリギリス

2017-07-26 12:28:39 | 日記


 玄関にキリギリスがきた・・
イソップの寓話を思い出す、夏の間冬に備えて食糧を蓄える蟻、キリギリスはバイオリンを弾き歌を歌って過ごします、現代風にいうとアリは働きすぎて過労死するかも・・・
アリとキリギリスのどちらが良いか・・・?

 キリギリスのように将来の危機への備えを怠る、その将来が訪れた時に非常に困ることになる、アリのように将来の危機の事を常に考え、行動し、準備をしておくのが良いというもの、アリのように夏にせこせことためこむ蟻が良いか、今をのんびり過ごすキリギリス方が良いか、自分ももキリギリスになりつつある。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑

2017-07-25 07:09:58 | 日記


 きょうは「土用の丑」
土用半ばに秋風が吹く・・・こんな言葉は昔のこと
今年は涼しい日がない、相変わらず蒸し暑い毎日です。

 暑中見舞いが届いた、こんなことが書かれていました。
「水はつかめません すくうもの、心もつかめません 汲みとるもの」

自分の心の持ち方を、ちょっと変えてみることによって、見える相手や物事が
変わってくる・・・と。

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い・・・

2017-07-24 17:05:45 | 日記


 なんとも蒸し暑いことです。
夕立がクセになり、きょうも来ました。
することもなくテレビをつければ、国会のニュースばかり。
言ったとか云わぬとか、議員さんは他に考えることはないんかェ。
私など昨日のことを忘れとるのに・・・。
人のあら捜しばかり、そういう人は他人に厳しく自分に甘い、
この見方が時に、人間関係に溝を生む事もあります。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2017-07-23 06:53:04 | 日記


 夏休みが始まりました。
小学生からラジオ体操に参加してくださいとのこと。
6時30分に公民館へ行ったがだれもいない、
訊ねてみると明日からのこと・・・日曜は休みか・・・?
昔は毎日あったが、最近はのんびりしたもの、親たちが面倒なのかも・・・?

 昨日は久しぶりの大夕立が来た、バケツをひっくり返したような大雨でした。
夏野菜が元気を取り戻した感じ、トマトの実がずいぶん上につくようになった。
今年もトマト・スイカなど夏野菜は豊作だ。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリー

2017-07-19 19:05:05 | チェンソーカービング


 木の殿堂の特別展が終わりました・・・
遠いところに多くの方にお越しいただきありがとうございました。
本日引き揚げてきました、啄木鳥ギャラリーが満員です。
作りにつくったり・・・・私の宝はゴミの山、またボチボチ片づけます。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜

2017-07-17 12:36:13 | 日記

 
 毎日のように来ていた穴熊が来なくなった。
どうやら隣の畑で御用になったと聞いた。
これが夏野菜の今朝の収穫。
他にスイカが2個、米の保冷庫のなかへ、二人暮らしでこれを食べなくてはなりません。

 昨日スーパーで夏野菜の値段にビックリ、高いなぁ~とほくそ笑む。
ビールも畑で採れるといいんだが・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂肥

2017-07-16 19:04:19 | 日記


 暑いことです・・・
きょうは稲の穂肥、孫たちが成長して多く食べます。
米も作り甲斐があります、この暑さで玉の汗 
      
      ”この汗も 生くる印や ありがたし ”

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の絵手紙

2017-07-13 11:45:50 | ギャラリー


 今月の絵手紙は「枇杷の実」です。

" 梅雨明をしらせる白南風が吹き
     いよいよ夏本番 どうぞご自愛ください ”

 ゆりかごの上に 枇杷の実がみのるよ ねんねこねんねこねんねこよ・・(北原白秋)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴熊

2017-07-08 21:46:52 | チェンソーカービング


 九州の大雨のニュース、お見舞い申し上げます。
空梅雨のようなこの辺り、きょうも大変な暑さでした。
トピックスがないこの頃、何もないのが平和な証拠。
久しぶりきょうは更新です。

 藤井四段が今回は「穴熊」で勝利、工房の丸太椅子の穴熊でも・・・
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする