示玄

日々の雑感

ナビゲーション

2010-01-31 08:24:42 | 日記
 運転していると「カーナビ」が云う、700m先右折です
まもなく次の信号を左折、カーブがあります、踏み切りです、5k以上道なりと・・
分かっとるがな・・・自分はナビより道はよく知っとると、違う道を走れば「ピィッ」と警告をして人をコントロールするのである。

 お母さんが出張で一人暮らし、聞こえはいいが早く云えばナビのない独居老人
夕べもそろそろ夕ご飯にするかと思えば、ご飯がない
仕方なく冷蔵庫の中の餅をチン・・・ 作り置いてくれたおかずもほぼ底をついた
 久しぶり缶ビールを飲み、食事がすめば洗い物、朝ごはんを仕かけんといけんなぁ・・・と思いながらテレビを見ていて忘れる
風呂でもと思ったが、スイッチが入っとらん、まっ・・いいかシャワーでいいが、温もらん。

 フトンに入り気づく、米を洗うのを忘れた、まぁいい朝にしょう
いつもなら朝食つくるお母さんに、テレビ見ながら新聞読んで日々の政治経済、地域のニュース解説だが・・・
きのう料理屋で頂いた「鰤とサーモンのカマ」を焼いた、多すぎるが2~3回は食べられる
バナナを輪切りにして作り置いてくれたヨーグルトをかけ、ジャムを添える、ご飯も焚けた。 
 
 散歩は「キュンキュン」と時間がくれば「玄」が知らせてくれる
考えてみればこれもまた「ナビゲーション」・・・コントロールされているのは自分なのだ
貴重な人一日の時間を犬にまで教えられる
ナビゲーションとは和訳すると(航海術)らしい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬晴れ

2010-01-30 19:03:43 | 日記
 遅ればせながら蝋梅の花が咲いた、花ことばは「慈愛」
冬の日差しは自然界への慈愛か、穏かに晴れた冬の日
こんな天気を冬日和というのか。


 日記を見ると、昨年もこの頃は同じようなお天気のようです
きょうは週末で料理屋さんへ仕事、これと言ってトピックはありません
きのう作った熊の丸太椅子でも・・・
肩で担いで持ち上げています、神戸のお客さんの要望のカタチです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近道は遠回り

2010-01-29 11:16:43 | 日記
 昨日は大阪~奈良へ出かけた
雨のなか高速で舞鶴道~中国道~近畿道を通った
大型トラックのはざまを縫うように走る
水しぶきが霧のように視野をふさぐ、危険走行この上ない
景色など見えるはずもない、防音壁の中を走るボブスレーのごとく・・・
なんでまた、みんな忙しげに先を急ぐのか
龍馬は1ヶ月もかけて江戸に行ったというのに・・・。

 帰りは高速はやめた、一般道を京都へ出て9号線へ、雨上がりの景色を見ながら、一人でチンタラチンタラ・・・
一般道がいい、信号は赤でもいい、人の生活が見える、野鳥も景色も・・・
大分麦焼酎のCMではないが「近道は遠回り急ぐほどに足をとられる」
自然も街も人もみんなゆっくり、もっとゆっくり・・・


 京都のはずれ、山裾にチェンソーで彫ったこんな看板があった
ここには多くのログハウスがある、ゆったりとした生活に見える
皆さんこんな気分になればいいのに・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥

2010-01-28 19:07:35 | 日記
 チドリは、川原などに小石を集めて簡素な巣を作るのですが、外敵が近づくと、わざと千鳥足、羽をぶら下げ傷ついた格好で雛から離れて逃げます、これは外敵の目を雛からそらす手段なのです。

こんな歩きかたでも俊足、自然界の厳しさと直面しながら知恵を使い、懸命に生きています白い石ころのなかでは保護色でなかなか見つかりません・・・奈良で撮りました  <田端義夫の浜千鳥>


 


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百舌鳥

2010-01-27 11:53:08 | 日記
 今朝は霜が降りて冷え込み、山の木々が樹氷のように白く見えます
早朝の散歩道から我が家の遠望、百舌鳥にも会いました
よく晴れてすばらしいお天気です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2010-01-26 12:25:53 | 日記
 今日は玄の散歩道を変えた
先日いつもの遊歩道、隣村からきた放し飼いの大きな犬と喧嘩して泥まみれ
この小さな体で勝てるはずないのに、縄張りを守ろうとするのか、郷土愛・・・?


ペットと泊まれる宿が近くにあり、いろんな犬が来ます
小さいながら闘争心は強くなりました。
きょうは家の前のサイクリングロードへ、この季節は人も自転車も通りません。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-01-25 16:03:09 | 日記
 昨日とは違いスカッとしない天気
今年は大雪にはならないが、晴れる日も少ない
いつもなら裏庭に小鳥が多く来るが、どうしたことか今年はサッパリ
きょうもヒタキだけ・・・ブログもネタ切れ。
 
きょうのテレビで自民党大会、野村克也が言っていた
「負けて反省はするが 勝ったときは反省はしないもんやねぇ」・・・名言である。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2010-01-24 20:51:06 | 日記
 すばらしいお天気でした
出かけていました、大阪の夕焼けです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンソーカービング

2010-01-23 12:52:28 | ギャラリー
 今朝の作品、丸太椅子をチェンソーで彫りました
じゅうりょうせいげんあり・・・左は片手で支えていますので52kgまで
つぶれはしないがクマがかわいそう・・・

右は両手で支えているので・・・重量制限なし。
丸太の直径35cm、高さ43cm。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥

2010-01-22 19:38:32 | 日記
 今年は雪が少ないので野鳥が里におりてきません
天候のせいか、山に木の実など餌が多いのか・・・
上の写真は「カワラヒワ」です
 
 下は裏庭の柊南天にくる「ウグイス」です
今はチッチィと鳴きます、ホーホケキョと鳴く春はまだ遠い・・・。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする