示玄

日々の雑感

初秋の朝

2007-08-25 06:06:11 | 日記
朝夕はすっかり秋めいてきた。
霧が出て遠くの山も田圃も見えなくなり、近くのものだけが浮き上がって見える。
蝉の声もいつの間にか小さくなった、昼間の残暑ももう少しか・・・。


<ローカルニュース>スポーツ公園近くの神社の森、杉の木の根元に5cmほどの穴があり中は空洞です、その穴のなかにミツバチの巣があります。
蜂蜜を採ろうと熊が来ているが穴が小さく、手が入らないらしい、木に登ったり下りたり、いくら力持ちでもこの木を破るのは無理であろう・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑

2007-08-21 16:10:41 | 日記
暑さ厳しい毎日だが、木陰は「極楽の余り風」が気持ちいい。
青空にちぎれ雲が流れ、あたりは初秋のよそおいとなった。
また今年も裏庭に芙蓉が咲き出した、秋の訪れを感じさせるこの花です。



「別に是れ一壺の天」(べつにこれいっこのてん)禅のことばで表札ごとに世界ありということ・・・
何かとあわただしい日々でブログもままならず、あぁまた今日も変らんなぁと思われてもあかんので・・・。
2年前の朝の空、初秋の風にゆれる芙蓉をご覧ください。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウナ・・・

2007-08-16 05:26:26 | 日記
相変わらずサウナに入っているような猛暑の日々です。
お盆にいつも見る水郷の夏、もうそこは日本海、妻の里の初盆でした。
早生の稲穂が色づきうら盆には刈り取りができそう・・・。



兄弟が全員集まりその子達と孫たち、にぎやかな初盆。
山すその大きな曹洞宗のお寺さんでの施餓鬼でした。
この母と本山の永平寺参りをしたことが・・・もう父母の姿はない。
暑さのなかジージーと鳴く蝉の声が夏の終わりを感じさせる、一雨ほしいこの頃だ。

とうから逢っていない姪っ子、「おっちゃん久しぶりゃ~・・・
今度ハワイの旅行会社勤務になったんよ、いっぺん来いゃ~・・・と」
昨年の今頃はうちのカミサンもこの子とハワイに行っていた、あぁまた一年過ぎた。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2007-08-15 05:39:46 | 日記
お盆の施餓鬼会にお参りした。
昨日の暑さは37度を越していたよう、お寺さんの本堂なら涼しかろうと思っていましたが、今までに無い暑さにも参りました。




これまでこんなに暑さを感じたことはなかったが・・・年を重ね体力が落ちたのか。
寒を越せば、土用を越せば・・・昔の人はよく言った、この時期の体力保持が難関。

庭のベゴニアはいくら干されようが益々元気、この暑さも知らんふり、あやかりたいこの強さ・・・。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギ草

2007-08-13 20:12:57 | 
サギ草の花が咲きました。
多くの鉢植えで咲いて始めて気づきました。
花言葉は「夢でもあなたを想う」清楚でその白さは美しい。



今朝は夜明けを待ってヒマワリ畑に出かけた、お盆の花をいただいてきました。
この花高さ1mくらいで切花にちょうどです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーイスカウト

2007-08-10 20:55:53 | 日記
ボーイスカウト大阪142団が野営にきて3日目、キャンプ場を訪ねた。
夏がくるたび毎年ここに来てくれます。
620mの山頂、涼しい高原の風が吹きわたり木漏れ日のなかのキャンプ場です。
お世話をされる方々には頭がさがります。


今夜のテレビ「はだしのゲン」紙芝居をしたことが・・・、こばじいの手伝いでサウンド担当、ブルースハープの演奏でした「千の風になって」はまだなかったが・・。
またこんな番組が多い暑い夏です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日

2007-08-09 20:18:07 | 日記
スポーツ公園グラウンドに女子高校生がソフトボールの合宿にきています。
この暑さのなかで元気に練習、若さはすばらしい。

夕方にカミサンと「イートバリュー」に夕食の買い物に同伴した、あまり好きではない食品売り場だが、きょうは違う、あぁ涼しくて気持ちえぇ・・・と独り言。

夏野菜は一雨ほしいが、ナス、きゅうりは日焼け、トマトは暑くとも元気で豊作。
また明日も暑そうな夕焼けでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏空

2007-08-08 19:50:51 | 日記
暑い一日でした、入道雲の峰が輝き美しい夕暮れです。
今日は立秋、庭の野ボタンの花も咲きはじめた、草むらから虫の声も聞かれます。
気温35°ここ一週間はこの暑さのようです。




夏の我が村のお客さん、大阪142団のボーイスカウトがやってきました。
きょうから15日までの野営がはじまります。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定

2007-08-07 14:51:19 | 
今日は早起き、涼しいうちに植木の剪定に出かけた。
お盆までには剪定してほしいとのこと・・・なんとかかたづきました。
兄弟が7人もおりましてな、盆にはおおぜい来ますんで、美しくしていただきこれでお盆が来ますわ・・・喜んでいただきかいた汗もひいたよう・・・。

     感謝して今日も一日流す汗
     
     この汗も生くる印や有難し  <510ページ門前法話から>
  
車の窓から見えるところに「ひまわり畑」があります、チューリップ祭りの会場の跡地です、今年は花が少し遅れぎみ・・・花はボチボチ。
写真で昨年の花をどうぞ、70万本のヒマワリです、近日中はこんなになるでしょう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段々畑

2007-08-06 14:12:24 | 日記
お盆が近くなりお墓の掃除に出かける。
欝蒼と茂る杉の林の上に古い墓地がある。
子どものころ住んでいた古屋敷の上、ここもいよいよ砂防ダムの工事が始まる、
なつかしい段々畑だったところも杉が植えられこんなに大きくなった
年を重ねたのが感じられる、わが兄弟も子達もこの杉林も。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする